秃は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「tū」で、繁体字では「禿」と表記されます。
このページでは、「秃」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「秃」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
秃の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 秃 |
---|---|
繁体字 | 禿 |
ピンイン/声調 | tū |
カタカナ発音(参考) |
秃の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | はげた |
名詞 | はげ |
形容詞 | 木がない |
意味1:はげた
この意味は、髪の毛が抜けて頭が露出している状態を指します。通常、人や動物の頭について用いられます。
意味2:はげ
名詞として使用される場合、髪の毛がなくなった頭の状態や、そのような状態の人を指します。
意味3:木がない
形容詞として、土地や山に木が生えていない状態を指す場合に使われます。植生がないことを表現します。
秃の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他的头发越来越少,快要秃了。(Tā de tóufǎ yuè lái yuè shǎo, kuài yào tū le.)
彼の髪の毛はどんどん少なくなってきて、もうすぐはげる。 - 这只狗有点秃。(Zhè zhī gǒu yǒudiǎn tū.)
この犬は少しはげています。 - 他是一个秃顶的男人。(Tā shì yīgè tū dǐng de nánrén.)
彼ははげた男です。 - 秃头并不影响他的魅力。(Tū tóu bìng bù yǐngxiǎng tā de mèilì.)
はげた頭は彼の魅力に影響を与えません。 - 这座山上没有树,显得非常秃。(Zhè zuò shān shàng méiyǒu shù, xiǎndé fēicháng tū.)
この山には木がなく、非常にはげて見えます。 - 我不在乎他是秃头。(Wǒ bù zàihū tā shì tū tóu.)
私は彼がはげていることを気にしません。 - 这个地方因为缺乏水分而变得秃。(Zhège dìfāng yīnwèi quēfá shuǐfèn ér biàn dé tū.)
この場所は水分が不足してはげてしまいました。 - 他的秃头让他看起来更成熟。(Tā de tū tóu ràng tā kàn qǐlái gèng chéngshú.)
彼のはげた頭は彼をより成熟して見せます。 - 我家的花园里没有树,显得很秃。(Wǒ jiā de huāyuán lǐ méiyǒu shù, xiǎndé hěn tū.)
私の家の庭には木がなく、とてもはげて見えます。 - 他对自己的秃头很自信。(Tā duì zìjǐ de tū tóu hěn zìxìn.)
彼は自分のはげた頭に自信を持っています。 - 这片土地因为过度开发而变得秃。(Zhè piàn tǔdì yīnwèi guòdù kāifā ér biàn dé tū.)
この土地は過度な開発のためにはげてしまいました。 - 我弟弟最近开始秃顶了。(Wǒ dìdì zuìjìn kāishǐ tū dǐng le.)
私の弟は最近はげ始めました。 - 这棵树因为虫害变得秃。(Zhè kē shù yīnwèi huǐngài biàn dé tū.)
この木は害虫のせいではげてしまいました。 - 秃对我来说并不重要。(Tū duì wǒ lái shuō bìng bù zhòngyào.)
はげは私にとって重要ではありません。 - 他有一个秃头的朋友。(Tā yǒu yīgè tū tóu de péngyǒu.)
彼にははげた友達がいます。 - 这片土地看起来非常秃,没什么植被。(Zhè piàn tǔdì kàn qǐlái fēicháng tū, méi shénme zhíbèi.)
この土地は非常にはげていて、植生がありません。 - 他常常开玩笑说自己是秃头美男子。(Tā chángcháng kāi wánxiào shuō zìjǐ shì tū tóu měinǚzǐ.)
彼はよく自分をはげたイケメンだと冗談を言います。 - 这块山坡因为砍伐树木而变得秃。(Zhè kuài shānpō yīnwèi kǎnfá shùmù ér biàn dé tū.)
この丘は木を伐採したためにはげてしまいました。 - 他不在乎别人怎么看他的秃头。(Tā bù zàihū biérén zěnme kàn tā de tū tóu.)
彼は他人が自分のはげた頭をどう見るか気にしません。
秃の発音のコツ
ポイント1:母音「ū」の発音のコツ
「tū」の「ū」は、口をやや丸めて「ウ」と発音しますが、母音の「い」を少し加えた感じで発音すると、より正確になります。日本語の「ウ」を発音する際に、口を丸めることを意識してみてください。
ポイント2:声調の理解
「tū」は第一声(高く平らな声調)です。声を高く保ちながら、音を平らに伸ばします。声を上げるのではなく、一定の高さで安定させることに注意してください。
ポイント3:子音「t」の発音のコツ
「t」は、舌先を上の歯の裏に軽く当てて発音します。日本語の「タ」よりも強く、はっきりとした音を出すことを心がけてください。
ポイント4:音のつながりを意識
「tū」を滑らかに発音するためには、「t」と「ū」をつなげる際に、無駄な間を作らないようにしましょう。子音と母音を連続して発音する練習を行うと良いです。
ポイント5:口の形を確認
「ū」の発音をするときは、口をしっかりと丸めることが大切です。鏡を見ながら、口の形を確認し、正しい形で発音できるように練習してください。
ポイント6:リズムを意識する