敏锐は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「mǐnruì」で、繁体字では「敏銳」と表記されます。
このページでは、「敏锐」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「敏锐」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
敏锐の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 敏锐 |
---|---|
繁体字 | 敏銳 |
ピンイン/声調 | mǐnruì |
カタカナ発音(参考) |
敏锐の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 鋭い |
形容詞 | 敏感な |
形容詞 | 鋭敏な |
意味1:鋭い
「敏锐」は、物事を鋭く見抜く能力や感覚を持っていることを表します。例えば、観察力や分析力が鋭いことを指します。
意味2:敏感な
「敏锐」は、感覚や反応が非常に敏感であることを表します。何かに対してすぐに反応できる状態を示します。
意味3:鋭敏な
「敏锐」は、判断力や洞察力が非常に優れていることを表し、物事を的確に把握する能力を指します。
敏锐の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他的观察力非常敏锐。(tā de guānchá lì fēicháng mǐnruì):
彼の観察力は非常に鋭い。 - 她对市场变化的反应很敏锐。(tā duì shìchǎng biànhuà de fǎnyìng hěn mǐnruì):
彼女は市場の変化に対する反応がとても敏感だ。 - 他的判断能力很敏锐。(tā de panduàn nénglì hěn mǐnruì):
彼の判断力は非常に鋭敏だ。 - 这个问题需要敏锐的思维。(zhège wèntí xūyào mǐnruì de sīwéi):
この問題には鋭い思考が必要だ。 - 她的嗅觉非常敏锐。(tā de xiùjué fēicháng mǐnruì):
彼女の嗅覚は非常に敏感だ。 - 在商业谈判中,他的直觉非常敏锐。(zài shāngyè tánpàn zhōng, tā de zhíjué fēicháng mǐnruì):
ビジネス交渉において、彼の直感は非常に鋭い。 - 这位科学家的观察力十分敏锐。(zhè wèi kēxuéjiā de guānchá lì shífēn mǐnruì):
この科学者の観察力は非常に鋭い。 - 他对细节的敏锐捕捉让人惊讶。(tā duì xìjié de mǐnruì bǔzhuō ràng rén jīngyà):
彼の細部に対する敏感な捉え方には驚かされる。 - 她的情感反应非常敏锐。(tā de qínggǎn fǎnyìng fēicháng mǐnruì):
彼女の感情反応は非常に敏感だ。 - 他在艺术方面的敏锐感知令人钦佩。(tā zài yìshù fāngmiàn de mǐnruì gǎnzhī lìng rén qīnpèi):
彼の芸術に対する鋭敏な感受性は人を感心させる。 - 她的逻辑思维非常敏锐。(tā de luójí sīwéi fēicháng mǐnruì):
彼女の論理的思考は非常に鋭い。 - 这位心理学家的洞察力很敏锐。(zhè wèi xīnlǐxuéjiā de dòngchá lì hěn mǐnruì):
この心理学者の洞察力は非常に鋭敏だ。 - 他对新技术的反应非常敏锐。(tā duì xīn jìshù de fǎnyìng fēicháng mǐnruì):
彼は新技術に対する反応が非常に敏感だ。 - 她的直觉总是那么敏锐。(tā de zhíjué zǒng shì nàme mǐnruì):
彼女の直感はいつもそんなに鋭い。 - 在危机时刻,他的敏锐判断帮助了团队。(zài wēijī shíkè, tā de mǐnruì pànduàn bāngzhùle tuánduì):
危機の瞬間、彼の鋭い判断がチームを助けた。 - 她的思维非常敏锐,总能找到问题的关键。(tā de sīwéi fēicháng mǐnruì, zǒng néng zhǎodào wèntí de guānjiàn):
彼女の思考は非常に鋭く、常に問題の核心を見つけることができる。 - 他的动作非常敏锐,几乎没有拖延。(tā de dòngzuò fēicháng mǐnruì, jīhū méiyǒu tuōyán):
彼の動作は非常に鋭く、ほとんど遅れがない。 - 这位医生对病症的判断非常敏锐。(zhè wèi yīshēng duì bìngzhèng de pànduàn fēicháng mǐnruì):
この医者の病状の判断は非常に鋭い。 - 他在解决问题时表现出敏锐的分析能力。(tā zài jiějué wèntí shí biǎoxiàn chū mǐnruì de fēnxī nénglì):
彼は問題解決の際に鋭い分析能力を示した。
敏锐の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「敏锐」の「mǐnruì」は、声調が重要です。「mǐ」は3声で、低く下がってから少し上がる音です。声を出すときは、最初に声を下げてから上げるイメージで発音します。
ポイント2:母音の発音
「mǐ」の「ǐ」は、日本語の「い」と似ていますが、少し口を横に広げて発音します。口をすぼめずに、柔らかく言うことを意識しましょう。
ポイント3:子音の発音
「m」の音は、日本語の「ま」の「ま」音のように口を閉じて発音します。はっきりと「m」と言うことで、次の「ǐ」がクリアに聞こえます。
ポイント4:連続音の練習
「mǐn」の部分は、「mǐ」と「n」をスムーズに繋げて発音します。「n」は舌を上の歯の裏に軽く触れさせるようにし、流れるように言います。
ポイント5:後半部分の発音
「ruì」の「r」は、日本語の「ら行」よりも口を丸めて、喉の奥から出すように発音します。この音は少し難しいので、何度も練習してみてください。
ポイント6:全体のリズムを意識
「敏锐」を通して言うときは、各部分の間に少しの間を持たせて、リズムよく発音します。各音節が明確に分かれるように注意しながら、リズムを感じて発音しましょう。