保卫は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「bǎowèi」で、繁体字では「保衛」と表記されます。
このページでは、「保卫」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「保卫」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
保卫の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 保卫 |
---|---|
繁体字 | 保衛 |
ピンイン/声調 | bǎowèi |
カタカナ発音(参考) |
保卫の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 守る |
動詞 | 防衛する |
動詞 | 保護する |
意味1:守る
「保卫」は、何かを守るという意味を持ちます。特に、外部からの攻撃や侵害から対象を安全に保つことを指します。
意味2:防衛する
「保卫」は、防衛するという意味も持ちます。これは、敵や危険から自分自身や他者を守るための行動を強調します。
意味3:保護する
「保卫」は、保護するという意味としても使われます。特定の対象を損害や危害から守るために手段や措置を講じることを表します。
保卫の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我们必须保卫我们的家园。(Wǒmen bìxū bǎowèi wǒmen de jiāyuán。)
私たちは自分の故郷を守らなければなりません。 - 军队的任务是保卫国家的安全。(Jūnduì de rènwù shì bǎowèi guójiā de ānquán。)
軍隊の任務は国家の安全を防衛することです。 - 我们需要采取措施来保卫环境。(Wǒmen xūyào cǎiqǔ cuòshī lái bǎowèi huánjìng。)
私たちは環境を保護するために措置を講じる必要があります。 - 保卫和平是每个人的责任。(Bǎowèi hépíng shì měi gèrén de zérèn。)
平和を守ることはすべての人の責任です。 - 他决心保卫自己的权利。(Tā juéxīn bǎowèi zìjǐ de quánlì。)
彼は自分の権利を守る決心をしました。 - 科学家们致力于保卫地球的生态。(Kēxuéjiāmen zhìlì yú bǎowèi dìqiú de shēngtài。)
科学者たちは地球の生態系を保護することに尽力しています。 - 为了保卫家人,他毫不犹豫地出手。(Wèile bǎowèi jiārén, tā háobù yóuyù de chūshǒu。)
家族を守るために、彼は躊躇なく手を出しました。 - 在战争中,士兵们必须保卫祖国。(Zài zhànzhēng zhōng, shìbīngmen bìxū bǎowèi zǔguó。)
戦争の中で、兵士たちは祖国を防衛しなければなりません。 - 我们应该保卫自己的信仰。(Wǒmen yīnggāi bǎowèi zìjǐ de xìnyǎng。)
私たちは自分の信仰を守るべきです。 - 保卫儿童的权益是社会的责任。(Bǎowèi értóng de quányì shì shèhuì de zérèn。)
子どもたちの権利を保護することは社会の責任です。 - 他用自己的力量来保卫弱者。(Tā yòng zìjǐ de lìliàng lái bǎowèi ruòzhě。)
彼は自分の力を使って弱者を守ります。 - 国家的安全需要大家共同来保卫。(Guójiā de ānquán xūyào dàjiā gòngtóng lái bǎowèi。)
国家の安全はみんなで協力して守る必要があります。 - 保卫文化遗产是我们的责任。(Bǎowèi wénhuà yíchǎn shì wǒmen de zérèn。)
文化遺産を保護することは私たちの責任です。 - 他在比赛中努力保卫自己的荣誉。(Tā zài bǐsài zhōng nǔlì bǎowèi zìjǐ de róngyù。)
彼は試合で自分の名誉を守るために努力しました。 - 保卫国家安全是每个公民的义务。(Bǎowèi guójiā ānquán shì měi gè gōngmín de yìwù。)
国家の安全を守ることはすべての市民の義務です。 - 他们成立了组织来保卫环境。(Tāmen chénglìle zǔzhī lái bǎowèi huánjìng。)
彼らは環境を保護するために団体を設立しました。 - 保卫生命安全是医生的职责。(Bǎowèi shēngmìng ānquán shì yīshēng de zhízé。)
生命の安全を守ることは医者の職責です。
保卫の発音のコツ
ポイント1:bǎoの発音のコツ
「bǎo」は「保」という漢字の発音で、声調は低く始まり、少し上昇します。最初の「b」は口を閉じた状態で発音し、次に「ǎo」を続けます。「ǎ」は少し開いた口で、口の奥から出すように意識すると良いでしょう。
ポイント2:ǎの発音のコツ
「ǎ」は母音の「あ」に近いですが、口を少し開けて、声が下がってから上がるイメージを持って発音します。日本語の「ア」とは異なるので、声を出す時に口の形に注意を払いましょう。
ポイント3:wèiの発音のコツ
「wèi」は「卫」という漢字の発音で、声調は上昇します。「w」は唇を丸めて発音し、その後「èi」を続けます。「èi」は「エ」に近いですが、少し鼻に抜ける感じを意識すると良いです。
ポイント4:èの発音のコツ
「è」は日本語の「え」とは異なり、口を開け気味にして、声を少し低めに出します。特に「エ」の音を強調しすぎないように、自然なリズムで発音することが重要です。
ポイント5:全体の流れをつかむコツ
「bǎowèi」を滑らかに発音するためには、各音をつなげることが大切です。「bǎo」と「wèi」の間をスムーズに移行するように意識し、声調の変化を感じながら言う練習をしましょう。
ポイント6:声調を意識するコツ