赞同は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「zàntóng」で、繁体字では「讚同」と表記されます。
このページでは、「赞同」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「赞同」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
赞同の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 赞同 |
---|---|
繁体字 | 讚同 |
ピンイン/声調 | zàntóng |
カタカナ発音(参考) |
赞同の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 賛成する |
動詞 | 同意する |
動詞 | 支持する |
意味1:賛成する
「赞同」は、ある意見や提案に対して積極的に受け入れるという意味を持ちます。日本語では「賛成する」として表現されることがあります。
意味2:同意する
「赞同」は、他者の意見や見解に対して同じ考えを持つことを表す際に使われます。日本語で「同意する」と訳される場合があります。
意味3:支持する
「赞同」は、特定の立場や意見を支えること、またはその立場に立つことを意味します。日本語では「支持する」として用いられることがあります。
赞同の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我赞同你的看法。(Wǒ zàntóng nǐ de kànfǎ):
私はあなたの見解に賛成です。 - 大家都赞同这个提议。(Dàjiā dōu zàntóng zhège tíyì):
みんなこの提案に賛成しています。 - 她赞同我对这个问题的看法。(Tā zàntóng wǒ duì zhège wèntí de kànfǎ):
彼女はこの問題に対する私の見解に同意しています。 - 我赞同你的决定。(Wǒ zàntóng nǐ de juédìng):
私はあなたの決定に賛成です。 - 他表示赞同我们的计划。(Tā biǎoshì zàntóng wǒmen de jìhuà):
彼は私たちの計画に支持を表明しました。 - 我赞同她的意见。(Wǒ zàntóng tā de yìjiàn):
私は彼女の意見に賛成です。 - 你赞同他的观点吗?(Nǐ zàntóng tā de guāndiǎn ma?):
あなたは彼の見解に同意しますか? - 我们都赞同这个方案。(Wǒmen dōu zàntóng zhège fāng’àn):
私たちはこのプランに支持しています。 - 这项提案得到了大家的赞同。(Zhè xiàng tí’àn dédàole dàjiā de zàntóng):
この提案はみんなの賛成を得ました。 - 我赞同他的理由。(Wǒ zàntóng tā de lǐyóu):
私は彼の理由に同意します。 - 你们赞同我说的每一句话。(Nǐmen zàntóng wǒ shuō de měi yī jù huà):
あなたたちは私が言うすべての言葉に賛成しています。 - 我非常赞同你的观点。(Wǒ fēicháng zàntóng nǐ de guāndiǎn):
私はあなたの見解に非常に賛成です。 - 她赞同我提出的建议。(Tā zàntóng wǒ tíchū de jiànyì):
彼女は私が提案したアドバイスに賛成しました。 - 我赞同你对这个问题的分析。(Wǒ zàntóng nǐ duì zhège wèntí de fēnxī):
私はあなたのこの問題に対する分析に同意します。 - 他们赞同这个改革方案。(Tāmen zàntóng zhège gǎigé fāng’àn):
彼らはこの改革案を支持しています。 - 我赞同你的看法,但我有一些不同的想法。(Wǒ zàntóng nǐ de kànfǎ, dàn wǒ yǒu yīxiē bùtóng de xiǎngfǎ):
私はあなたの見解に賛成ですが、いくつか異なる考えがあります。 - 他赞同我们需要更多的时间来完成这个项目。(Tā zàntóng wǒmen xūyào gèng duō de shíjiān lái wánchéng zhège xiàngmù):
彼は私たちがこのプロジェクトを完了するためにもっと時間が必要だと賛成しています。 - 我赞同这项计划的实施。(Wǒ zàntóng zhè xiàng jìhuà de shíshī):
私はこの計画の実施に賛成です。 - 你赞同我提出的修改建议吗?(Nǐ zàntóng wǒ tíchū de xiūgǎi jiànyì ma?):
あなたは私が提案した修正案に同意しますか?
赞同の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「赞同」の「zàn」は第四声(落ちる声調)で、「tóng」は第二声(上がる声調)です。中国語では声調が意味を変えるため、正しい声調を意識して発音することが重要です。最初の「zàn」は急に低く落とし、次の「tóng」は少し高めに上がるように発音します。
ポイント2:母音の発音
「zàn」の「a」は日本語の「あ」と似ていますが、やや口を大きく開けて発音します。「tóng」の「o」は日本語の「お」とは少し異なり、口を丸めて発音する必要があります。口の形を意識して発音してみてください。
ポイント3:子音の発音
「z」の音は、日本語の「ざ」よりもやわらかく、舌先を上の歯の裏に軽く当てるように発音します。「t」は日本語の「た」と同じですが、しっかりと舌を上げて発音します。正しい子音の発音を練習することで、より自然な音になります。
ポイント4:リズムを意識する
「zàntóng」という単語は、二つの部分に分かれていますが、リズムよく言うことが大切です。間を空けずに滑らかに繋げて発音することで、全体の流れが良くなります。練習する際には、全体を通して言う練習をしましょう。
ポイント5:口の動きに注意
ポイント6:実際に声に出して練習する