堆积は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「duījī」で、繁体字では「堆積」と表記されます。
このページでは、「堆积」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「堆积」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
堆积の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 堆积 |
---|---|
繁体字 | 堆積 |
ピンイン/声調 | duījī |
カタカナ発音(参考) |
堆积の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 積み重ねる |
動詞 | 堆積する |
名詞 | 蓄積 |
意味1:積み重ねる
物を上に重ねていくことや、何かを積み上げていくことを指します。例えば、本や石を積み重ねるような状況で使われます。
意味2:堆積する
ある場所に物質や物がたまっていく状況を指します。地質学的な文脈で使われることが多く、土砂や堆積物が自然に積もることを示します。
意味3:蓄積
時間をかけて何かが集まり、たまることを指します。物理的な物だけでなく、経験や知識の蓄積など、抽象的なものに対しても使われることがあります。
堆积の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我把书堆积在桌子上。(Wǒ bǎ shū duī jī zài zhuōzi shàng):
私は本を机の上に積み重ねました。 - 这些石头在河岸上堆积了很多年。(Zhèxiē shítou zài hé’àn shàng duī jī le hěn duō nián):
これらの石は河岸に何年も堆積しています。 - 在这个区域,土壤会自然堆积。(Zài zhège qūyù, tǔrǎng huì zìrán duī jī):
この地域では、土壌が自然に堆積します。 - 我每天都会堆积一些新的知识。(Wǒ měitiān dūhuì duī jī yīxiē xīn de zhīshì):
私は毎日新しい知識を蓄積しています。 - 雪在车顶上堆积了。(Xuě zài chē dǐng shàng duī jī le):
雪が車の屋根に積もっています。 - 他在学习中堆积了大量的经验。(Tā zài xuéxí zhōng duī jī le dàliàng de jīngyàn):
彼は学習を通じて大量の経験を蓄積しました。 - 沙子在海岸上不断堆积。(Shāzi zài hǎi’àn shàng bùduàn duī jī):
砂が海岸で絶えず堆積しています。 - 我喜欢把玩具堆积在一起。(Wǒ xǐhuān bǎ wánjù duī jī zài yīqǐ):
私はおもちゃを一緒に積み重ねるのが好きです。 - 这些废物在垃圾场里堆积了很久。(Zhèxiē fèiwù zài lājīchǎng lǐ duī jī le hěnjiǔ):
これらのゴミはゴミ処理場に長い間堆積しています。 - 他在书法方面堆积了丰富的技巧。(Tā zài shūfǎ fāngmiàn duī jī le fēngfù de jìqiǎo):
彼は書道の技術を豊かに蓄積しました。 - 雨水在路边堆积成了小水洼。(Yǔshuǐ zài lùbiān duī jī chéng le xiǎo shuǐwā):
雨水が道端に堆積して小さな水たまりになりました。 - 他在科学领域堆积了很多知识。(Tā zài kēxué lǐngyù duī jī le hěn duō zhīshì):
彼は科学の分野で多くの知識を蓄積しました。 - 这些树叶在地上堆积了厚厚的一层。(Zhèxiē shùyè zài dì shàng duī jī le hòuhòu de yī céng):
これらの葉は地面に厚い層を堆積しました。 - 在这个湖底,沉积物不断堆积。(Zài zhège hú dǐ, chénjī wù bùduàn duī jī):
この湖の底では、堆積物が絶えず堆積しています。 - 他把纸箱堆积在仓库里。(Tā bǎ zhǐxiāng duī jī zài cāngkù lǐ):
彼はダンボール箱を倉庫に積み重ねました。 - 这些经验的堆积让我变得更加成熟。(Zhèxiē jīngyàn de duī jī ràng wǒ biàn dé gèng jiā chéngshú):
これらの経験の蓄積により、私はより成熟しました。 - 岩石在山谷中自然堆积。(Yánshí zài shāngǔ zhōng zìrán duī jī):
岩石が谷の中に自然に堆積しています。 - 他们在工作中堆积了很多成就。(Tāmen zài gōngzuò zhōng duī jī le hěn duō chéngjiù):
彼らは仕事を通じて多くの成果を蓄積しました。
堆积の発音のコツ
ポイント1:声調の意識
「堆积」の「duī」は第一声(高く平らな声)で、「积」の「jī」も第一声です。中国語の声調は非常に重要なので、声を高く保ちながら、平らに発音することを意識してください。
ポイント2:母音の発音
「duī」の「u」は日本語の「う」と似ていますが、口をすぼめて発音することがポイントです。「jī」の「i」は日本語の「い」とほぼ同じですが、少しだけ舌を口の上の方に近づけて発音します。
ポイント3:子音の発音
「堆」の「d」は、日本語の「だ」「ぢ」などよりも、もっとはっきりとした音で発音します。舌先を上の歯の裏に軽く当てて、すぐに口を開けるようにして「d」を発音します。
ポイント4:連音の練習
「duījī」を連続して発音する際には、「duī」と「jī」の間に特別な間を入れず、スムーズに繋げるように意識します。言葉全体が流れるように発音することが大切です。
ポイント5:練習する際の速度
ポイント6:録音して確認