「涂抹」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

涂抹は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「túmǒ」で、繁体字では「塗抹」と表記されます。

このページでは、「涂抹」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「涂抹」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

涂抹の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 涂抹
繁体字 塗抹
ピンイン/声調 túmǒ
カタカナ発音(参考)

涂抹の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 塗る
動詞 こする
動詞 広げる

意味1:塗る

「涂抹」は、表面に何かを塗りつける動作を指します。例えば、ペンキやクリームを肌や壁に塗ることを示します。

意味2:こする

「涂抹」は、何かを表面にこすりつける、あるいは擦る動作も示すことがあります。

意味3:広げる

「涂抹」は、何かを表面に広げて均一にする動作を指すこともあります。この意味では、特に液体やペースト状の物質を広げる際に使われます。

涂抹の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我在墙上涂抹了新的油漆。(Wǒ zài qiáng shàng túmǒ le xīn de yóuqī。)
    私は壁に新しいペンキを塗りました。
  • 她在脸上涂抹了护肤霜。(Tā zài liǎn shàng túmǒ le hùfū shuāng。)
    彼女は顔にスキンケアクリームを塗りました。
  • 他用刷子涂抹了颜色。(Tā yòng shuāzi túmǒ le yánsè。)
    彼はブラシで色を塗りました。
  • 我喜欢在手上涂抹香水。(Wǒ xǐhuān zài shǒu shàng túmǒ xiāngshuǐ。)
    私は手に香水を塗るのが好きです。
  • 她小心翼翼地涂抹指甲油。(Tā xiǎoxīn yìyì de túmǒ zhǐjiǎ yóu。)
    彼女は注意深くマニキュアを塗りました。
  • 他在画布上涂抹了蓝色和绿色。(Tā zài huàbù shàng túmǒ le lánsè hé lǜsè。)
    彼はキャンバスに青と緑を塗りました。
  • 我用手指涂抹了面霜。(Wǒ yòng shǒuzhǐ túmǒ le miànshuāng。)
    私は指でクリームを塗りました。
  • 请在伤口上涂抹药膏。(Qǐng zài shāngkǒu shàng túmǒ yàogāo。)
    傷口に軟膏を塗ってください。
  • 他用海绵涂抹了清洁剂。(Tā yòng hǎimián túmǒ le qīngjié jì。)
    彼はスポンジで洗剤を塗りました。
  • 我需要涂抹一些润滑油在机器上。(Wǒ xūyào túmǒ yīxiē rùnhuá yóu zài jīqì shàng。)
    私は機械に潤滑油を塗る必要があります。
  • 她在纸上涂抹了颜料。(Tā zài zhǐ shàng túmǒ le yánliào。)
    彼女は紙の上に絵の具を塗りました。
  • 我用刀涂抹了黄油在面包上。(Wǒ yòng dāo túmǒ le huángyóu zài miànbāo shàng。)
    私はナイフでパンにバターを塗りました。
  • 他在脸上涂抹了防晒霜。(Tā zài liǎn shàng túmǒ le fángshài shuāng。)
    彼は顔に日焼け止めを塗りました。
  • 我用棉花球涂抹了药水。(Wǒ yòng miánhuā qiú túmǒ le yàoshuǐ。)
    私は綿棒で薬液を塗りました。
  • 她在文件上涂抹了红色的印章。(Tā zài wénjiàn shàng túmǒ le hóngsè de yìnzhāng。)
    彼女は書類に赤い印を押しました。
  • 我在桌子上涂抹了一层油漆。(Wǒ zài zhuōzi shàng túmǒ le yīcéng yóuqī。)
    私はテーブルに一層のペンキを塗りました。
  • 他用手涂抹了面粉在桌子上。(Tā yòng shǒu túmǒ le miànfěn zài zhuōzi shàng。)
    彼はテーブルの上に小麦粉を塗りました。
  • 我在皮肤上涂抹了保湿霜。(Wǒ zài pífū shàng túmǒ le bǎoshī shuāng。)
    私は肌に保湿クリームを塗りました。
  • 请在灯泡上涂抹一些润滑剂。(Qǐng zài dēngpào shàng túmǒ yīxiē rùnhuá jì。)
    電球に潤滑剤を塗ってください。

涂抹の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「涂抹」の「tú」は第二声で上昇する声調です。声を少し高めにして、急に上に上がるイメージで発音します。「mǒ」の「ǒ」は第三声で、最初は下がり、その後上がる声調です。この声調の変化を意識して、しっかりと発音することが重要です。

ポイント2:母音「u」の発音のコツ

「tú」の「u」は、日本語の「ウ」と似ていますが、口を少し丸めて、息を強く出すように発音します。舌の位置は後ろに引き、リラックスさせると良いでしょう。

ポイント3:母音「o」の発音のコツ

「mǒ」の「o」は、日本語の「オ」と似ていますが、口をやや大きく開けて発音します。喉の奥から声を出すイメージで、しっかりと響かせると良いです。

ポイント4:子音「t」と「m」の発音のコツ

「t」は、舌先を上の歯の裏に軽くつけ、強く息を出すように発音します。「m」は唇を閉じてから開く感じで、声を出すときに唇をしっかりと合わせることがポイントです。

ポイント5:リズムを意識する

「涂抹」を発音するときは、全体のリズムを意識しましょう。「tú」と「mǒ」の間に少し間を置いて、声調の変化を際立たせると、より自然に聞こえます。

ポイント6:練習を重ねる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次