「籍贯」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

籍贯は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「jíguàn」で、繁体字では「籍貫」と表記されます。

このページでは、「籍贯」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「籍贯」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

籍贯の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 籍贯
繁体字 籍貫
ピンイン/声調 jíguàn
カタカナ発音(参考)

籍贯の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 本籍地
名詞 出身地
名詞 登録地

意味1:本籍地

「籍贯」は、個人が法律上登録されている公式な住所地を指します。日本語で言うところの戸籍上の所在地にあたります。

意味2:出身地

「籍贯」は、個人の生まれた場所や故郷を指す場合もあります。これはその人がどこから来たのかを示すために使われます。

意味3:登録地

「籍贯」は、公式書類や登録において使用される住所地を指すこともあります。これは、法律上や行政上の手続きで必要な場所です。

籍贯の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我的籍贯是北京。(Wǒ de jígùan shì Běijīng):
    私の本籍地は北京です。
  • 她的籍贯在上海。(Tā de jígùan zài Shànghǎi):
    彼女の出身地は上海です。
  • 请在表格中填写你的籍贯。(Qǐng zài biǎogé zhōng tiánxiě nǐ de jígùan):
    フォームにあなたの登録地を記入してください。
  • 他的籍贯是江苏省。(Tā de jígùan shì Jiāngsū shěng):
    彼の出身地は江蘇省です。
  • 我在申请时需要提供籍贯。(Wǒ zài shēnqǐng shí xūyào tígōng jígùan):
    申請時に籍贯を提供する必要があります。
  • 我们的籍贯不同,但我们是好朋友。(Wǒmen de jígùan bùtóng, dàn wǒmen shì hǎo péngyǒu):
    私たちの出身地は異なりますが、私たちは良い友達です。
  • 请告诉我你的籍贯是什么。(Qǐng gàosù wǒ nǐ de jígùan shì shénme):
    あなたの籍贯は何ですか教えてください。
  • 我查到了他的籍贯资料。(Wǒ chá dào le tā de jígùan zīliào):
    私は彼の籍贯の情報を見つけました。
  • 籍贯在很多情况下都很重要。(Jígùan zài hěn duō qíngkuàng xià dōu hěn zhòngyào):
    籍贯は多くの状況で重要です。
  • 我的祖籍贯在一个小村庄。(Wǒ de zǔjígùan zài yīgè xiǎo cūnzhuāng):
    私の祖籍は小さな村にあります。
  • 参加活动时,大家都分享了自己的籍贯。(Cānjiā huódòng shí, dàjiā dōu fēnxiǎng le zìjǐ de jígùan):
    イベントに参加したとき、みんな自分の籍贯を共有しました。
  • 每个人都应该了解自己的籍贯。(Měi gèrén dōu yīnggāi liǎojiě zìjǐ de jígùan):
    誰もが自分の籍贯を理解すべきです。
  • 籍贯在申请工作时可能会被询问。(Jígùan zài shēnqǐng gōngzuò shí kěnéng huì bèi xúnwèn):
    仕事に応募する際に籍贯について尋ねられることがあります。
  • 他的籍贯让我想起了我的家乡。(Tā de jígùan ràng wǒ xiǎngqǐ le wǒ de jiāxiāng):
    彼の籍贯は私の故郷を思い出させます。
  • 这个文件需要你填写籍贯信息。(Zhège wénjiàn xūyào nǐ tiánxiě jígùan xìnxī):
    この書類には籍贯の情報を記入する必要があります。
  • 她的籍贯是一个美丽的地方。(Tā de jígùan shì yīgè měilì de dìfāng):
    彼女の出身地は美しい場所です。
  • 我们学校的学生来自不同的籍贯。(Wǒmen xuéxiào de xuéshēng láizì bùtóng de jígùan):
    私たちの学校の学生は異なる籍贯から来ています。
  • 籍贯的不同可能导致文化差异。(Jígùan de bùtóng kěnéng dǎozhì wénhuà chāyì):
    籍贯の違いは文化の違いを引き起こす可能性があります。
  • 请在申请表上注明你的籍贯。(Qǐng zài shēnqǐng biǎo shàng zhùmíng nǐ de jígùan):
    申請書にあなたの籍贯を明記してください。

籍贯の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「籍贯」の「jí」は第三声で、発音するときに声が下がり、その後に上がります。日本語にはこのような声調はないため、声を少し下げてから上げる練習をすると良いでしょう。

ポイント2:母音の発音

「jí」の「í」は、口を少し広げて「イ」と発音しますが、少し鼻にかける感じを意識すると中国語らしくなります。「guàn」の「uàn」は「ワン」のように聞こえますが、口を丸めて「ウ」と発音した後に「アン」と続けると良いです。

ポイント3:子音の発音

「jí」の最初の「j」は、日本語の「ジ」に近いですが、舌を上の前歯の裏に軽く当てるようにして発音します。「guàn」の最初の「g」は、日本語の「ガ」と似ていますが、より強く息を出す感じで発音します。

ポイント4:リズムを意識する

「籍贯」は二つの音節から成り立っていますが、それぞれの音節の間に少しだけ間を取ると、中国語らしいリズムが出てきます。「jí」と「guàn」の間に短い間を入れてみてください。

ポイント5:口の形を意識する

「jí」を発音する際は、口を横に広げて「イ」の音を強調し、「guàn」では口を丸めて「ウ」を発音し、その後に「アン」と続けることで、滑らかな流れが生まれます。

ポイント6:練習の繰り返し

「籍贯」を何度も声に出して練習することが大切です。初めはゆっくりとしたスピードで発音し、慣れてきたら徐々に速くして、自然な感じで言えるようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次