「就职」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

就职は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「jiùzhí」で、繁体字では「就職」と表記されます。

このページでは、「就职」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「就职」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

就职の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 就职
繁体字 就職
ピンイン/声調 jiùzhí
カタカナ発音(参考)

就职の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 就職する
動詞 職に就く

意味1:就職する

「就職する」は、新たに仕事を得て、ある職業や職場に入ることを指します。例えば、学生が卒業後に会社に入ることを「就職する」と言います。

意味2:職に就く

「職に就く」は、特定の職務や役職に正式に就くことを意味します。これは、昇進や配置転換によって新しい役職に就く場合にも使われることがあります。

就职の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我毕业后就职于一家大公司。(Wǒ bìyè hòu jiùzhí yú yījiā dà gōngsī。)
    私は卒業後、大きな会社に就職しました。
  • 她在大学期间积极准备,就职时表现得非常出色。(Tā zài dàxué qījiān jījí zhǔnbèi, jiùzhí shí biǎoxiàn de fēicháng chūsè。)
    彼女は大学在学中に積極的に準備し、就職の際に非常に優れたパフォーマンスを発揮しました。
  • 他已经找到了满意的工作,准备下个月就职。(Tā yǐjīng zhǎodàole mǎnyì de gōngzuò, zhǔnbèi xià gè yuè jiùzhí。)
    彼は満足のいく仕事を見つけ、来月就職する準備をしています。
  • 在新公司就职后,我感到很兴奋。(Zài xīn gōngsī jiùzhí hòu, wǒ gǎndào hěn xīngfèn。)
    新しい会社に就職した後、私はとても興奮しています。
  • 经过多次面试,他终于成功就职。(Jīngguò duō cì miànshì, tā zhōngyú chénggōng jiùzhí。)
    何度も面接を受けた後、彼はついに成功裏に就職しました。
  • 我们需要为即将就职的新员工安排培训。(Wǒmen xūyào wèi jíjiāng jiùzhí de xīn yuángōng ānpái péixùn。)
    私たちは間もなく就職する新しい社員のために研修を手配する必要があります。
  • 她希望能在国际组织中就职。(Tā xīwàng néng zài guójì zǔzhī zhōng jiùzhí。)
    彼女は国際機関で就職できることを望んでいます。
  • 他刚刚升职,正式就职为部门经理。(Tā gānggāng shēngzhí, zhèngshì jiùzhí wèi bùmén jīnglǐ。)
    彼は昇進したばかりで、正式に部門マネージャーに就職しました。
  • 我在网上看到了一家公司的招聘信息,决定申请这个职位并就职。(Wǒ zài wǎngshàng kàn dào le yījiā gōngsī de zhāopìn xìnxī, juédìng shēnqǐng zhège zhíwèi bìng jiùzhí。)
    私はオンラインで会社の求人情報を見て、このポジションに応募して就職することに決めました。
  • 他为了更好的职业发展,决定转行并重新就职。(Tā wèile gèng hǎo de zhíyè fāzhǎn, juédìng zhuǎnháng bìng chóngxīn jiùzhí。)
    彼はより良いキャリア発展のために転職し、再就職することに決めました。
  • 这次招聘会让我找到了一份理想的工作,成功就职。(Zhè cì zhāopìn huì ràng wǒ zhǎodào le yī fèn lǐxiǎng de gōngzuò, chénggōng jiùzhí。)
    この採用イベントのおかげで、理想的な仕事を見つけ、無事に就職しました。
  • 我从小就梦想能够在科技公司就职。(Wǒ cóng xiǎo jiù mèngxiǎng nénggòu zài kējì gōngsī jiùzhí。)
    私は小さい頃からテクノロジー会社で就職することを夢見ていました。
  • 当他获得了这份工作,他感到非常开心,终于可以就职了。(Dāng tā huòdé le zhè fèn gōngzuò, tā gǎndào fēicháng kāixīn, zhōngyú kěyǐ jiùzhí le。)
    彼がこの仕事を得たとき、彼は非常に嬉しく、ついに就職できることに喜びを感じました。
  • 我朋友今天就职于一家非营利组织。(Wǒ péngyǒu jīntiān jiùzhí yú yījiā fēiyínglì zǔzhī。)
    私の友人は今日、非営利団体に就職しました。
  • 经过几个月的努力,他终于找到了满意的工作并就职。(Jīngguò jǐ gè yuè de nǔlì, tā zhōngyú zhǎodàole mǎnyì de gōngzuò bìng jiùzhí。)
    数ヶ月の努力の末、彼は満足のいく仕事を見つけ、就職しました。
  • 我希望在毕业后能顺利就职。(Wǒ xīwàng zài bìyè hòu néng shùnlì jiùzhí。)
    私は卒業後、スムーズに就職できることを願っています。
  • 她终于在一家知名企业就职,实现了自己的职业目标。(Tā zhōngyú zài yījiā zhīmíng qǐyè jiùzhí, shíxiàn le zìjǐ de zhíyè mùbiāo。)
    彼女はついに有名企業に就職し、自分のキャリア目標を実現しました。
  • 明年他将就职于一家跨国公司,期待新的挑战。(Míngnián tā jiāng jiùzhí yú yījiā kuàguó gōngsī, qídài xīn de tiǎozhàn。)
    来年、彼は多国籍企業に就職し、新たな挑戦を楽しみにしています。

就职の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「就职」の「就(jiù)」は4声、つまり低く始まり急に下がる声調です。声調を正しく発音するために、声を少し下げてから急に落とすイメージを持ってください。

ポイント2:母音の発音

「就(jiù)」の「iu」は「い」と「う」を滑らかに繋げる音です。日本語の「い」を言った後、すぐに「う」に移ると良いでしょう。

ポイント3:子音の発音

「就(jiù)」の「j」は、日本語の「じ」とは異なり、舌の位置を前に持ってきます。上の前歯の近くで「じ」と言うと、この音に近くなります。

ポイント4:連音の意識

「就职(jiùzhí)」全体を通して発音する際、2つの音が連結します。「就」の後の「职」の「zh」をはっきりと発音しつつ、スムーズに繋げる意識を持ちます。

ポイント5:声調の変化に注意

「职(zhí)」は2声で、上に上がる声調です。しっかりとした音を出しながら、声が上がる感覚を意識して発音してください。

ポイント6:練習の繰り返し

「就职(jiùzhí)」を何度も繰り返し発音することで、音の流れや声調に慣れてきます。音の高低を意識しながら、スムーズに発音できるように練習しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次