拜托は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「bàituō」で、繁体字では「拜托」と表記されます。
このページでは、「拜托」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「拜托」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
拜托の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 拜托 |
---|---|
繁体字 | 拜托 |
ピンイン/声調 | bàituō |
カタカナ発音(参考) |
拜托の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | お願いする |
動詞 | 頼む |
間投詞 | どうか |
意味1:お願いする
「拜托」は他人に何かを依頼する際に使われる言葉で、日本語の「お願いする」に相当します。何かを頼みたいときに用いられます。
意味2:頼む
「お願いする」と同様に、誰かに何かを依頼する意味を持つ言葉です。ややカジュアルなニュアンスで使われることもあります。
意味3:どうか
相手に強く依頼したい際の感嘆詞として用いられ、日本語の「どうか」に近い表現です。懇願のニュアンスを含みます。
拜托の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我可以拜托你帮我吗?(Wǒ kěyǐ bàituō nǐ bāng wǒ ma?):
お願いするのですが、手伝ってもらえますか? - 拜托,快点儿!(Bàituō,kuài diǎn er!):
どうか、早くして! - 我拜托你把这个事情做好。(Wǒ bàituō nǐ bǎ zhège shìqíng zuò hǎo。):
これをうまくやってくれるようお願いするよ。 - 拜托,不要再争论了。(Bàituō,bùyào zài zhēnglùn le。):
どうか、もう争わないでください。 - 能不能拜托你借我一本书?(Néng bùnéng bàituō nǐ jiè wǒ yī běn shū?):
お願いできないかな、一冊本を貸してくれる? - 拜托,让我参加这个活动。(Bàituō,ràng wǒ cānjiā zhège huódòng。):
どうか、このイベントに参加させてください。 - 我拜托他帮我解决这个问题。(Wǒ bàituō tā bāng wǒ jiějué zhège wèntí。):
彼にこの問題を解決してもらうようお願いしました。 - 拜托,你能保密吗?(Bàituō,nǐ néng bǎomì ma?):
どうか、秘密にしてくれますか? - 我拜托你们不要告诉他。(Wǒ bàituō nǐmen bùyào gàosù tā。):
お願いだから、彼に言わないでください。 - 拜托,别再拖延了。(Bàituō,bié zài tuōyán le。):
どうか、もう遅れないでください。 - 我可以拜托你帮我买东西吗?(Wǒ kěyǐ bàituō nǐ bāng wǒ mǎi dōngxī ma?):
お願いできるなら、買い物を手伝ってもらえますか? - 拜托,你一定要来我的生日派对。(Bàituō,nǐ yīdìng yào lái wǒ de shēngrì pàiduì。):
どうか、私の誕生日パーティーに来てください。 - 我拜托她给我发个短信。(Wǒ bàituō tā gěi wǒ fā gè duǎnxìn。):
彼女に私にメッセージを送るようお願いしました。 - 拜托,给我一次机会。(Bàituō,gěi wǒ yī cì jīhuì。):
どうか、私に一度チャンスをください。 - 我可以拜托你告诉我你的位置吗?(Wǒ kěyǐ bàituō nǐ gàosù wǒ nǐ de wèizhì ma?):
お願いできるなら、あなたの位置を教えてもらえますか? - 拜托,别让我失望。(Bàituō,bié ràng wǒ shīwàng。):
どうか、私を失望させないでください。 - 我拜托你帮我打印文件。(Wǒ bàituō nǐ bāng wǒ dǎyìn wénjiàn。):
その書類を印刷するのを手伝ってもらうようお願いしました。 - 拜托,告诉我真相。(Bàituō,gàosù wǒ zhēnxiàng。):
どうか、真実を教えてください。 - 我可以拜托你推荐一家餐厅吗?(Wǒ kěyǐ bàituō nǐ tuījiàn yī jiā cāntīng ma?):
お願いできるなら、レストランを推薦してもらえますか?
拜托の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「拜托」の「bài」部分は4声(降調)で発音します。声調を意識して、高い音から急激に低い音に下げるように発音してください。
ポイント2:母音の発音
「bài」の「ai」は、口を少し開けて「アイ」と言う感じで発音します。「あ」と「い」の中間の音を意識すると良いです。
ポイント3:子音の発音
「bài」の「b」は、日本語の「バ」とは少し異なり、唇をしっかり閉じてから開くように発音します。少し強めに出してみましょう。
ポイント4:続く音の流れ
「托」の「tuō」は1声(平調)です。この部分は、声を一定の高さで保ちながら「トゥォ」と発音します。口を少し丸めて、明確に発音することがポイントです。
ポイント5:母音の発音(続き)
「tuō」の「uo」は、口を「お」の形にして発音しますが、少し「ウ」に近い音で流れるように発音してください。
ポイント6:全体の連結
「拜托」をつなげて言うときは、「bàituō」とスムーズに流れるように発音します。「bài」と「tuō」の間に無駄な間を入れずに、全体を一つの言葉として意識しましょう。