伶俐は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「líng lì」で、繁体字では「伶俐」と表記されます。
このページでは、「伶俐」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「伶俐」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
伶俐の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 伶俐 |
---|---|
繁体字 | 伶俐 |
ピンイン/声調 | líng lì |
カタカナ発音(参考) |
伶俐の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 利口な |
形容詞 | 賢い |
形容詞 | 機敏な |
意味1:利口な
「伶俐」は物事を理解するのが早く、状況に応じた適切な判断ができる人を指す時に使われます。頭の回転が速い様子を表します。
意味2:賢い
「伶俐」は知識や知恵が豊富で、問題解決能力が高いことを意味します。物事を深く考え、賢明に対処できる人を指します。
意味3:機敏な
「伶俐」は動作や判断が素早く、瞬時に対応できる能力を表します。状況の変化にすぐに反応できる様子を示しています。
伶俐の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他非常伶俐,总是能迅速理解老师讲的内容。(tā fēicháng línglì, zǒng shì néng xùnsù lǐjiě lǎoshī jiǎng de nèiróng):
彼は非常に利口で、いつも先生の話している内容をすぐに理解できる。 - 这个孩子真伶俐,能轻易解答难题。(zhège háizi zhēn línglì, néng qīngyì jiědá nántí):
この子は本当に賢くて、簡単に難問を解答できる。 - 她的反应非常伶俐,总能快速找到解决办法。(tā de fǎnyìng fēicháng línglì, zǒng néng kuàisù zhǎodào jiějué bànfǎ):
彼女の反応は非常に機敏で、常に迅速に解決策を見つけることができる。 - 他是一个伶俐的学生,学习成绩一直很好。(tā shì yīgè línglì de xuéshēng, xuéxí chéngjī yīzhí hěn hǎo):
彼は利口な学生で、学業成績は常に良い。 - 她的思维非常伶俐,总能提出独特的见解。(tā de sīwéi fēicháng línglì, zǒng néng tíchū dútè de jiànjiě):
彼女の思考は非常に賢く、常に独自の見解を提案できる。 - 在比赛中,他的表现非常伶俐,赢得了冠军。(zài bǐsài zhōng, tā de biǎoxiàn fēicháng línglì, yíngdéle guànjūn):
試合中、彼のパフォーマンスは非常に機敏で、チャンピオンになった。 - 这位科学家非常伶俐,提出了许多创新的理论。(zhè wèi kēxuéjiā fēicháng línglì, tíchūle xǔduō chuàngxīn de lǐlùn):
この科学者は非常に賢く、多くの革新的な理論を提案した。 - 他的伶俐让他在职场上获得了很多机会。(tā de línglì ràng tā zài zhíchǎng shàng huòdéle hěn duō jīhuì):
彼の利口さは、職場で多くの機会を得る助けとなった。 - 她在处理问题时非常伶俐,总能想出最佳方案。(tā zài chǔlǐ wèntí shí fēicháng línglì, zǒng néng xiǎngchū zuìjiā fāng’àn):
彼女は問題を処理する際、非常に賢明で、常に最良のプランを思いつく。 - 这个程序员的思维真伶俐,解决了复杂的问题。(zhège chéngxùyuán de sīwéi zhēn línglì, jiějuéle fùzá de wèntí):
このプログラマーの思考は本当に機敏で、複雑な問題を解決した。 - 他总是能够伶俐地应对突发情况。(tā zǒng shì nénggòu línglì de yìngduì tūfā qíngkuàng):
彼は常に機敏に突然の状況に対処できる。 - 她的伶俐让她在团队中脱颖而出。(tā de línglì ràng tā zài tuánduì zhōng tuōyǐng ér chū):
彼女の利口さは、チームの中で際立っている。 - 他非常伶俐,能够快速适应新环境。(tā fēicháng línglì, nénggòu kuàisù shìyìng xīn huánjìng):
彼は非常に賢く、新しい環境に迅速に適応できる。 - 她的伶俐让她在学习中事半功倍。(tā de línglì ràng tā zài xuéxí zhōng shìbàn gōng bèi):
彼女の賢さは、学びの中で効率よく成果を出させる。 - 他在危机中表现得非常伶俐,成功化解了危机。(tā zài wēijī zhōng biǎoxiàn de fēicháng línglì, chénggōng huàjiěle wēijī):
彼は危機の中で非常に機敏に行動し、危機をうまく解決した。 - 这个项目需要一个伶俐的人来负责。(zhège xiàngmù xūyào yīgè línglì de rén lái fùzé):
このプロジェクトには、利口な人が必要だ。 - 她的伶俐使她在职场上获得了很多赞誉。(tā de línglì shǐ tā zài zhíchǎng shàng huòdéle hěn duō zànyù):
彼女の賢さは、職場で多くの称賛を得る助けとなった。 - 他在谈判中表现得十分伶俐,总能找到双方的共识。(tā zài tánpàn zhōng biǎoxiàn de shífēn línglì, zǒng néng zhǎodào shuāngfāng de gòngshí):
彼は交渉中に非常に機敏に行動し、常に双方の合意点を見つけることができた。 - 这只小狗非常伶俐,能听懂许多指令。(zhè zhī xiǎo gǒu fēicháng línglì, néng tīngdǒng xǔduō zhǐlìng):
この子犬は非常に利口で、多くの指示を理解できる。
伶俐の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「líng」は第二声、「lì」は第四声です。中国語では声調が意味を大きく変えるため、声調をしっかりと意識しましょう。「líng」は高く上がるように、「lì」は急に下がるように発音します。
ポイント2:母音の発音
「líng」の「í」は、短く高く発音します。口を軽く開けて、舌を少し上げるイメージで発音しましょう。「lì」の「ì」は、舌を平らにして口をあまり開けずに発音します。
ポイント3:子音の発音
「l」の音は、舌を上の歯の裏に軽くつけて発音します。日本語の「ら行」の音よりも少し強く舌を使います。特に「lì」の場合は、強調して発音すると良いです。
ポイント4:連続発音の練習
「líng lì」と続けて発音する際、両方の「l」の音をしっかりと区別することが大切です。最初の「l」の後に次の母音にスムーズに移行できるように練習しましょう。
ポイント5:リズムを意識する
ポイント6:反復練習