「俘虏」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

俘虏は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「fúlǔ」で、繁体字では「俘虜」と表記されます。

このページでは、「俘虏」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「俘虏」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

俘虏の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 俘虏
繁体字 俘虜
ピンイン/声調 fúlǔ
カタカナ発音(参考)

俘虏の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 捕虜
動詞 捕まえる
動詞 捕虜にする

意味1:捕虜

「俘虏」は名詞として、戦争や戦闘において敵に捕らえられた兵士や人を指す。

意味2:捕まえる

「俘虏」は動詞として、敵兵や人を捕らえる行為を指す。

意味3:捕虜にする

「俘虏」は動詞として、ある人を捕らえて捕虜の状態にすることを意味する。

俘虏の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 战斗中,敌军俘虏了我们的士兵。(Zhàndòu zhōng, dī jūn fúlǔle wǒmen de shìbīng。)
    戦闘中、敵軍は私たちの兵士を捕虜にした。
  • 我们必须想办法营救被俘虏的战士。(Wǒmen bìxū xiǎng bànfǎ yíngjiù bèi fúlǔ de zhànshì。)
    私たちは捕虜になった戦士を救出する方法を考えなければならない。
  • 他在战争中被俘虏了。(Tā zài zhànzhēng zhōng bèi fúlǔle。)
    彼は戦争中に捕虜になった。
  • 敌军试图俘虏更多的士兵。(Dí jūn shìtú fúlǔ gèng duō de shìbīng。)
    敵軍はより多くの兵士を捕まえようとした。
  • 这场战役中,许多敌人被俘虏。(Zhè chǎng zhànyì zhōng, xǔduō dírén bèi fúlǔ。)
    この戦役では、多くの敵が捕虜になった。
  • 我们需要俘虏敌军的指挥官。(Wǒmen xūyào fúlǔ dī jūn de zhǐhuīguān。)
    私たちは敵軍の指揮官を捕まえる必要がある。
  • 他们成功地俘虏了数名敌兵。(Tāmen chénggōng de fúlǔle shù míng dī bīng。)
    彼らは数名の敵兵を見事に捕虜にした。
  • 俘虏在战场上很常见。(Fúlǔ zài zhànchǎng shàng hěn chángjiàn。)
    捕虜は戦場でよく見られる。
  • 敌军试图俘虏我们的指挥官。(Dí jūn shìtú fúlǔ wǒmen de zhǐhuīguān。)
    敵軍は私たちの指揮官を捕虜にしようとした。
  • 我们成功俘虏了敌人的后勤部队。(Wǒmen chénggōng fúlǔle dírén de hòuqín bùduì。)
    私たちは敵の後方支援部隊を成功裏に捕虜にした。
  • 俘虏的待遇必须符合国际法。(Fúlǔ de dàiyù bìxū fúhé guójì fǎ。)
    捕虜の待遇は国際法に基づかなければならない。
  • 他在战斗中被俘虏,后来被交换回国。(Tā zài zhàndòu zhōng bèi fúlǔ, hòulái bèi jiāohuàn huíguó。)
    彼は戦闘中に捕虜になり、後に交換されて帰国した。
  • 捕虏的士兵被安置在安全区。(Fúlǔ de shìbīng bèi ānzhì zài ānquán qū。)
    捕虜になった兵士は安全地帯に配置された。
  • 我们有责任保护被俘虏的战士。(Wǒmen yǒu zérèn bǎohù bèi fúlǔ de zhànshì。)
    私たちは捕虜になった戦士を守る責任がある。
  • 敌军在冲突中俘虏了很多平民。(Dí jūn zài chōngtū zhōng fúlǔle hěn duō píngmín。)
    敵軍は衝突中に多くの市民を捕虜にした。
  • 他被俘虏后,始终保持坚定的信念。(Tā bèi fúlǔ hòu, shǐzhōng bǎochí jiāndìng de xìnniàn。)
    彼は捕虜になった後も、常に揺るぎない信念を保ち続けた。
  • 我们在战斗中成功俘虏了敌人的一名指挥官。(Wǒmen zài zhàndòu zhōng chénggōng fúlǔle dírén de yī míng zhǐhuīguān。)
    私たちは戦闘中に敵の指揮官を一人捕虜にすることに成功した。
  • 俘虏在战争中经常被用作谈判筹码。(Fúlǔ zài zhànzhēng zhōng jīngcháng bèi yòng zuò tánpàn chóumǎ。)
    捕虜は戦争においてしばしば交渉のカードとして利用される。
  • 这位俘虏讲述了他在敌军中的经历。(Zhè wèi fúlǔ jiǎngshùle tā zài dí jūn zhōng de jīnglì。)
    この捕虜は敵軍での経験を語った。

俘虏の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「俘虏」の「fúlǔ」には2つの声調があります。最初の「fú」は第二声で上昇する声調、次の「lǔ」は第三声で下がってから上がる声調です。この声調の変化を意識して発音することが重要です。

ポイント2:母音「u」の発音

「fú」の「u」は、口をすぼめて発音します。日本語の「う」に近いですが、唇をより丸めてしっかりと発音するのがポイントです。

ポイント3:子音「f」の発音

「f」の音は、日本語の「ふ」とは異なり、上の歯を下唇に軽く当てて発音します。この時、息を強く出すことで「f」のクリアな音を出すことができます。

ポイント4:母音「ǔ」の発音

「lǔ」の「ǔ」は、口を丸めて出す「う」の音です。発音するときに、舌の後ろを上げて、喉の奥から声を出すようにすると良いでしょう。

ポイント5:流れるように発音する

「fúlǔ」と言う時は、間をあけずに流れるように発音します。最初の「fú」から「lǔ」への移行を滑らかにすることが大切です。

ポイント6:練習とリピート

「fúlǔ」を繰り返し練習することで、声調や発音に慣れることができます。声に出して何度もリピートし、周囲の音を意識して発音を確認しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次