「茂盛」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

茂盛は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「màoshèng」で、繁体字では「茂盛」と表記されます。

このページでは、「茂盛」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「茂盛」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

茂盛の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 茂盛
繁体字 茂盛
ピンイン/声調 màoshèng
カタカナ発音(参考)

茂盛の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 繁茂している
形容詞 豊かである

意味1:繁茂している

植物や樹木が非常に多く成長している状態を指します。例えば、草木が密集して生い茂っている様子を表現します。

意味2:豊かである

物や状態が非常に豊富であることを示します。例えば、資源や土地が豊かな様子を表現します。

茂盛の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这片森林里的树木茂盛得让人惊叹。(Zhè piàn sēnlín lǐ de shùmù màoshèng de ràng rén jīngtàn。)
    この森の木々は繁茂していて、驚かされる。
  • 他的花园里种满了茂盛的花草。(Tā de huāyuán lǐ zhòng mǎnle màoshèng de huācǎo。)
    彼の庭には豊かに花や草が生い茂っている。
  • 山坡上的草木茂盛,仿佛是绿色的海洋。(Shānpō shàng de cǎomù màoshèng, fǎngfú shì lǜsè de hǎiyáng。)
    山の斜面の草木は繁茂していて、まるで緑の海のようだ。
  • 这片土地非常茂盛,适合种植各种农作物。(Zhè piàn tǔdì fēicháng màoshèng, shìhé zhòngzhí gè zhǒng nóngzuòwù。)
    この土地は非常に豊かで、さまざまな農作物を育てるのに適している。
  • 公园里的植被茂盛,是放松的好地方。(Gōngyuán lǐ de zhíbèi màoshèng, shì fàngsōng de hǎo dìfāng。)
    公園の植生が繁茂していて、リラックスするのに良い場所だ。
  • 这片草原的草长得茂盛,像是铺上了一层绿色的地毯。(Zhè piàn cǎoyuán de cǎo zhǎng de màoshèng, xiàng shì pū shàngle yī céng lǜsè de dìtǎn。)
    この草原の草は繁茂していて、緑のじゅうたんが敷かれているようだ。
  • 家附近的山上,树木茂盛得几乎看不到阳光。(Jiā fùjìn de shān shàng, shùmù màoshèng dé jīhū kàn bù dào yángguāng。)
    家の近くの山は木々が繁茂していて、ほとんど太陽の光が見えない。
  • 秋天来临时,果园里的果树都茂盛地结果了。(Qiūtiān láilín shí, guǒyuán lǐ de guǒshù dōu màoshèng de jiéguǒle。)
    秋が来ると果樹園の果樹は豊かに実を結ぶ。
  • 这条河流两岸的植被茂盛,生态环境非常好。(Zhè tiáo héliú liǎng àn de zhíbèi màoshèng, shēngtài huánjìng fēicháng hǎo。)
    この河の両岸の植生は繁茂していて、生態環境が非常に良い。
  • 老树旁边长满了茂盛的野花。(Lǎo shù pángbiān zhǎng mǎnle màoshèng de yěhuā。)
    古い木のそばには豊かに野花が生い茂っている。
  • 这片海域的水草茂盛,是鱼类繁殖的理想场所。(Zhè piàn hǎiyù de shuǐcǎo màoshèng, shì yúlèi fánzhí de lǐxiǎng chǎngsuǒ。)
    この海域の水草は繁茂していて、魚類の繁殖に理想的な場所だ。
  • 这座城市的公园里,花卉种类繁多且茂盛。(Zhè zuò chéngshì de gōngyuán lǐ, huāhuì zhǒnglèi fán duō qiě màoshèng。)
    この都市の公園では、花の種類が多様で繁茂している。
  • 经过多年的保护,这片湿地再度茂盛了。(Jīngguò duō nián de bǎohù, zhè piàn shīdì zài dù màoshèngle。)
    多年の保護を経て、この湿地は再び繁茂した。
  • 农田里的作物茂盛,预示着丰收的到来。(Nóngtián lǐ de zuòwù màoshèng, yùshìzhe fēngshōu de dàolái。)
    農田の作物が繁茂していて、豊作の到来を予感させる。
  • 阳光照射下,花园里的植物显得格外茂盛。(Yángguāng zhàoshà xià, huāyuán lǐ de zhíwù xiǎndé géwài màoshèng。)
    太陽の光が当たると、庭の植物が特に繁茂して見える。
  • 这片草地茂盛,适合野餐。(Zhè piàn cǎodì màoshèng, shìhé yěcān。)
    この草地は繁茂していて、ピクニックに適している。
  • 这条小溪两岸的植被茂盛,给人一种宁静的感觉。(Zhè tiáo xiǎoxī liǎng àn de zhíbèi màoshèng, gěi rén yī zhǒng níngjìng de gǎnjué。)
    この小川の両岸の植生は繁茂していて、静けさを感じさせる。
  • 在阳光下,田野里的稻谷茂盛,金灿灿的。(Zài yángguāng xià, tiányě lǐ de dào gǔ màoshèng, jīn càncàn de。)
    日差しの下、田んぼの稲は繁茂していて、金色に輝いている。
  • 那里是一片茂盛的森林,充满了生机。(Nàlǐ shì yī piàn màoshèng de sēnlín, chōngmǎnle shēngjī。)
    あそこは繁茂した森で、生機に満ちている。

茂盛の発音のコツ

ポイント1:màoの発音のコツ

「mào」は「マオ」と発音しますが、母音の「ao」をしっかり発音することが大切です。「a」と「o」を一緒に発音する際、口を大きく開けて「アオ」と言う感じで、最後の「o」になるときに口を少し丸めると良いです。

ポイント2:声調の意識

「mào」は第4声(去声)です。日本語の「マオ」を言うとき、少し声を下げるイメージで発音します。声のトーンを急に下げることで、正しい声調が出せます。

ポイント3:shèの発音のコツ

「shè」は「シェ」と発音しますが、最初の「sh」は日本語の「し」よりも強く、舌を上の歯の裏に近づけて発音します。母音の「è」は日本語の「エ」に近いですが、口を少し広げて「エ」と言う感じで、最後に少し下げると良いです。

ポイント4:声調の意識

「shè」は第4声(去声)です。この音も声を下げる必要があります。「シェ」と言った後、声を下げるように意識して発音すると良いでしょう。

ポイント5:màoshèng全体の流れ

「màoshèng」をつなげて発音するとき、間を空けずにスムーズに言うことが大事です。最初の「mào」と「shè」を自然に繋げるように意識してみてください。

ポイント6:練習方法

「màoshèng」を何度も繰り返し言ってみることが効果的です。最初はゆっくりと、慣れてきたら少しずつ速く言う練習をすると、発音がスムーズになります。また、音声を聞いて真似るのも良い練習になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次