「厌恶」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

厌恶は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「yàn wù」で、繁体字では「厭惡」と表記されます。

このページでは、「厌恶」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「厌恶」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

厌恶の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 厌恶
繁体字 厭惡
ピンイン/声調 yàn wù
カタカナ発音(参考)

厌恶の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 嫌う
動詞 嫌悪する
動詞 憎む

意味1:嫌う

「厌恶」は何かを好ましくないと感じること、つまり「嫌う」という意味です。特定のものや人に対してネガティブな感情を抱く際に使われます。

意味2:嫌悪する

「厌恶」はさらに強い感情を表す場合に「嫌悪する」として使用されます。嫌悪感を持つ対象に対して強い拒否反応を示すことを指します。

意味3:憎む

「厌恶」は「憎む」という意味でも使われることがあり、これは非常に強い嫌悪や敵意を表現する際に適します。

厌恶の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我厌恶这种行为。(Wǒ yànwù zhè zhǒng xíngwéi。)
    私はこの行動が嫌いです。
  • 他厌恶那些不诚实的人。(Tā yànwù nàxiē bù chéngshí de rén。)
    彼は不誠実な人々を嫌悪しています。
  • 她厌恶吃青椒。(Tā yànwù chī qīngjiāo。)
    彼女はピーマンを嫌っています。
  • 我厌恶嘲笑别人。(Wǒ yànwù cháoxiào biérén。)
    私は他人を嘲笑することが嫌いです。
  • 他对这个政策感到厌恶。(Tā duì zhège zhèngcè gǎndào yànwù。)
    彼はこの政策に対して嫌悪感を抱いています。
  • 我厌恶那些虚伪的言辞。(Wǒ yànwù nàxiē xūwěi de yáncí。)
    私はそのような偽善的な言葉を嫌悪しています。
  • 她厌恶与他人争吵。(Tā yànwù yǔ tārén zhēngchǎo。)
    彼女は他人と争うことを嫌っています。
  • 我厌恶在公共场合吸烟。(Wǒ yànwù zài gōnggòng chǎnghé xīyān。)
    私は公共の場で喫煙することが嫌いです。
  • 他厌恶那些无聊的电视节目。(Tā yànwù nàxiē wúliáo de diànshì jiémù。)
    彼は退屈なテレビ番組を嫌悪しています。
  • 我厌恶被人打扰。(Wǒ yànwù bèi rén dǎrǎo。)
    私は人に邪魔されることを嫌っています。
  • 她厌恶任何形式的歧视。(Tā yànwù rènhé xíngshì de qíshì。)
    彼女はあらゆる形の差別を嫌悪しています。
  • 我厌恶这个城市的交通。(Wǒ yànwù zhège chéngshì de jiāotōng。)
    私はこの都市の交通が嫌いです。
  • 他厌恶那些不负责任的人。(Tā yànwù nàxiē bù fù zérèn de rén。)
    彼は無責任な人々を嫌悪しています。
  • 我厌恶在工作中遇到不诚实的同事。(Wǒ yànwù zài gōngzuò zhōng yù dào bù chéngshí de tóngshì。)
    私は仕事中に不誠実な同僚に出会うことが嫌いです。
  • 他对那些假新闻感到厌恶。(Tā duì nàxiē jiǎ xīnwén gǎndào yànwù。)
    彼はあの偽ニュースに嫌悪感を抱いています。
  • 我厌恶在运动中受伤。(Wǒ yànwù zài yùndòng zhōng shòushāng。)
    私はスポーツ中に怪我をすることが嫌いです。
  • 她厌恶在阳光下待太久。(Tā yànwù zài yángguāng xià dài tài jiǔ。)
    彼女は太陽の下に長時間いることを嫌っています。
  • 我厌恶与不诚实的人合作。(Wǒ yànwù yǔ bù chéngshí de rén hézuò。)
    私は不誠実な人と協力することが嫌いです。
  • 他厌恶那些只会抱怨的人。(Tā yànwù nàxiē zhǐ huì bàoyuàn de rén。)
    彼はただ文句を言う人々を嫌悪しています。

厌恶の発音のコツ

ポイント1:yànの発音のコツ

「yàn」は「イェン」と発音することが多いですが、口を少し横に広げて「イェン」と言います。日本語の「イェ」に近い音を意識しつつ、口を大きく開けないように注意してください。

ポイント2:yànの声調のコツ

「yàn」の声調は第四声(下がる声)です。この声調は、言葉を強く落とすように発音します。最初の音を高めに発音し、急に低く落とすイメージを持ってください。

ポイント3:wùの発音のコツ

「wù」は「ウー」と発音しますが、口を丸くすぼめて発音することがポイントです。日本語の「ウ」に近いですが、口をもっとすぼめて言うと良いでしょう。

ポイント4:wùの声調のコツ

「wù」の声調は第四声です。こちらも「yàn」と同様に急に声が下がるように発音します。高い音から急に低くすることで、正しい声調になるよう心がけてください。

ポイント5:連続して発音するコツ

「厌恶」を連続して発音する際は、「yàn」と「wù」をスムーズに繋げることが大切です。「イェン」と「ウー」を一息に繋げて、リズムよく発音することを意識してください。

ポイント6:発音の練習方法

「厌恶」を繰り返し声に出して練習することが効果的です。最初はゆっくり発音し、慣れてきたら徐々にスピードを上げてみてください。また、音声を聴いて真似するのも良い練習方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次