撒谎は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「sāhuǎng」で、繁体字では「撒謊」と表記されます。
このページでは、「撒谎」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「撒谎」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
撒谎の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 撒谎 |
---|---|
繁体字 | 撒謊 |
ピンイン/声調 | sāhuǎng |
カタカナ発音(参考) |
撒谎の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 嘘をつく |
動詞 | 偽る |
意味1:嘘をつく
「撒谎」は、事実ではないことを意図的に言う行為を指し、日本語では「嘘をつく」と訳されます。
意味2:偽る
「撒谎」は、真実を隠したり、誤った情報を与える行為も含み、日本語では「偽る」とも訳されます。
撒谎の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他总是撒谎,从来不说真话。(tā zǒng shì sā huǎng, cóng lái bù shuō zhēn huà):
彼はいつも嘘をついていて、真実を言ったことがない。 - 你不要撒谎,我能看出来。(nǐ bù yào sā huǎng, wǒ néng kàn chū lái):
嘘をつかないで、私は見抜けるから。 - 撒谎是不道德的行为。(sā huǎng shì bù dào dé de xíng wéi):
嘘をつくことは道徳に反する行為である。 - 他在撒谎,大家都知道。(tā zài sā huǎng, dà jiā dōu zhī dào):
彼は嘘をついている、みんな知っている。 - 撒谎只会让事情变得更糟。(sā huǎng zhǐ huì ràng shì qíng biàn dé gèng zāo):
嘘をつくだけで、物事はさらに悪化する。 - 她撒谎说她已经完成了作业。(tā sā huǎng shuō tā yǐ jīng wán chéng le zuò yè):
彼女は宿題を終わらせたと嘘をついた。 - 撒谎会伤害他人的感情。(sā huǎng huì shāng hài tārén de gǎn qíng):
嘘をつくことは他人の感情を傷つけることになる。 - 他撒谎的理由让人难以理解。(tā sā huǎng de lǐ yóu ràng rén nán yǐ lǐ jiě):
彼の嘘をついた理由は理解しがたい。 - 我不喜欢撒谎的人。(wǒ bù xǐ huān sā huǎng de rén):
私は嘘をつく人が好きではない。 - 他撒谎是因为害怕被惩罚。(tā sā huǎng shì yīn wèi hài pà bèi chéng fá):
彼が嘘をつくのは、罰を受けるのが怖いからだ。 - 撒谎是一种逃避责任的方式。(sā huǎng shì yī zhǒng táo bì zé rèn de fāng shì):
嘘をつくことは責任から逃れる一つの方法である。 - 他撒谎的技巧让人惊讶。(tā sā huǎng de jì qiǎo ràng rén jīng yà):
彼の嘘をつく技術は驚くべきものだ。 - 撒谎的时候要小心,不要被揭穿。(sā huǎng de shí hòu yào xiǎo xīn, bù yào bèi jiē chuān):
嘘をつくときは注意して、バレないように。 - 他总是撒谎以保护自己的形象。(tā zǒng shì sā huǎng yǐ bǎo hù zì jǐ de xíng xiàng):
彼は自分のイメージを守るためにいつも嘘をつく。 - 撒谎可能会导致信任的丧失。(sā huǎng kě néng huì dǎo zhì xìn rèn de sàng shī):
嘘をつくことは信頼の喪失につながる可能性がある。 - 她的撒谎让我感到失望。(tā de sā huǎng ràng wǒ gǎn dào shī wàng):
彼女の嘘には失望した。 - 如果你撒谎,就会失去朋友。(rú guǒ nǐ sā huǎng, jiù huì shī qù péng yǒu):
もし嘘をつけば、友達を失うことになる。 - 撒谎可能会带来短期的好处,但长远来看是有害的。(sā huǎng kě néng huì dài lái duǎn qī de hǎo chù, dàn cháng yuǎn lái kàn shì yǒu hài de):
嘘をつくことは短期的な利益をもたらすかもしれないが、長期的には有害である。 - 他撒谎时的表情很不自然。(tā sā huǎng shí de biǎo qíng hěn bù zì rán):
彼が嘘をついているときの表情はとても不自然だ。
撒谎の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「撒谎」の「sā」と「huǎng」にはそれぞれ異なる声調があります。「sā」は第一声(高く平らな音)で、「huǎng」は第三声(下がってから上がる音)です。声調の違いを意識して、はっきりと声を出しましょう。
ポイント2:母音「ā」の発音のコツ
「sā」の「ā」は、英語の「ah」に近い音です。口を大きく開けて、音を高く長く伸ばすように発音しましょう。
ポイント3:子音「s」の発音のコツ
「s」の音は、日本語の「す」に似ていますが、もっと息を強く出すイメージです。舌を上の前歯の裏側に近づけて、息を通すように発音します。
ポイント4:母音「uǎng」の発音のコツ
「huǎng」の「uǎ」は「う」と「わ」の中間の音です。口を少し丸めて、「う」と発音した後に「あ」を加え、少し下がるように発音します。
ポイント5:子音「h」の発音のコツ
「huǎng」の「h」は、喉から出す音です。日本語の「は」音よりも、もっと息を強く出して、喉の奥から声を出すイメージを持ちましょう。
ポイント6:全体のリズムを意識する
「撒谎」は「sā huǎng」と2つの音節から成り立っています。それぞれの音をしっかり分けて発音しながら、全体のリズムを意識して滑らかに言えるように練習しましょう。