更新は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「gēng xīn」で、繁体字では「更新」と表記されます。
このページでは、「更新」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「更新」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
更新の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 更新 |
---|---|
繁体字 | 更新 |
ピンイン/声調 | gēng xīn |
カタカナ発音(参考) |
更新の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 更新する |
名詞 | 更新 |
意味1:更新する
「更新する」は動詞で、データや情報、ソフトウェアなどを新しいものに置き換えることを指します。例えば、アプリケーションのバージョンを最新のものにする場合などに使います。
意味2:更新
「更新」は名詞で、新しい情報やデータに置き換える行為やその結果を指します。例として、ウェブサイトのコンテンツを最新の状態にすることや、契約や記録の内容を新しくすることが挙げられます。
更新の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我需要更新我的软件。(Wǒ xūyào gēngxīn wǒ de ruǎnjiàn。)
私はソフトウェアを更新する必要があります。 - 请记得更新你的个人信息。(Qǐng jìdé gēngxīn nǐ de gèrén xìnxī。)
あなたの個人情報を更新することを忘れないでください。 - 他们已经更新了网站的内容。(Tāmen yǐjīng gēngxīnle wǎngzhàn de nèiróng。)
彼らはすでにウェブサイトの内容を更新しました。 - 我们需要尽快更新这份报告。(Wǒmen xūyào jǐnkuài gēngxīn zhè fèn bàogào。)
私たちはこの報告を早急に更新する必要があります。 - 你能帮我更新我的手机吗?(Nǐ néng bāng wǒ gēngxīn wǒ de shǒujī ma?)
私の携帯電話を更新してもらえますか? - 这个应用程序需要更新。(Zhège yìngyòng chéngxù xūyào gēngxīn。)
このアプリケーションは更新が必要です。 - 我们的合同需要更新。(Wǒmen de hétong xūyào gēngxīn。)
私たちの契約は更新する必要があります。 - 请确认您已更新您的密码。(Qǐng quèrèn nín yǐ gēngxīn nín de mìmǎ。)
あなたがパスワードを更新したか確認してください。 - 每个月我们都会更新库存信息。(Měi gè yuè wǒmen dūhuì gēngxīn kùcún xìnxī。)
毎月私たちは在庫情報を更新します。 - 我刚刚更新了我的简历。(Wǒ gānggāng gēngxīnle wǒ de jiǎnlì。)
私は自分の履歴書を更新したばかりです。 - 这个新闻网站每天都会更新。(Zhège xīnwén wǎngzhàn měitiān dūhuì gēngxīn。)
- 我们需要更新客户的联系方式。(Wǒmen xūyào gēngxīn kèhù de liánxì fāngshì。)
私たちは顧客の連絡先を更新する必要があります。 - 你有最新的更新吗?(Nǐ yǒu zuìxīn de gēngxīn ma?)
最新の更新はありますか? - 更新信息后,请重新启动应用程序。(Gēngxīn xìnxī hòu, qǐng chóngxīn qǐdòng yìngyòng chéngxù。)
情報を更新した後、アプリケーションを再起動してください。 - 我正在更新我的社交媒体状态。(Wǒ zhèngzài gēngxīn wǒ de shèjiāo méitǐ zhuàngtài。)
私は自分のソーシャルメディアのステータスを更新しています。 - 请查看更新的文件。(Qǐng chákàn gēngxīn de wénjiàn。)
更新されたファイルを確認してください。 - 这个程序的更新非常重要。(Zhège chéngxù de gēngxīn fēicháng zhòngyào。)
このプログラムの更新は非常に重要です。 - 我的电脑需要更新操作系统。(Wǒ de diànnǎo xūyào gēngxīn cāozuò xìtǒng。)
私のコンピュータはオペレーティングシステムを更新する必要があります。 - 我们计划下个月进行系统更新。(Wǒmen jìhuà xià gè yuè jìnxíng xìtǒng gēngxīn。)
私たちは来月システムの更新を行う予定です。
更新の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「更新」の「gēng」には第一声(高く平らな声)があります。「gēng」を発音するときは、声を高く保ちながら、一定のトーンで発音します。声調が変わると意味が異なるため、声調に注意を払いましょう。
ポイント2:子音「g」の発音
「gēng」の最初の子音「g」は、喉の奥から発音します。日本語の「が」と似ていますが、もう少し強く、息を込めて発音すると良いでしょう。
ポイント3:母音「ēng」の発音
「ēng」の部分は、「え」と「ん」を組み合わせた音です。口を少し開けて「え」の音を出し、すぐに鼻から「ん」を出すイメージで発音します。このとき、舌の位置を意識して、前方に軽く持っていくと自然な音になります。
ポイント4:声調の変化に注意
「更新」の「xīn」には第一声(高く平らな声)がついています。「xīn」を発音するときは、声を高くしながら、平らに維持することが大切です。声調を意識しながら、練習を繰り返しましょう。
ポイント5:子音「x」の発音のコツ
「x」は、日本語にはない音で、上の前歯の裏側に舌を近づけて、息を出すように発音します。日本語の「し」よりももっと柔らかい音で、「シ」と「ス」の中間くらいのイメージで発音すると良いでしょう。
ポイント6:母音「īn」の発音
「īn」の部分は、「い」と「ん」の音の組み合わせです。「い」を発音した後、鼻から「ん」を出すようにし、舌先を少し上に持ち上げることで、よりクリアな発音になります。