「可恶」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

可恶は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「kěwù」で、繁体字では「可惡」と表記されます。

このページでは、「可恶」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「可恶」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

可恶の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 可恶
繁体字 可惡
ピンイン/声調 kěwù
カタカナ発音(参考)

可恶の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 憎たらしい
形容詞 腹立たしい
形容詞 いまいましい

意味1:憎たらしい

「可恶」は、何かや誰かに対して強い嫌悪感を抱く際に「憎たらしい」という意味で使われることがあります。

意味2:腹立たしい

「可恶」は、何かの行動や状況が自分にとって非常に不快で、怒りを感じるときに「腹立たしい」と表現されます。

意味3:いまいましい

「可恶」は、何かが自分にとって困難や悩みを引き起こし、非常に煩わしいと感じるときに「いまいましい」とも使われます。

可恶の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这个可恶的家伙竟然骗了我!(Zhège kěwù de jiāhuo jìngrán piànle wǒ!):
    この憎たらしいやつは、私を騙すなんて!」
  • 可恶的天气,让我无法出门。(Kěwù de tiānqì, ràng wǒ wúfǎ chūmén):
    腹立たしい天気で、外出できない。
  • 这件事情真是可恶!(Zhè jiàn shìqíng zhēn shì kěwù!):
    この事態は本当に腹立たしい!
  • 可恶的竞争对手总是想打压我们。(Kěwù de jìngzhēng duìshǒu zǒng shì xiǎng dǎyā wǒmen):
    憎たらしい競争相手はいつも私たちを押さえつけようとする。
  • 我对她的可恶行为感到愤怒。(Wǒ duì tā de kěwù xíngwéi gǎndào fènnù):
    私は彼女の腹立たしい行動に怒りを感じる。
  • 那个可恶的虫子又咬了我。(Nàgè kěwù de huǐzi yòu yǎole wǒ):
    あのいまいましい虫がまた私を噛んだ。
  • 可恶的考试成绩让我很失望。(Kěwù de kǎoshì chéngjī ràng wǒ hěn shīwàng):
    腹立たしい試験の成績に私はとても失望した。
  • 他可恶的笑容让我感到不舒服。(Tā kěwù de xiàoróng ràng wǒ gǎndào bù shūfú):
    彼の憎たらしい笑顔は私を不快にさせる。
  • 可恶的交通堵塞让我迟到了。(Kěwù de jiāotōng dǔsè ràng wǒ chídào le):
    腹立たしい交通渋滞で私は遅れてしまった。
  • 那只可恶的狗一直在吠。(Nà zhī kěwù de gǒu yīzhí zài fèi):
    あの憎たらしい犬はずっと吠えている。
  • 可恶的事情总是发生在我身上。(Kěwù de shìqíng zǒng shì fāshēng zài wǒ shēnshang):
    いまいましいことはいつも私に起こる。
  • 这个可恶的错误让我浪费了很多时间。(Zhège kěwù de cuòwù ràng wǒ làngfèile hěn duō shíjiān):
    この憎たらしいミスが私に多くの時間を無駄にさせた。
  • 可恶的谣言让我感到委屈。(Kěwù de yáoyán ràng wǒ gǎndào wěiqū):
    腹立たしい噂が私を不快にさせた。
  • 他可恶的态度真让人受不了。(Tā kěwù de tàidù zhēn ràng rén shòubùliǎo):
    彼の憎たらしい態度は本当に我慢できない。
  • 我讨厌那些可恶的广告。(Wǒ tǎoyàn nàxiē kěwù de guǎnggào):
    私はあの腹立たしい広告が嫌いだ。
  • 可恶的错误让我重新开始。(Kěwù de cuòwù ràng wǒ chóngxīn kāishǐ):
    いまいましいミスで私はやり直さなければならなかった。
  • 这个可恶的孩子真是太调皮了。(Zhège kěwù de háizi zhēn shì tài tiáopí le):
    この憎たらしい子供は本当にいたずらが過ぎる。
  • 可恶的情绪让我难以集中。(Kěwù de qíngxù ràng wǒ nán yǐ jízhōng):
    腹立たしい感情が私を集中できなくさせる。
  • 他那可恶的习惯总是让我生气。(Tā nà kěwù de xíguàn zǒng shì ràng wǒ shēngqì):
    彼のあの憎たらしい習慣はいつも私を怒らせる。

可恶の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「可恶」の「kě」は3声(低くから高く上がる声調)です。日本語には声調がないため、意識して声を下げた後に上げる動きを練習しましょう。声をしっかりと低く保った後、一気に上げるイメージです。

ポイント2:母音「ě」の発音

「ě」は「え」に近いですが、少し柔らかく発音します。口を少し横に広げ、「え」と「い」の中間の音を出す感じで発音してみてください。

ポイント3:子音「k」の発音

「k」は日本語の「カ」と似ていますが、息を強く出すイメージです。喉の奥から力を入れて「カ」と発音すると、より正確な「k」になります。

ポイント4:声調に気をつける「wù」の発音

「wù」は4声(高くから急に下がる声調)です。まずは声を高く始めて、急に下げることを意識してください。声の強さを持ってはっきりと発音することが大切です。

ポイント5:母音「ù」の発音

「ù」は「う」に近いですが、口を少し丸めて発音します。発音する際、唇を前に突き出すようにして、はっきりとした「う」を出しましょう。

ポイント6:スムーズに繋げる練習

「可恶」を一続きで発音する練習をしましょう。最初は「kě」と「wù」を分けて練習し、慣れてきたら「kěwù」と滑らかに繋げて言うことを意識してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人