凹凸は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「āotú」で、繁体字では「凹凸」と表記されます。
このページでは、「凹凸」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「凹凸」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
凹凸の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 凹凸 |
---|---|
繁体字 | 凹凸 |
ピンイン/声調 | āotú |
カタカナ発音(参考) |
凹凸の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 凸凹 |
形容詞 | でこぼこしている |
意味1:凸凹
表面が平らでなく、出っ張ったりへこんだりしている状態を指します。
意味2:でこぼこしている
表面が平らでない様子を形容する際に使われる表現です。
凹凸の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这条路的表面有很多凹凸(zhè tiáo lù de biǎomiàn yǒu hěn duō āotū):
この道の表面にはたくさんの凸凹があります。 - 他的车轮在凹凸不平的路面上颠簸(tā de chēlún zài āotū bù píng de lùmiàn shàng diānbǒ):
彼の車のタイヤはでこぼこの路面で揺れました。 - 这块石头的表面非常凹凸(zhè kuài shítou de biǎomiàn fēicháng āotū):
この石の表面はとても凸凹しています。 - 他的手掌上有一些凹凸的伤疤(tā de shǒuzhǎng shàng yǒu yīxiē āotū de shāngbā):
彼の手のひらにはいくつかの凸凹した傷跡があります。 - 这张桌子很凹凸,不容易放平东西(zhè zhāng zhuōzi hěn āotū, bù róngyì fàng píng dōngxi):
このテーブルはでこぼこしていて、物を平らに置くのが難しいです。 - 墙壁的涂料因为凹凸而显得不均匀(qiángbì de túliào yīnwèi āotū ér xiǎndé bù jūnyún):
壁の塗料は凸凹のために不均一に見えます。 - 他喜欢在凹凸的山路上骑自行车(tā xǐhuān zài āotū de shānlù shàng qí zìxíngchē):
彼はでこぼこの山道で自転車に乗るのが好きです。 - 这个雕塑的表面有很多凹凸(zhège diāosù de biǎomiàn yǒu hěn duō āotū):
この彫刻の表面にはたくさんの凸凹があります。 - 路面凹凸导致了交通事故(lùmiàn āotū dǎozhìle jiāotōng shìgù):
路面の凸凹が交通事故を引き起こしました。 - 他的脸上有一些凹凸不平的痘痕(tā de liǎn shàng yǒu yīxiē āotū bù píng de dòuhén):
彼の顔にはいくつか凸凹したニキビ跡があります。 - 这个地方的地面是凹凸不平的(zhège dìfāng de dìmiàn shì āotū bù píng de):
この場所の地面はでこぼこしています。 - 她的裙子上有一些凹凸的装饰(tā de qúnzi shàng yǒu yīxiē āotū de zhuāngshì):
彼女のスカートにはいくつかの凸凹した装飾があります。 - 这条河的河床非常凹凸(zhè tiáo hé de héchuáng fēicháng āotū):
この川の河床はとても凸凹しています。 - 我喜欢玩有凹凸的拼图(wǒ xǐhuān wán yǒu āotū de pīntú):
私は凸凹のあるパズルをするのが好きです。 - 这个模型的表面设计得很凹凸(zhège móxíng de biǎomiàn shèjì dé hěn āotū):
このモデルの表面はとても凸凹にデザインされています。 - 凹凸的地面让人行走困难(āotū de dìmiàn ràng rén xíngzǒu kùnnán):
でこぼこの地面は人が歩くのを困難にします。 - 这块地的凹凸使得排水不畅(zhè kuài dì de āotū shǐdé páishuǐ bù chàng):
この土地の凸凹が排水を悪くしています。 - 他对这个凹凸的地板很不满意(tā duì zhège āotū de dìbǎn hěn bù mǎnyì):
彼はこのでこぼこの床にとても不満です。 - 这张照片的背景有很多凹凸的山丘(zhè zhāng zhàopiàn de bèijǐng yǒu hěn duō āotū de shānqiū):
この写真の背景にはたくさんの凸凹した丘があります。
凹凸の発音のコツ
ポイント1:声調に注意する
「āotú」は中国語の声調が重要です。「ā」は高く平らな声調で、「o」は少し口を丸めて発音します。「tú」は上昇する声調です。声調を意識して、声の高低をしっかりと分けて発音しましょう。
ポイント2:母音「ā」の発音のコツ
「ā」は日本語の「ア」と似ていますが、もっと口を大きく開けて、声を高く出します。口を大きく開いて「アー」と長く引き延ばすイメージで発音してみてください。
ポイント3:母音「o」の発音のコツ
「o」は日本語の「オ」と似ていますが、口を丸めて発音します。口をすぼめて「オー」と少し引き延ばすように言ってみましょう。
ポイント4:母音「ú」の発音のコツ
「ú」は日本語の「ウ」と似ていますが、口をすぼめて、舌を上に上げるようにします。「ウー」と言う時に、口を小さくすぼめて発音してみてください。
ポイント5:子音「t」の発音のコツ
「t」は日本語の「タ」に似ていますが、もっと強く、息を強く吐き出す感じで発音します。舌を上の歯の裏に当てて、しっかりと「ト」と言ってみましょう。
ポイント6:全体の流れを意識する
「āotú」を一連の流れで発音する練習をします。まずはそれぞれの音を個別に発音した後、徐々に繋げて言ってみましょう。「アーオー」「トゥー」と滑らかに言うことを意識することで、全体の音が自然になります。