合并は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「hébìng」で、繁体字では「合並」と表記されます。
このページでは、「合并」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「合并」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
合并の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 合并 |
---|---|
繁体字 | 合並 |
ピンイン/声調 | hébìng |
カタカナ発音(参考) |
合并の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 合併する |
動詞 | 統合する |
動詞 | 融合する |
意味1:合併する
「合併する」は、二つ以上の組織や団体が一つにまとまることを指します。企業の合併や行政区の合併などで使われます。
意味2:統合する
「統合する」は、複数の要素やシステムを一つのまとまりとしてまとめることを指します。組織やシステムの効率化を図る際に用いられることが多いです。
意味3:融合する
「融合する」は、異なる要素や文化が交じり合って新しいものを形成することを指します。技術や文化の融合に関する文脈で使われます。
合并の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这两家公司决定合并,以创造更大的市场份额。(Zhè liǎng jiā gōngsī juédìng hébìng, yǐ chuàngzào gèng dà de shìchǎng fèn’é。)
この2社は合併して、より大きな市場シェアを創出することを決定しました。 - 我们的部门将在下个月合并,以提高工作效率。(Wǒmen de bùmén jiāng zài xià gè yuè hébìng, yǐ tígāo gōngzuò xiàolǜ。)
私たちの部門は来月合併して、業務の効率を向上させます。 - 这个城市将与邻近的城市进行合并,形成一个更大的地区。(Zhège chéngshì jiāng yǔ línjìn de chéngshì jìnxíng hébìng, xíngchéng yīgè gèng dà de dìqū。)
この都市は隣接する都市と合併し、より大きな地域を形成します。 - 为了增强竞争力,许多小公司选择合并。(Wèile zēngqiáng jìngzhēnglì, xǔduō xiǎo gōngsī xuǎnzé hébìng。)
競争力を高めるために、多くの小企業が合併を選択しています。 - 合并后的公司将专注于创新和发展。(Hébìng hòu de gōngsī jiāng zhuānzhù yú chuàngxīn hé fāzhǎn。)
合併後の会社は、革新と発展に注力します。 - 两家医院的合并将改善患者的就医体验。(Liǎng jiā yīyuàn de hébìng jiāng gǎishàn huànzhě de jiùyī tǐyàn。)
2つの病院の合併は患者の治療体験を改善します。 - 企业合并的过程通常需要经过严格的审查。(Qǐyè hébìng de guòchéng tōngcháng xūyào jīngguò yángé de shěnchá。)
企業の合併過程は通常、厳格な審査を経る必要があります。 - 我们计划在年底前完成合并。(Wǒmen jìhuà zài niándǐ qián wánchéng hébìng。)
私たちは年末までに合併を完了する予定です。 - 他们希望通过合并来提高双方的资源利用率。(Tāmen xīwàng tōngguò hébìng lái tígāo shuāngfāng de zīyuán lìyòng lǜ。)
彼らは合併を通じて双方の資源の利用率を高めたいと考えています。 - 在技术领域,不同公司的合并常常会导致创新的出现。(Zài jìshù lǐngyù, bùtóng gōngsī de hébìng chángcháng huì dǎozhì chuàngxīn de chūxiàn。)
技術分野では、異なる会社の合併がしばしば革新の出現を引き起こします。 - 公司合并后,员工将获得更好的福利。(Gōngsī hébìng hòu, yuángōng jiāng huòde gèng hǎo de fúlì。)
会社の合併後、従業員はより良い福利を得ることになります。 - 合并的结果是形成一个更强大的团队。(Hébìng de jiéguǒ shì xíngchéng yīgè gèng qiángdà de tuánduì。)
合併の結果、より強力なチームが形成されます。 - 这项新政策是为了促进公司之间的合并。(Zhè xiàng xīn zhèngcè shì wèile cùjìn gōngsī zhī jiān de hébìng。)
この新しい政策は、企業間の合併を促進するためのものです。 - 在合并的过程中,我们需要确保透明度。(Zài hébìng de guòchéng zhōng, wǒmen xūyào quèbǎo tòumíngdù。)
合併の過程では、透明性を確保する必要があります。 - 合并后的品牌将更具市场竞争力。(Hébìng hòu de pǐnpái jiāng gèng jù shìchǎng jìngzhēnglì。)
合併後のブランドは、より市場競争力を持つようになります。 - 我们需要考虑合并对员工的影响。(Wǒmen xūyào kǎolǜ hébìng duì yuángōng de yǐngxiǎng。)
私たちは社員への影響を考慮する必要があります。 - 由于合并,公司的战略方向发生了变化。(Yóuyú hébìng, gōngsī de zhànlüè fāngxiàng fāshēngle biànhuà。)
合併のため、会社の戦略方向が変わりました。 - 我们正在寻找合并的机会,以扩大我们的业务。(Wǒmen zhèngzài xúnzhǎo hébìng de jīhuì, yǐ kuòdà wǒmen de yèwù。)
私たちはビジネスを拡大するために合併の機会を探しています。 - 在文化交流中,不同的文化可以合并形成新的传统。(Zài wénhuà jiāoliú zhōng, bùtóng de wénhuà kěyǐ hébìng xíngchéng xīn de chuántǒng。)
文化交流の中で、異なる文化が合併して新しい伝統を形成することができます。 - 两种技术的合并将创造出更高效的解决方案。(Liǎng zhǒng jìshù de hébìng jiāng chuàngzào chū gèng gāo xiào de jiějué fāng’àn。)
2つの技術の合併は、より効率的な解決策を生み出すでしょう。
合并の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「合并」の「hébìng」は、声調が重要です。「hé」の部分は第2声(上昇調)で、声を少し上げるイメージで発音します。「bìng」は第4声(下降調)で、声を急に下げる感じで発音します。声調を正確に出すことで意味が変わることもあるので、しっかり練習しましょう。
ポイント2:「h」の発音のコツ
「hé」の「h」は、日本語にはない音ですが、喉の奥から息を吐き出すように発音します。口をあまり開けず、軽く息を出す感じで「h」を発音すると良いでしょう。
ポイント3:「é」の発音のコツ
「hé」の「é」は、日本語の「え」の音に近いですが、口をやや横に広げるイメージで発音します。このとき、声を少し高く上げると、第2声になります。
ポイント4:「b」の発音のコツ
「bìng」の「b」は、日本語の「バ行」と似ていますが、より強く息をつけて発音します。唇を閉じてから開くことで、はっきりとした音が出せます。
ポイント5:「ì」の発音のコツ
「bìng」の「ì」は、日本語の「い」に近いですが、舌を下の歯の裏に近づけるようにして、より短く切るように発音します。このとき、声を少し低めにします。
ポイント6:「ng」の発音のコツ
「bìng」の「ng」は、日本語の「ん」に似ていますが、後ろの方で音を出す感じにします。声を喉の奥で響かせるようにすると、自然な「ng」音が出せます。