拽は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「zhuāi」で、繁体字では「拽」と表記されます。
このページでは、「拽」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「拽」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
拽の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 拽 |
---|---|
繁体字 | 拽 |
ピンイン/声調 | zhuāi |
カタカナ発音(参考) |
拽の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 引っ張る |
動詞 | 引きずる |
形容詞 | かっこいい |
形容詞 | 威張っている |
意味1:引っ張る
「拽」は物を力強く引っ張る動作を指す動詞です。例えば、ロープを引っ張る時などに使います。
意味2:引きずる
「拽」は何かを無理やり引きずる動作を表します。重い物を地面に引きずる場合などに用います。
意味3:かっこいい
形容詞として用いる場合、「拽」はファッションや行動がかっこいい、スタイリッシュであることを示します。
意味4:威張っている
形容詞としての「拽」は、態度が傲慢である、威張っている様子を表します。
拽の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我用力拽着绳子。(Wǒ yònglì zhuāi zhe shéngzi。)
私はロープを力強く引っ張っています。 - 他拽着我的手,想让我跟他走。(Tā zhuāi zhe wǒ de shǒu, xiǎng ràng wǒ gēn tā zǒu。)
彼は私の手を引っ張りながら、私に一緒に行こうとしています。 - 我拽着那箱子,觉得很重。(Wǒ zhuāi zhe nà xiāngzi, juéde hěn zhòng。)
私はその箱を引きずりながら、とても重いと感じました。 - 他把狗拽到公园去。(Tā bǎ gǒu zhuāi dào gōngyuán qù。)
彼は犬を引っ張って公園に行きました。 - 我拽着行李走上楼梯。(Wǒ zhuāi zhe xínglǐ zǒu shàng lóutī。)
私は荷物を引きずりながら階段を上がりました。 - 她的裙子被风拽着。(Tā de qúnzi bèi fēng zhuāi zhe。)
彼女のスカートは風に引っ張られています。 - 他拽着我的椅子,不让我坐下。(Tā zhuāi zhe wǒ de yǐzi, bù ràng wǒ zuò xià。)
彼は私の椅子を引っ張って、私が座るのを妨げています。 - 我拽着他的手臂,试图阻止他。(Wǒ zhuāi zhe tā de shǒubì, shìtú zǔzhǐ tā。)
私は彼の腕を引っ張り、彼を止めようとしました。 - 这个车太重了,我拽不动。(Zhège chē tài zhòng le, wǒ zhuāi bù dòng。)
この車はとても重くて、私は引きずれません。 - 他的风格真拽。(Tā de fēnggé zhēn zhuāi。)
彼のスタイルは本当にかっこいいです。 - 你看他走路的样子,真拽。(Nǐ kàn tā zǒulù de yàngzi, zhēn zhuāi。)
彼の歩き方を見て、ほんとうにかっこいいです。 - 她的衣服很拽,特别时尚。(Tā de yīfú hěn zhuāi, tèbié shíshàng。)
彼女の服はとてもかっこよく、特にスタイリッシュです。 - 这辆车看起来很拽。(Zhè liàng chē kàn qǐlái hěn zhuāi。)
この車は見た目がとてもかっこいいです。 - 他总是拽着别人的手,显得很威风。(Tā zǒng shì zhuāi zhe biérén de shǒu, xiǎndé hěn wēifēng。)
彼はいつも他の人の手を引っ張っていて、威張って見えます。 - 她的态度很拽,让人不舒服。(Tā de tàidù hěn zhuāi, ràng rén bù shūfú。)
彼女の態度はとても傲慢で、人を不快にさせます。 - 他在派对上显得很拽。(Tā zài pàiduì shàng xiǎndé hěn zhuāi。)
彼はパーティーでとても威張っていました。 - 这个商人的做法总是那么拽。(Zhège shāngrén de zuòfǎ zǒng shì nàme zhuāi。)
この商人のやり方はいつもそんなに傲慢です。 - 我觉得他有点拽。(Wǒ juédé tā yǒudiǎn zhuāi。)
私は彼が少し威張っていると感じます。
拽の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「拽」の「zhuāi」は第一声、つまり高く平坦な音で発音します。声調が重要なので、最初に高い声で「zhuā」と発音し、そのまま音を保ちます。
ポイント2:母音「ua」の発音のコツ
「zhuā」の「ua」は「う」と「あ」を連続させる音です。「う」の口の形を保ちながら「あ」と言うと、自然に「ua」になります。口を大きく開けすぎないように注意しましょう。
ポイント3:子音「zh」の発音のコツ
「zhuā」の「zh」は日本語の「じ」や「ず」とは異なり、舌の先を上の歯茎に軽く押し付けて発音します。「じ」よりもやや強く、息を強く出すイメージです。
ポイント4:舌の位置を確認する
「zh」を発音する際、舌の先端が上の歯茎に触れるようにします。舌を下げすぎず、しっかりと上に向けることが大切です。
ポイント5:後半の「ai」の発音のコツ
「zhuāi」の「ai」は「アイ」と発音しますが、口を少し広げて「エイ」に近い感じで言います。口を開けるとき、少しだけ滑らかに移行させることを意識しましょう。
ポイント6:繰り返し練習する
「zhuāi」の発音は、ゆっくり繰り返し練習することで身につきます。まずは「zhuā」を言い、その後に「i」を続けて言う練習を繰り返してみてください。発音が自然にできるようになるまで、何度もトライしましょう。