稠密は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「chóumì」で、繁体字では「稠密」と表記されます。
このページでは、「稠密」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「稠密」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
稠密の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 稠密 |
---|---|
繁体字 | 稠密 |
ピンイン/声調 | chóumì |
カタカナ発音(参考) |
稠密の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 密集している |
形容詞 | 濃密な |
形容詞 | 緻密な |
意味1:密集している
「稠密」は、物や人がぎっしりと詰まっている状態を表します。都市の人口が多く、建物が密集している様子などに使われます。
意味2:濃密な
「稠密」は、濃度や密度が高く、内容が豊富であることを示します。液体の濃度や、情報が豊富な状況などに用いられます。
意味3:緻密な
「稠密」は、細部まで注意が行き届いている状態を表します。計画や構造が細かく綿密に練られていることを指します。
稠密の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这个城市的建筑非常稠密。(Zhège chéngshì de jiànzhù fēicháng chóumì):
この都市の建物は非常に密集しています。 - 这里的居民稠密,生活非常方便。(Zhèlǐ de jūmín chóumì, shēnghuó fēicháng fāngbiàn):
ここは住民が密集していて、生活が非常に便利です。 - 森林里的树木稠密,阳光很难穿透。(Sēnlín lǐ de shùmù chóumì, yángguāng hěn nán chuāntòu):
森の中の木々は密集していて、陽光がなかなか差し込まない。 - 这本书的信息非常稠密。(Zhè běn shū de xìnxī fēicháng chóumì):
この本の情報は非常に濃密です。 - 他的报告内容稠密,值得深入研究。(Tā de bàogào nèiróng chóumì, zhídé shēnrù yánjiū):
彼の報告の内容は濃密で、深く研究する価値があります。 - 这幅画的色彩稠密,给人一种强烈的视觉冲击。(Zhè fú huà de sècǎi chóumì, gěi rén yī zhǒng qiángliè de shìjué chōngjī):
この絵の色彩は濃密で、人に強烈な視覚的衝撃を与えます。 - 这个地区的人口稠密,交通压力很大。(Zhège dìqū de rénkǒu chóumì, jiāotōng yālì hěn dà):
この地域の人口は密集していて、交通の圧力が大きいです。 - 他设计的方案非常稠密,考虑到了每一个细节。(Tā shèjì de fāng’àn fēicháng chóumì, kǎolǜ dào le měi yīgè xìjié):
彼が設計したプランは非常に緻密で、すべての細部を考慮しています。 - 这个项目的计划稠密,时间安排得很合理。(Zhège xiàngmù de jìhuà chóumì, shíjiān ānpái dé hěn hélǐ):
このプロジェクトの計画は緻密で、時間の配分がとても合理的です。 - 实验室里的化学品稠密,使用时要小心。(Shíyànshì lǐ de huàxué pǐn chóumì, shǐyòng shí yào xiǎoxīn):
実験室の化学薬品は密集していて、使用時は注意が必要です。 - 他的思路稠密,能想到很多解决方案。(Tā de sīlù chóumì, néng xiǎng dào hěn duō jiějué fāng’àn):
彼の考えは緻密で、多くの解決策を思いつくことができます。 - 这条街道的商店稠密,购物非常方便。(Zhè tiáo jiēdào de shāngdiàn chóumì, gòuwù fēicháng fāngbiàn):
この通りの店は密集していて、買い物が非常に便利です。 - 他的思考方式非常稠密,让人印象深刻。(Tā de sīkǎo fāngshì fēicháng chóumì, ràng rén yìnxiàng shēnkè):
彼の思考方法は非常に緻密で、印象深いです。 - 这个地区的植物稠密,生态非常丰富。(Zhège dìqū de zhíwù chóumì, shēngtài fēicháng fēngfù):
この地域の植物は密集していて、生態系が非常に豊かです。 - 他的研究非常稠密,包含了大量的数据和分析。(Tā de yánjiū fēicháng chóumì, bāohán le dàliàng de shùjù hé fēnxī):
彼の研究は非常に濃密で、大量のデータと分析を含んでいます。 - 这里的交通情况稠密,容易导致堵车。(Zhèlǐ de jiāotōng qíngkuàng chóumì, róngyì dǎozhì dǔchē):
ここは交通状況が密集していて、渋滞を引き起こしやすいです。 - 他的计划稠密,显示出他对项目的重视。(Tā de jìhuà chóumì, xiǎnshì chū tā duì xiàngmù de zhòngshì):
彼の計画は緻密で、プロジェクトに対する重視が示されています。 - 这个城市的夜生活非常稠密,各种活动应有尽有。(Zhège chéngshì de yè shēnghuó fēicháng chóumì, gè zhǒng huódòng yīng yǒu jìn yǒu):
この都市の夜の生活は非常に密集していて、さまざまな活動が揃っています。
稠密の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「稠密」の「chóu」の音は、第二声(上昇調)です。この音は、声を少し高く上げるように発音します。言葉の最後に向かって声が上がるイメージで、「ちょう」と言ってみてください。
ポイント2:母音の発音
「chóu」の「ou」は、口を少しすぼめて「お」と「う」を一緒に発音します。最初に「お」を言い、そのまま「う」に移行する感じです。
ポイント3:子音の発音
「ch」は日本語の「ち」とは違い、舌を口の上の方に当てて発音します。息を強く出しながら「ち」と言う感じで、「ちょ」とは言わずに「ちゅ」と言う感じで発音します。
ポイント4:次の音にスムーズに移る
「chóu」の後に続く「mì」は、母音「i」をしっかりと発音します。「み」と言う時に口を横に広げるイメージで発音します。
ポイント5:声調の変化に注意
「mì」は第四声(下降調)です。声は高いところから低く落ちるように発音します。「み」と言いながら、声をだんだんと低くしていくことを意識してください。
ポイント6:全体のリズムをつかむ
「chóumì」をつなげて言う時は、最初の「chóu」は少し長めに、次の「mì」は短く切るように意識します。リズムよく言うことで、より自然な発音になります。