冤枉は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「yuān wǎng」で、繁体字では「冤枉」と表記されます。
このページでは、「冤枉」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「冤枉」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
冤枉の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 冤枉 |
---|---|
繁体字 | 冤枉 |
ピンイン/声調 | yuān wǎng |
カタカナ発音(参考) |
冤枉の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 濡れ衣を着せる |
形容詞 | 不当な |
動詞 | 無駄にする |
意味1:濡れ衣を着せる
「冤枉」は、無実の人に罪を着せること、すなわち「濡れ衣を着せる」という意味で使われます。この意味では、誤解や不正な扱いによって無実の人が責任を負わされる状況を指します。
意味2:不当な
「冤枉」は形容詞として使用される場合、「不当な」という意味を持ちます。この場合、扱いや待遇が正当でないことを表します。例えば、不当な扱いを受けた場合などに使われます。
意味3:無駄にする
「冤枉」は、時間や労力を「無駄にする」という意味でも使われます。この用法では、結果として何も得られないことに対する不満や後悔を表現します。
冤枉の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我被冤枉了!我根本没有做过那件事。(Wǒ bèi yuānwǎngle! Wǒ gēnběn méiyǒu zuòguò nà jiàn shì.)
私は濡れ衣を着せられた!私はそのことを全くやっていない。 - 他冤枉了我,我真是感到无奈。(Tā yuānwǎngle wǒ, wǒ zhēn shì gǎndào wúnài.)
彼は私に濡れ衣を着せたので、私は本当に無力を感じた。 - 这真是一个冤枉的案件。(Zhè zhēn shì yīgè yuānwǎng de ànjiàn.)
これは本当に不当な事件です。 - 她觉得自己在工作中冤枉了。(Tā juédé zìjǐ zài gōngzuò zhōng yuānwǎngle.)
彼女は仕事で不当な扱いを受けたと感じている。 - 我不想冤枉任何人。(Wǒ bù xiǎng yuānwǎng rènhé rén.)
私は誰にも濡れ衣を着せたくない。 - 在这件事情上,他冤枉了我。(Zài zhè jiàn shìqíng shàng, tā yuānwǎngle wǒ.)
この件に関して、彼は私に濡れ衣を着せた。 - 他感到自己遭受了冤枉。(Tā gǎndào zìjǐ zāoshòule yuānwǎng.)
彼は自分が濡れ衣を着せられたと感じている。 - 这是一种冤枉的待遇。(Zhè shì yī zhǒng yuānwǎng de dàiyù.)
これは不当な待遇です。 - 我觉得这件事很冤枉。(Wǒ juédé zhè jiàn shì hěn yuānwǎng.)
私はこの件がとても不当だと感じている。 - 他不能冤枉我,我是无辜的。(Tā bù néng yuānwǎng wǒ, wǒ shì wúgū de.)
彼は私に濡れ衣を着せることはできない、私は無実だから。 - 这场比赛让我觉得自己冤枉。(Zhè chǎng bǐsài ràng wǒ juédé zìjǐ yuānwǎng.)
この試合は私に不当だと感じさせた。 - 他对我冤枉的指控让我很生气。(Tā duì wǒ yuānwǎng de zhǐkòng ràng wǒ hěn shēngqì.)
彼の私に対する濡れ衣の告発は私をとても怒らせた。 - 我们不应该冤枉那些无辜的人。(Wǒmen bù yīnggāi yuānwǎng nàxiē wúgū de rén.)
私たちは無実の人に濡れ衣を着せるべきではない。 - 他觉得自己的努力被冤枉了。(Tā juédé zìjǐ de nǔlì bèi yuānwǎngle.)
彼は自分の努力が無駄にされたと感じている。 - 这项政策对我们来说是冤枉的。(Zhè xiàng zhèngcè duì wǒmen lái shuō shì yuānwǎng de.)
この政策は私たちにとって不当です。 - 我不想让任何人冤枉自己。(Wǒ bù xiǎng ràng rènhé rén yuānwǎng zìjǐ.)
私は誰にも自分に濡れ衣を着せたくない。 - 他总是冤枉我浪费时间。(Tā zǒng shì yuānwǎng wǒ làngfèi shíjiān.)
彼はいつも私が時間を無駄にしていると濡れ衣を着せる。 - 我觉得这项工作冤枉了我的才能。(Wǒ juédé zhè xiàng gōngzuò yuānwǎngle wǒ de cáinéng.)
私はこの仕事が私の才能を無駄にしていると感じている。
冤枉の発音のコツ
ポイント1:第1声「yuān」の発音のコツ
「yuān」は高くて平らな音で発音します。「y」は日本語の「ユ」に近い音で、口をすぼめるようにして発音します。「uan」は「ワン」とは少し違い、口を開けた状態で「ア」と「ン」を滑らかにつなげる感じで発音します。
ポイント2:第1声の特徴を意識する
ポイント3:第2声「wǎng」の発音のコツ
「wǎng」は少し低めから始まり、上に上がる音です。「w」は日本語の「ウ」に似た音で、口を丸めて息を出すようにします。「ǎng」の部分は「アン」と言う時に口の開き具合を意識して、少し上に持ち上げるように発音します。
ポイント4:第2声の音の上昇を意識する
ポイント5:流れるように連結する練習
「冤枉」は「yuān wǎng」と2つの部分から成り立っていますが、発音する際にはスムーズに流れるように連結させることが重要です。言葉の区切りを意識しすぎず、自然な流れで続けて発音することを心掛けてください。
ポイント6:練習を繰り返すことの重要性