「折腾」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

折腾は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「zhēteng」で、繁体字では「折騰」と表記されます。

このページでは、「折腾」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「折腾」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

折腾の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 折腾
繁体字 折騰
ピンイン/声調 zhēteng
カタカナ発音(参考)

折腾の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 振り回す
動詞 騒ぎ立てる
動詞 無駄に労力を費やす

意味1:振り回す

「折腾」は、物や人を振り回すという意味で使われることがあります。物理的に何かを動かしたり、人を混乱させたりする状況を指します。

意味2:騒ぎ立てる

「折腾」は、騒ぎを起こす、または何かを大げさに扱うといった意味でも使用されます。この場合、何かを過剰に取り扱うことや、騒動を引き起こすことを表します。

意味3:無駄に労力を費やす

「折腾」は、結果が伴わない無駄な努力や時間を費やすことを意味します。この意味では、無駄にエネルギーを消耗することや、結果が出ないのに労力をかけ続ける状況を表します。

折腾の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这个机器总是被折腾得不成样子。(zhège jīqì zǒng shì bèi zhēteng dé bùchéng yàngzi):
    この機械はいつも振り回されて、どうしようもない状態になっている。
  • 他总是喜欢折腾别人,让他们感到困惑。(tā zǒng shì xǐhuān zhēteng biérén, ràng tāmen gǎndào kùnhuò):
    彼はいつも他人を振り回すのが好きで、彼らを困惑させる。
  • 别再折腾那些文件了,快点提交吧。(bié zài zhēteng nàxiē wénjiànle, kuàidiǎn tíjiāo ba):
    もうその書類を振り回すのはやめて、早く提出してよ。
  • 他总是折腾自己的计划,从来没有成功过。(tā zǒng shì zhēteng zìjǐ de jìhuà, cónglái méiyǒu chénggōng guò):
    彼はいつも自分の計画を無駄に労力を費やして、成功したことがない。
  • 这场比赛被折腾得乱七八糟,观众都看不懂。(zhè chǎng bǐsài bèi zhēteng dé luànqībāzāo, guānzhòng dōu kàn bù dǒng):
    この試合は騒ぎ立てられて、観客は全く理解できなかった。
  • 每次聚会,他总是折腾得大家没法聊天。(měi cì jùhuì, tā zǒng shì zhēteng dé dàjiā méi fǎ liáotiān):
    毎回の集まりで、彼はいつも騒ぎ立てて皆が話せなくなる。
  • 这种政策折腾了很多企业,导致他们亏损。(zhè zhǒng zhèngcè zhētengle hěnduō qǐyè, dǎozhì tāmen kuīsǔn):
    この政策は多くの企業を無駄に労力を費やさせ、彼らに損失をもたらした。
  • 他喜欢折腾自己的车,每次都要改装。(tā xǐhuān zhēteng zìjǐ de chē, měi cì dōu yào gǎizhuāng):
    彼は自分の車を振り回すのが好きで、毎回改造する。
  • 这场活动被折腾得一团糟,根本没有效果。(zhè chǎng huódòng bèi zhēteng dé yī tuán zāo, gēnběn méiyǒu xiàoguǒ):
    このイベントは騒ぎ立てられて、全く効果がなかった。
  • 为了这件小事,他折腾了好几天。(wèile zhè jiàn xiǎoshì, tā zhētengle hǎo jǐ tiān):
    この小さなことで、彼は数日間無駄に労力を費やした。
  • 你能不能不要再折腾这些事情了?(nǐ néng bù néng búyào zài zhēteng zhèxiē shìqíngle):
    これ以上こういうことを振り回さないでくれませんか?
  • 这个话题每次都被他折腾得很复杂。(zhège huàtí měi cì dōu bèi tā zhēteng dé hěn fùzá):
    この話題は彼によって毎回複雑に振り回される。
  • 在这场讨论中,他不断折腾各种观点。(zài zhè chǎng tǎolùn zhōng, tā bùduàn zhēteng gèzhǒng guāndiǎn):
    この議論の中で、彼は様々な意見を無駄に振り回し続けた。
  • 这件事情真是折腾人,让人心烦。(zhè jiàn shìqíng zhēn shì zhēteng rén, ràng rén xīnfán):
    この件は本当に人を振り回して、心を煩わせる。
  • 每次出门,他都要折腾半天才能准备好。(měi cì chūmén, tā dōu yào zhēteng bàntiān cáinéng zhǔnbèi hǎo):
    出かけるたびに、彼は準備に半日も無駄に労力をかける。
  • 这部电影的制作过程被折腾得一团糟。(zhè bù diànyǐng de zhìzuò guòchéng bèi zhēteng dé yī tuán zāo):
    この映画の制作過程は騒ぎ立てられて、めちゃくちゃになった。
  • 把这个问题折腾得这么复杂,真没必要。(bǎ zhège wèntí zhēteng dé zhème fùzá, zhēn méi bìyào):
    この問題をこんなに複雑に振り回す必要は全くない。
  • 他的情绪总是被折腾得很激动。(tā de qíngxù zǒng shì bèi zhēteng dé hěn jīdòng):
    彼の感情はいつも振り回されて、とても興奮している。
  • 这位老师总是喜欢折腾课堂,让学生们分心。(zhè wèi lǎoshī zǒng shì xǐhuān zhēteng kètáng, ràng xuéshēngmen fēn xīn):
    この先生はいつも教室を振り回して、生徒たちを気を散らせるのが好きだ。

折腾の発音のコツ

ポイント1:初めの「zh」の発音のコツ

「zh」は日本語にはない音で、舌を口の上の方に押し付けて作ります。唇をやや丸めて、声を出す時に舌の先を上に向けた状態で「じ」と発音します。この時、舌を振動させるように意識すると良いでしょう。

ポイント2:母音「ē」の発音のコツ

「ē」は日本語の「え」に近いですが、口をもう少し大きく開けて、はっきりと「エ」と発音します。音を出す際に、息をしっかりと吐き出すことを意識すると、クリアな音になります。

ポイント3:次の「teng」の発音のコツ

「teng」の「t」は、日本語の「た」よりも強い音です。舌を上の歯の裏に軽く当てるようにし、「t」を発音した後、すぐに「eng」に移行します。「eng」は日本語の「えん」に似ていますが、母音の「e」をしっかりと発音することがポイントです。

ポイント4:音の流れを意識するコツ

「zhē」から「teng」へとスムーズに流れるように発音します。特に、言葉のリズムを意識し、切れ目なく続けることで自然な発音になります。ゆっくりと練習して、徐々にスピードを上げていくと良いでしょう。

ポイント5:声調を意識するコツ

「折腾」は第一声(平坦で高い音)と第(上昇する音)が組み合わさった言葉です。最初の「zhē」は高く伸ばし、「teng」は下がるように発音します。この声調の変化を意識することで、正しく伝わります。

ポイント6:繰り返し練習するコツ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次