呕吐は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「ǒutù」で、繁体字では「嘔吐」と表記されます。
このページでは、「呕吐」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「呕吐」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
呕吐の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 呕吐 |
---|---|
繁体字 | 嘔吐 |
ピンイン/声調 | ǒutù |
カタカナ発音(参考) |
呕吐の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 吐く |
動詞 | 嘔吐する |
意味1:吐く
「呕吐」は中国語で「吐く」という意味を持ち、物を口から吐き出す行為を指します。体調不良や食べ過ぎなどが原因で起こることがあります。
意味2:嘔吐する
「呕吐」はまた「嘔吐する」という意味でも使われます。これは医学的な文脈で、胃の内容物を口から強制的に排出することを示します。
呕吐の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我吃坏了东西,开始呕吐。(Wǒ chī huài le dōngxī, kāishǐ ǒutù.)
私は悪いものを食べて、嘔吐し始めました。 - 他喝了太多酒,结果呕吐了。(Tā hē le tàiduō jiǔ, jiéguǒ ǒutù le.)
彼は酒を飲みすぎて、結果的に嘔吐しました。 - 她感冒了,呕吐得很厉害。(Tā gǎnmào le, ǒutù de hěn lìhài.)
彼女は風邪を引いて、ひどく嘔吐しています。 - 我觉得恶心,所以去厕所呕吐。(Wǒ juédé ěxīn, suǒyǐ qù cèsuǒ ǒutù.)
気分が悪いので、トイレに行って嘔吐しました。 - 他因为吃了过期的食物而呕吐。(Tā yīnwèi chī le guòqī de shíwù ér ǒutù.)
彼は賞味期限切れの食べ物を食べたために嘔吐しました。 - 她在游乐园里呕吐了。(Tā zài yóulèyuán lǐ ǒutù le.)
彼女は遊園地で嘔吐しました。 - 呕吐后,我感觉好多了。(ǒutù hòu, wǒ gǎnjué hǎo duō le.)
嘔吐した後、私はずっと楽になりました。 - 医生说我必须呕吐,才能缓解不适。(Yīshēng shuō wǒ bìxū ǒutù, cáinéng huǎnjiě bùshì.)
医者は、私が嘔吐しなければ不快感が和らがないと言いました。 - 我怕呕吐,所以不敢吃东西。(Wǒ pà ǒutù, suǒyǐ bù gǎn chī dōngxī.)
私は嘔吐するのが怖いので、食べ物を食べることができません。 - 他在车上呕吐,让我很担心。(Tā zài chē shàng ǒutù, ràng wǒ hěn dān xīn.)
彼は車の中で嘔吐し、私をとても心配させました。 - 呕吐是一种身体反应,有时是必要的。(ǒutù shì yī zhǒng shēntǐ fǎnyìng, yǒu shíhòu shì bìyào de.)
嘔吐は身体の反応の一種であり、時には必要なことです。 - 我看到血,差点呕吐。(Wǒ kàn dào xuè, chàdiǎn ǒutù.)
私は血を見て、ほとんど嘔吐しそうになりました。 - 他在考试前紧张得呕吐。(Tā zài kǎoshì qián jǐnzhāng de ǒutù.)
彼は試験の前に緊張して嘔吐しました。 - 呕吐后,他感到轻松多了。(ǒutù hòu, tā gǎndào qīngsōng duō le.)
嘔吐した後、彼はずっと楽になりました。 - 我必须去医院,因为我呕吐得很厉害。(Wǒ bìxū qù yīyuàn, yīnwèi wǒ ǒutù de hěn lìhài.)
私はひどく嘔吐しているので、病院に行かなければなりません。 - 她对海鲜过敏,所以呕吐了。(Tā duì hǎixiān guòmǐn, suǒyǐ ǒutù le.)
彼女は海鮮アレルギーがあるので、嘔吐しました。 - 呕吐是一种身体的自我保护机制。(ǒutù shì yī zhǒng shēntǐ de zìwǒ bǎohù jīzhì.)
嘔吐は身体の自己防衛メカニズムの一つです。 - 我给他喝了水,希望他不再呕吐。(Wǒ gěi tā hē le shuǐ, xīwàng tā bù zài ǒutù.)
私は彼に水を飲ませて、もう嘔吐しないことを願っています。
呕吐の発音のコツ
ポイント1:声調の重要性
「呕吐」の発音は「ǒutù」となります。ここで大切なのは声調です。「ǒ」は第三声で、下がってから上がる音です。この声調を意識して、最初に声を少し下げ、その後上げるように発音します。
ポイント2:母音「ǒ」の発音のコツ
「ǒ」は、日本語の「お」とは少し異なります。口を少し丸めて「お」と発音しつつ、声を下げてから上げるようにすると良いでしょう。また、舌はリラックスさせておくことがポイントです。
ポイント3:母音「u」の発音のコツ
「u」は口をすぼめて発音します。日本語の「う」と似ていますが、口をもう少し強くすぼめるイメージで発音すると、より正確な音になります。
ポイント4:子音「t」の発音のコツ
「t」は日本語の「た」と似ていますが、舌先を上の歯の裏に軽く当てて、はっきりと発音します。息を強く出しながら「t」を発音することで、クリアな音になります。
ポイント5:声調の繰り返し
「呕吐」の「tù」は第四声で、強く下げる音です。この部分はしっかりと声を低くして発音することが大切です。日本語にはない声調なので、練習を繰り返して慣れるようにしましょう。
ポイント6:リズムに注意する
「呕吐」を発音する際には、全体のリズムにも注意が必要です。「ǒutù」と続けて言うときは、各音の間に無理に間を空けず、スムーズに繋げるように心がけてみてください。これにより、より自然な発音になります。