分散は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「fēn sàn」で、繁体字では「分散」と表記されます。
このページでは、「分散」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「分散」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
分散の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 分散 |
---|---|
繁体字 | 分散 |
ピンイン/声調 | fēn sàn |
カタカナ発音(参考) |
分散の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 分散 |
動詞 | 散らす |
動詞 | 分ける |
意味1:分散
ここでの「分散」は、統計学や数学においてデータがどのくらいバラバラに分布しているかを示す指標のことを指します。
意味2:散らす
「散らす」は、物や人が一箇所に集まっているのを分けて別々の場所に移すことを指します。例えば、部屋に散らかったおもちゃを片付けるといったイメージです。
意味3:分ける
「分ける」は、ある一つのものをいくつかの部分に分けること、または異なる集団やグループに分けることを指します。例えば、ケーキを人数分に切り分けるといった具合です。
分散の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 在统计学中,分散是衡量数据分布情况的重要指标。(Zài tǒngjìxué zhōng, fēnsàn shì héngliàng shùjù fēnbù qíngkuàng de zhòngyào zhǐbiāo.)
統計学では、分散はデータの分布状況を測る重要な指標です。 - 如果一个数据集的分散很小,说明数据点之间非常接近。(Rúguǒ yīgè shùjùjí de fēnsàn hěn xiǎo, shuōmíng shùjù diǎn zhījiān fēicháng jiējìn.)
もしあるデータセットの分散が小さい場合、データポイント間が非常に近いことを示します。 - 高分散的结果意味着数据的不确定性较高。(Gāo fēnsàn de jiéguǒ yìwèi zhe shùjù de bù quèdìng xìng jiào gāo.)
高い分散の結果は、データの不確実性が高いことを意味します。 - 我们需要分析这个数据集的分散,以便做出更好的决策。(Wǒmen xūyào fēnxī zhège shùjùjí de fēnsàn, yǐbiàn zuòchū gèng hǎo de juécè.)
私たちは、このデータセットの分散を分析する必要があります。より良い決定を下すためです。 - 分散分析是一种常用的统计方法。(Fēnsàn fēnxī shì yī zhǒng chángyòng de tǒngjì fāngfǎ.)
分散分析は一般的な統計手法の一つです。 - 在实验中,分散可以帮助我们理解结果的波动。(Zài shíyàn zhōng, fēnsàn kěyǐ bāngzhù wǒmen lǐjiě jiéguǒ de bōdòng.)
実験では、分散が結果の変動を理解する手助けになります。 - 每个数据点的分散值都有其特定的意义。(Měi gè shùjù diǎn de fēnsàn zhī dōu yǒu qí tèdìng de yìyì.)
各データポイントの分散値には特定の意味があります。 - 分散越大,数据的离散程度越高。(Fēnsàn yuè dà, shùjù de lísàn chéngdù yuè gāo.)
分散が大きいほど、データのばらつきが高くなります。 - 我将这些文件分散到不同的文件夹中。(Wǒ jiāng zhèxiē wénjiàn fēnsàn dào bùtóng de wénjiàn jiā zhōng.)
私はこれらのファイルを異なるフォルダーに分けました。 - 为了保持整洁,我需要把玩具分散在不同的地方。(Wèile bǎochí zhěngjié, wǒ xūyào bǎ wánjù fēnsàn zài bùtóng de dìfāng.)
整頓を保つために、私はおもちゃを異なる場所に散らす必要があります。 - 他把书籍分散在桌子和书架上。(Tā bǎ shūjí fēnsàn zài zhuōzi hé shūjià shàng.)
彼は本をテーブルと本棚に散らしました。 - 我们需要把这些资源分散到各个小组中。(Wǒmen xūyào bǎ zhèxiē zīyuán fēnsàn dào gège xiǎozǔ zhōng.)
私たちはこれらのリソースを各グループに分ける必要があります。 - 他把蛋糕分散给每一个朋友。(Tā bǎ dàngāo fēnsàn gěi měi yīgè péngyǒu.)
彼はケーキをすべての友人に分けました。 - 在聚会上,食物被分散到不同的桌子上。(Zài jùhuì shàng, shíwù bèi fēnsàn dào bùtóng de zhuōzi shàng.)
パーティーでは、食べ物が異なるテーブルに散らされました。 - 为了防止混乱,我们将人群分散到多处。(Wèile fángzhǐ hùnluàn, wǒmen jiāng rénqún fēnsàn dào duō chù.)
混乱を防ぐために、私たちは人々をいくつかの場所に分けました。 - 请把这些信件分散到各个部门。(Qǐng bǎ zhèxiē xìnjiàn fēnsàn dào gège bùmén.)
これらの手紙を各部門に分けてください。 - 在清理房间时,我把玩具分散到了不同的地方。(Zài qīnglǐ fángjiān shí, wǒ bǎ wánjù fēnsàn dào le bùtóng de dìfāng.)
部屋を掃除する際、私はおもちゃを異なる場所に散らしました。 - 他们把工作任务分散给每个团队成员。(Tāmen bǎ gōngzuò rènwù fēnsàn gěi měi gè tuánduì chéngyuán.)
彼らは仕事のタスクを各チームメンバーに分けました。
分散の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「分散」の「分(fēn)」は第一声、つまり高く平らに伸ばす声調です。この音を発音する際は、声を高く保ちながら、一定のトーンで発音することを意識してください。
ポイント2:母音の発音
「分(fēn)」の「fēn」の部分で「e」を少し鼻にかけるように発音し、「n」でしっかりと舌先を上の歯の裏に当てる感覚を持ちましょう。
ポイント3:次の音の準備
「分」の後に「散(sàn)」が続くので、発音する際は「分」の「n」を発音した後、すぐに「s」の音に移る準備をしてください。この切り替えをスムーズに行うことが大切です。
ポイント4:声調の変化
「散(sàn)」は第四声で、声を下げる音です。発音する際、声を少し下げながら、最後は急に短く切るように意識しましょう。
ポイント5:子音の発音
「散」の「s」は日本語の「サ行」の音に近いですが、少し強調して発音します。また、「n」の音は舌先を上に当てながら、口を開いた状態で出すと良いです。
ポイント6:練習の繰り返し
「分散」を何度も声に出して練習することが重要です。特に声調に注意を払いながら、繰り返し発音することで、自然な流れを身に付けることができます。