「一律」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

一律は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「yílǜ」で、繁体字では「一律」と表記されます。

このページでは、「一律」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「一律」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

一律の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 一律
繁体字 一律
ピンイン/声調 yílǜ
カタカナ発音(参考)

一律の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 一律の、統一的な
副詞 一律に、統一的に
名詞 一律、同一

意味1:一律の、統一的な

この意味では「一律」は形容詞として使われ、すべてが同じ基準や規則に従っていることを意味します。例えば、料金やルールなどが全て同じであることを表現する際に用いられます。

意味2:一律に、統一的に

副詞として使う場合、「一律に」は何かが均等に、または同じ方式で行われることを示します。例えば、ある措置が全員に同じように適用される状況などを説明する際に使われます。

意味3:一律、同一

名詞としての「一律」は、すべてが同じである状態や状況を表します。抽象的な概念として、相違がないことや均一性を指します。

一律の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这项政策的收费是一律的。(Zhè xiàng zhèngcè de shōufèi shì yīlǜ de。)
    この政策の料金は一律です。
  • 所有员工的薪资一律上涨。(Suǒyǒu yuángōng de xīnzī yīlǜ shàngzhǎng。)
    全ての社員の給与が一律に上昇します。
  • 我们的服务标准是一律的。(Wǒmen de fúwù biāozhǔn shì yīlǜ de。)
    私たちのサービス基準は一律です。
  • 这项规定对所有人都是一律的。(Zhè xiàng guīdìng duì suǒyǒu rén dōu shì yīlǜ de。)
    この規定は全ての人に対して一律です。
  • 每个参与者的费用一律相同。(Měi gè cānyù zhě de fèiyòng yīlǜ xiāngtóng。)
    各参加者の費用は一律に同じです。
  • 这个活动的规则是一律适用的。(Zhège huódòng de guīzé shì yīlǜ shìyòng de。)
    このイベントのルールは一律に適用されます。
  • 所有的产品价格一律上涨。(Suǒyǒu de chǎnpǐn jiàgé yīlǜ shàngzhǎng。)
    すべての商品の価格が一律に上昇します。
  • 他对待每个人都是一律的。(Tā duìdài měi gè rén dōu shì yīlǜ de。)
  • 这项补贴政策一律适用于所有家庭。(Zhè xiàng bǔtiē zhèngcè yīlǜ shìyòng yú suǒyǒu jiātíng。)
    この補助金政策はすべての家庭に一律に適用されます。
  • 这些费用一律由公司承担。(Zhèxiē fèiyòng yīlǜ yóu gōngsī chéngdān。)
    これらの費用は一律に会社が負担します。
  • 老师对学生的要求是一律的。(Lǎoshī duì xuéshēng de yāoqiú shì yīlǜ de。)
    教師の学生に対する要求は一律です。
  • 对待客户的态度应该是一律的。(Duìdài kèhù de tàidù yīnggāi shì yīlǜ de。)
    顧客に対する態度は一律であるべきです。
  • 所有的员工福利是一律提供的。(Suǒyǒu de yuángōng fúlì shì yīlǜ tígōng de。)
    全ての社員の福利厚生は一律に提供されています。
  • 这项政策实施后,所有人的待遇一律提升。(Zhè xiàng zhèngcè shíshī hòu, suǒyǒu rén de dàiyù yīlǜ tíshēng。)
    この政策が実施された後、全ての人の待遇が一律に向上します。
  • 我们必须一律遵守公司的规章制度。(Wǒmen bìxū yīlǜ zūnshǒu gōngsī de guīzhāng zhìdù。)
    私たちは一律に会社の規則を守らなければなりません。
  • 所有的旅行费用一律由个人承担。(Suǒyǒu de lǚxíng fèiyòng yīlǜ yóu gèrén chéngdān。)
    すべての旅行費用は一律に個人が負担します。
  • 这项研究的结果对所有参与者是一律的。(Zhè xiàng yánjiū de jiéguǒ duì suǒyǒu cānyù zhě shì yīlǜ de。)
    この研究の結果はすべての参加者に対して一律です。
  • 我们的培训课程采取一律的标准。(Wǒmen de péixùn kèchéng cǎiqǔ yīlǜ de biāozhǔn。)
    私たちの研修コースは一律の基準を採用しています。
  • 产品的质量标准是一律的。(Chǎnpǐn de zhìliàng biāozhǔn shì yīlǜ de。)
    製品の品質基準は一律です。

一律の発音のコツ

ポイント1:音節「yi」の発音のコツ

「yi」は「イ」という音に近いですが、口を少し横に広げるようにして発音します。口の形を意識して、舌先を上の前歯の裏に軽く付けると良いでしょう。

ポイント2:声調「2声」の発音のコツ

「yílǜ」の最初の音「yí」は2声(上昇調)です。低い音から始めて、少し高く上げるように発音します。具体的には、声を上げる際に、上に向かって「ゆっくり」上昇する感じを意識してください。

ポイント3:音節「lǜ」の発音のコツ

「lǜ」は「リュ」に近いですが、口を丸めて発音します。また、最初の「l」は舌先を上の前歯の裏につけて発音し、その後に「ュ」の音を続けるイメージで発音します。

ポイント4:声調「4声」の発音のコツ

「lǜ」の「ǜ」は4声(下降調)で、声を高い位置から急に下げるように発音します。具体的には、声を上から下に下げるイメージで、はっきりとした音を出すことを心がけてください。

ポイント5:リズムを意識するコツ

「yílǜ」は2つの音節から成り立っていますが、各音節の発音のリズムを意識することが大切です。最初の音「yí」をしっかり発音した後、少し間を置いてから「lǜ」を発音することで、音の区切りが明確になります。

ポイント6:練習するコツ

「yílǜ」を何度も声に出して練習しましょう。特に、音節ごとに分けて繰り返し発音することで、正しい発音が身につきやすくなります。また、録音して自分の声を聞くことで、改善点を見つけることもできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次