「生锈」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

生锈は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「shēng xiù」で、繁体字では「生鏽」と表記されます。

このページでは、「生锈」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「生锈」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

生锈の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 生锈
繁体字 生鏽
ピンイン/声調 shēng xiù
カタカナ発音(参考)

生锈の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 錆びる
名詞 錆び

意味1:錆びる

「生锈」は動詞として使用され、物体が酸化などにより錆びつく現象を指します。鉄や金属が空気中の水分や酸素と反応して錆を生じる状態を表します。

意味2:錆び

「生锈」は名詞としても使用され、物体上に形成された錆そのものを指します。錆びた部分や錆びの層を意味します。

生锈の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这把铁刀已经生锈了。(zhè bǎ tiě dāo yǐjīng shēngxiù le):
    この鉄の刀はもう錆びてしまった。
  • 如果不保养,金属会生锈。(rúguǒ bù bǎoyǎng, jīnshǔ huì shēngxiù):
    手入れをしなければ、金属は錆びるだろう。
  • 雨水使车身生锈。(yǔshuǐ shǐ chēshēn shēngxiù):
    雨水が車のボディを錆びさせた。
  • 这块铁板很久没用,已经生锈了。(zhè kuài tiěbǎn hěn jiǔ méi yòng, yǐjīng shēngxiù le):
    この鉄板は長い間使っていないので、もう錆びてしまった。
  • 我发现工具箱里的工具都生锈了。(wǒ fāxiàn gōngjùxiāng lǐ de gōngjù dōu shēngxiù le):
    道具箱の中の工具が全部錆びていることに気づいた。
  • 生锈的铁链需要被更换。(shēngxiù de tiěliàn xūyào bèi gēnghuàn):
    錆びた鉄の鎖は交換が必要だ。
  • 他把生锈的自行车扔掉了。(tā bǎ shēngxiù de zìxíngchē rēng diào le):
    彼は錆びた自転車を捨ててしまった。
  • 这个老房子的门已经生锈了。(zhège lǎo fángzi de mén yǐjīng shēngxiù le):
    この古い家のドアはもう錆びている。
  • 生锈的金属表面需要清理。(shēngxiù de jīnshǔ biǎomiàn xūyào qīnglǐ):
    錆びた金属の表面は掃除が必要だ。
  • 生锈会降低金属的强度。(shēngxiù huì jiàngdī jīnshǔ de qiángdù):
    錆びは金属の強度を低下させる。
  • 我发现铁钉上有生锈的痕迹。(wǒ fāxiàn tiě dīng shàng yǒu shēngxiù de hénjī):
    私は鉄の釘に錆びた痕跡を見つけた。
  • 这辆车的底部生锈很严重。(zhè liàng chē de dǐbù shēngxiù hěn yánzhòng):
    この車の底部は錆びがひどい。
  • 生锈的金属部分需要更换。(shēngxiù de jīnshǔ bùfen xūyào gēnghuàn):
    錆びた金属部分は交換する必要がある。
  • 他在清理生锈的工具时受伤了。(tā zài qīnglǐ shēngxiù de gōngjù shí shòushāng le):
    彼は錆びた道具を掃除している時に怪我をした。
  • 这条铁丝生锈后就不能用了。(zhè tiáo tiěsī shēngxiù hòu jiù bù néng yòng le):
    この鉄のワイヤーは錆びた後、もう使えなくなる。
  • 我不喜欢生锈的东西。(wǒ bù xǐhuān shēngxiù de dōngxī):
    私は錆びたものが好きではない。
  • 生锈的金属会影响美观。(shēngxiù de jīnshǔ huì yǐngxiǎng měiguān):
    錆びた金属は見た目に影響を与える。
  • 他在修理生锈的机器时很小心。(tā zài xiūlǐ shēngxiù de jīqì shí hěn xiǎoxīn):
    彼は錆びた機械を修理する時、とても慎重だった。
  • 生锈的地方需要用防锈剂处理。(shēngxiù de dìfāng xūyào yòng fángshī jì chǔlǐ):
    錆びた部分は防錆剤で処理する必要がある。

生锈の発音のコツ

ポイント1:声調の重要性

「生锈」の「shēng」は第一声で、高く平らに発音します。この声調は、声を上げずに一定の高さで発音することがポイントです。声を変えず、力を入れて発音するように意識しましょう。

ポイント2:母音「ē」の発音のコツ

「shēng」の「ē」は日本語の「え」に近いですが、口を少し大きめに開けて発音します。舌の位置は下に置き、声を前に出すように心がけましょう。

ポイント3:子音「sh」の発音のコツ

「sh」の音は、日本語の「し」とは異なり、口の形を丸めて、息を多めに出すことで発音します。舌先を上の歯の裏に近づけると、より正確な音になります。

ポイント4:二音節目の発音のコツ

「生锈」の「xiù」は第四声で、下がる声調です。声を一旦大きく出してから、急に下げるイメージで発音します。この動きが声調を明確にします。

ポイント5:母音「i」の発音のコツ

「xiù」の「i」は日本語の「い」に近いですが、舌を前に出して、少し尖らせるように発音します。口を軽く横に開いて、「い」と発音するのがポイントです。

ポイント6:全体を通しての流れのコツ

「生锈」を滑らかに発音するためには、各音をしっかり分けながらも、流れるように続けて言うことが大切です。最初の「shēng」と最後の「xiù」をつなげる際に、リズムを意識して、一息で言い切るように練習しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次