丛は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「cóng」で、繁体字では「叢」と表記されます。
このページでは、「丛」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「丛」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
丛の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 丛 |
---|---|
繁体字 | 叢 |
ピンイン/声調 | cóng |
カタカナ発音(参考) |
丛の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 茂み |
名詞 | 群れ |
名詞 | 集まり |
意味1:茂み
「丛」は植物が密集して生えている状態を指し、日本語では「茂み」として訳されます。
意味2:群れ
動物や人が集まっている状態を表し、日本語では「群れ」として訳されます。
意味3:集まり
何らかの要素が集まっている状態を示し、日本語では「集まり」として訳されます。
丛の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 公园里有很多美丽的丛。(gōngyuán lǐ yǒu hěn duō měilì de cóng):
公園には美しい茂みがたくさんあります。 - 丛林里生活着许多动物。(cónglín lǐ shēnghuó zhe xǔduō dòngwù):
茂みの中には多くの動物が生活しています。 - 这片丛是鸟类的栖息地。(zhè piàn cóng shì niǎolèi de qīxīdì):
この茂みは鳥の生息地です。 - 他在丛中发现了一只小兔子。(tā zài cóng zhōng fāxiàn le yī zhī xiǎo tùzi):
彼は茂みの中で小さなウサギを見つけました。 - 我们在丛中找到了很多野果。(wǒmen zài cóng zhōng zhǎodào le hěn duō yěguǒ):
私たちは茂みの中でたくさんの野生の果物を見つけました。 - 丛中的花朵非常美丽。(cóng zhōng de huāduǒ fēicháng měilì):
茂みの中の花はとても美しいです。 - 小动物们在丛中玩耍。(xiǎo dòngwùmen zài cóng zhōng wánshuǎ):
小さな動物たちが茂みの中で遊んでいます。 - 丛聚集了许多人。(cóng jùjí le xǔduō rén):
群れには多くの人が集まりました。 - 在这个丛里,有不同的文化背景。(zài zhège cóng lǐ, yǒu bùtóng de wénhuà bèijǐng):
この集まりには異なる文化的背景があります。 - 他们在丛中讨论事情。(tāmen zài cóng zhōng tǎolùn shìqíng):
彼らは集まりの中で話し合っています。 - 丛里的孩子们在一起玩游戏。(cóng lǐ de háizimen zài yīqǐ wán yóuxì):
集まりの中の子供たちが一緒に遊んでいます。 - 这片丛是我和朋友们的聚会地点。(zhè piàn cóng shì wǒ hé péngyǒumen de jùhuì dìdiǎn):
この茂みは私と友達の集まりの場所です。 - 丛中的人都很友好。(cóng zhōng de rén dōu hěn yǒuhǎo):
集まりの中の人々はみんな親切です。 - 每年夏天,很多人会来到这个丛聚会。(měi nián xiàtiān, hěn duō rén huì lái dào zhège cóng jùhuì):
毎年夏、たくさんの人がこの集まりに来ます。 - 丛中有很多有趣的故事。(cóng zhōng yǒu hěn duō yǒuqù de gùshì):
茂みの中にはたくさんの面白い話があります。 - 这个丛是我们学校的社团聚集地。(zhège cóng shì wǒmen xuéxiào de shètuán jùjí dì):
この集まりは私たちの学校のクラブの集まる場所です。 - 在丛中,我看见了很多可爱的动物。(zài cóng zhōng, wǒ kànjiàn le hěn duō kě’ài de dòngwù):
茂みの中で、たくさんのかわいい動物を見ました。 - 这片丛是生态保护区的一部分。(zhè piàn cóng shì shēngtài bǎohùqū de yī bùfèn):
この茂みは生態保護区の一部です。
丛の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「丛」の「cóng」は、第二声(上昇する声調)です。声調を正しく発音するためには、最初は低い音から始めて、徐々に高く上げていくイメージを持ってください。
ポイント2:母音「o」の発音
「cóng」の「o」は、口を少し丸めて発音します。日本語の「お」に近いですが、少し短く、はっきりと発音することを意識しましょう。
ポイント3:鼻音「ng」の発音
「cóng」の最後の「ng」は、鼻から音を出す音です。口を閉じて、声を鼻に抜けさせるように発音します。日本語の「ん」と同じですが、もっとはっきりとした音になります。
ポイント4:子音「c」の発音
「c」は、日本語の「つ」に似ていますが、より強く、はっきりとした音を出します。舌を上の前歯の裏に当てて、息を強く吐き出すように発音してみてください。
ポイント5:音の連結を意識する
「cóng」を発音する時は、各音をスムーズに繋げることが大切です。特に「c」と「óng」の間を滑らかにすることで、より自然な音になります。
ポイント6:練習を重ねる