「耍」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

耍は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「shuǎ」で、繁体字では「耍」と表記されます。

このページでは、「耍」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「耍」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

耍の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 shuǎ
カタカナ発音(参考)

耍の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 遊ぶ、ふざける
動詞 弄ぶ、もてあそぶ
動詞 だます、欺く

意味1:遊ぶ、ふざける

「耍」は遊んだり、ふざけたりする行動を指します。子供が遊ぶときや、友人同士でふざけ合う場面で使われます。

意味2:弄ぶ、もてあそぶ

「耍」は物を手で弄んだり、人をからかったりする意味も持ちます。例えば、何かを手で回したり、軽く扱ったりする行為です。

意味3:だます、欺く

「耍」は人をだましたり、欺いたりすることを意味する場合もあります。巧妙に人を騙すような行為を指します。

耍の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 今天我和朋友们去公园耍了。(jīntiān wǒ hé péngyǒumen qù gōngyuán shuǎle。)
    今日は友達と公園で遊びました。
  • 小孩子们在操场上耍得很开心。(xiǎo háizimen zài cāochǎng shàng shuǎ dé hěn kāixīn。)
    子供たちは運動場でとても楽しそうに遊んでいます。
  • 他总是喜欢耍花招,逗大家笑。(tā zǒng shì xǐhuān shuǎ huāzhāo, dòu dàjiā xiào。)
    彼はいつも人を笑わせるためにふざけたことをするのが好きです。
  • 我们可以一起耍游戏,放松一下。(wǒmen kěyǐ yīqǐ shuǎ yóuxì, fàngsōng yīxià。)
    私たちは一緒にゲームをしてリラックスしましょう。
  • 他在课堂上耍得太过分了。(tā zài kètáng shàng shuǎ dé tài guòfèn le。)
    彼は授業中にふざけすぎました。
  • 我喜欢耍乐器,特别是吉他。(wǒ xǐhuān shuǎ lèqì, tèbié shì jítā。)
    私は楽器を演奏するのが好きで、特にギターです。
  • 你别耍我,我知道真相。(nǐ bié shuǎ wǒ, wǒ zhīdào zhēnxiàng。)
    私をだまさないで、真実を知っています。
  • 他总是耍弄他的狗,让它很开心。(tā zǒng shì shuǎ nòng tā de gǒu, ràng tā hěn kāixīn。)
    彼はいつも犬を弄んでいて、犬をとても喜ばせています。
  • 这件事情他一直在耍我。(zhè jiàn shìqíng tā yīzhí zài shuǎ wǒ。)
    彼はこの件でずっと私をだましています。
  • 我在公园里耍了几个小时。(wǒ zài gōngyuán lǐ shuǎle jǐ gè xiǎoshí。)
    私は公園で数時間遊びました。
  • 朋友们喜欢在假期时一起耍。(péngyǒumen xǐhuān zài jiàqī shí yīqǐ shuǎ。)
    友達は休日に一緒に遊ぶのが好きです。
  • 他在玩具店里耍了很久。(tā zài wánjùdiàn lǐ shuǎle hěn jiǔ。)
    彼はおもちゃ屋でずっと遊んでいました。
  • 我不喜欢别人耍我。(wǒ bù xǐhuān biérén shuǎ wǒ。)
    私は他の人にだまされるのが好きではありません。
  • 孩子们在水池边耍水。(háizimen zài shuǐchí biān shuǎ shuǐ。)
    子供たちは池のそばで水遊びをしています。
  • 他很会耍嘴皮子,能说会道。(tā hěn huì shuǎ zuǐpízi, néng shuō huì dào。)
    彼はおしゃべりが得意で、話すのが上手です。
  • 我们可以耍弄一下这个玩具。(wǒmen kěyǐ shuǎ nòng yīxià zhège wánjù。)
    私たちはこのおもちゃを少し弄んでもいいです。
  • 这是他耍的一个小把戏。(zhè shì tā shuǎ de yīgè xiǎo bǎxì。)
    これは彼がやった小さな手品です。
  • 你别耍我,我很认真。(nǐ bié shuǎ wǒ, wǒ hěn rènzhēn。)
    私をだまさないで、私は真剣です。
  • 他们在聚会上耍了很多游戏。(tāmen zài jùhuì shàng shuǎle hěn duō yóuxì。)
    彼らはパーティーでたくさんのゲームを楽しみました。

耍の発音のコツ

ポイント1:音の始まりの「sh」の発音のコツ

「sh」は、日本語の「シ」よりも口をややすぼめて、舌を上の歯の裏に軽く付けるように発音します。この時、舌先は下がっていて、息を少し強めに出すと良いです。

ポイント2:母音「ua」の発音のコツ

「ua」は、日本語にはない音ですが、「う」と「あ」を同時に発音するイメージです。まず「う」と発音し、次に口を開いて「あ」に移ると、スムーズに「ua」が出せます。

ポイント3:音の流れを意識するコツ

「shuǎ」は、音が途切れないように滑らかに発音することが大切です。「sh」と「ua」を続けて言う練習をして、音のつながりを意識すると良いでしょう。

ポイント4:声調に注意するコツ

「耍」は第三声で、音が下がってから上がります。最初に声を少し低くし、次に声を上げる感じで発音します。最初は「しゅあ」と言ってから、声を下げて上げる練習をすると良いです。

ポイント5:リズムを感じるコツ

ポイント6:練習の積み重ねのコツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次