苍白は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「cāngbái」で、繁体字では「蒼白」と表記されます。
このページでは、「苍白」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「苍白」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
苍白の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 苍白 |
---|---|
繁体字 | 蒼白 |
ピンイン/声調 | cāngbái |
カタカナ発音(参考) |
苍白の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 青白い |
形容詞 | 血の気がない |
形容詞 | 力がない |
意味1:青白い
「苍白」は、顔色や肌の色が血色を欠いている状態を指します。この状態は、病気や疲労、恐怖などによって引き起こされることが多いです。
意味2:血の気がない
「苍白」は、特に顔や肌に血の気がなく、通常の健康的な色が失われていることを示します。この表現は、衝撃を受けたときや突然の体調不良時によく使われます。
意味3:力がない
「苍白」は、物事や状況が活力やエネルギーに欠けている様子を表現することもあります。例えば、演説や文章が感情や説得力に欠けている場合に使われることがあります。
苍白の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他的脸色显得苍白,似乎很疲惫。(tā de liǎnsè xiǎndé cāngbái, shìfǒu hěn píbeì):
彼の顔色は青白く見え、非常に疲れているようだ。 - 她因为生病而显得苍白无力。(tā yīnwèi shēngbìng ér xiǎndé cāngbái wúlì):
彼女は病気のために青白く無力に見える。 - 在恐怖的场面中,他的脸变得苍白。(zài kǒngbù de chǎngmiàn zhōng, tā de liǎn biàn dé cāngbái):
恐ろしい場面で彼の顔は青白くなった。 - 当他听到坏消息时,脸色苍白。(dāng tā tīngdào huài xiāoxi shí, liǎnsè cāngbái):
彼が悪い知らせを聞いたとき、顔色が青白くなった。 - 她的手苍白得像纸一样。(tā de shǒu cāngbái dé xiàng zhǐ yīyàng):
彼女の手は紙のように青白い。 - 这篇文章的内容苍白无力,缺乏说服力。(zhè piān wénzhāng de nèiróng cāngbái wúlì, quēfá shuōfúlì):
この記事の内容は感情に欠け、説得力がない。 - 经历了长时间的工作,他的脸色渐渐苍白。(jīnglìle cháng shíjiān de gōngzuò, tā de liǎnsè jiànjiàn cāngbái):
長時間の仕事を経て、彼の顔色は次第に青白くなった。 - 这幅画的色调显得苍白,没有生气。(zhè fú huà de sèdiào xiǎndé cāngbái, méiyǒu shēngqì):
この絵の色調は青白く、生気がない。 - 他感到苍白无力,几乎无法站立。(tā gǎndào cāngbái wúlì, jīhū wúfǎ zhànlì):
彼は青白く無力で、ほとんど立つことができなかった。 - 在这次比赛中,他的表现显得苍白无力。(zài zhè cì bǐsài zhōng, tā de biǎoxiàn xiǎndé cāngbái wúlì):
今回の試合で彼のパフォーマンスは活力が欠けていた。 - 她的双眼苍白无神,似乎失去了生气。(tā de shuāngyǎn cāngbái wúshén, shìfǒu shīqùle shēngqì):
彼女の目は青白く無神で、生気を失ったようだ。 - 孩子们看到鬼故事后,脸上都显得苍白。(háizimen kàn dào guǐ gùshì hòu, liǎn shàng dōu xiǎndé cāngbái):
子供たちはおばけの話を聞いた後、みんな顔が青白くなった。 - 他的声音苍白,缺乏激情。(tā de shēngyīn cāngbái, quēfá jīqíng):
彼の声は青白く、情熱に欠けている。 - 她因为失恋而消瘦,脸色苍白。(tā yīnwèi shīliàn ér xiāoshòu, liǎnsè cāngbái):
彼女は失恋のために痩せ、顔色が青白い。 - 在强烈的阳光下,他的皮肤显得苍白。(zài qiángliè de yángguāng xià, tā de pífū xiǎndé cāngbái):
強い日差しの下で彼の肌は青白く見える。 - 这部电影的情节苍白无力,没什么吸引力。(zhè bù diànyǐng de qíngjié cāngbái wúlì, méi shénme xīyǐnlì):
この映画のストーリーは活力がなく、魅力がない。 - 她的脸色苍白,像是刚刚从病床上起来。(tā de liǎnsè cāngbái, xiàng shì gānggāng cóng bìngchuáng shàng qǐlái):
彼女の顔色は青白く、まるで病床から起きたばかりのようだ。 - 他的演讲显得苍白,缺乏感染力。(tā de yǎnjiǎng xiǎndé cāngbái, quēfá gǎnruànlì):
彼のスピーチは青白く、感動を与える力が欠けている。
苍白の発音のコツ
ポイント1:cāngの発音のコツ
「cāng」は「ツァング」と発音します。最初の「c」は、英語の「ts」に近い音で、舌を上の前歯の裏に軽く当てながら発音します。次の「ā」は、長めに「アー」と伸ばし、最後の「ng」は、喉の奥で「ン」と閉じる音を出します。
ポイント2:声調の意識
「cāng」の「ā」は第一声で、高く平らに発音します。この声調を意識して、声を上げずに安定した高さで保つことが大切です。
ポイント3:báiの発音のコツ
「bái」は「バイ」と発音します。「b」は唇を使って強く発音し、次に「ái」は「アイ」と発音しますが、少し口を広げる感じで言います。
ポイント4:声調の意識
「bái」の「ái」は第二声で、上がり調子で発音します。低い音から始めて徐々に高く上げるイメージで、声の上がり方を意識してください。
ポイント5:全体の流れをつかむ
「苍白(cāngbái)」は2つの部分で構成されていますが、言う際には2つの部分をスムーズに繋げることが大切です。特に「cāng」から「bái」への切り替えを滑らかに行うように意識しましょう。
ポイント6:練習の重要性