若干は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「ruògān」で、繁体字では「若幹」と表記されます。
このページでは、「若干」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「若干」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
若干の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 若干 |
---|---|
繁体字 | 若幹 |
ピンイン/声調 | ruògān |
カタカナ発音(参考) |
若干の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | 多少 |
名詞 | 若干の |
形容詞 | いくつかの |
意味1:多少
副詞として使用される場合、「若干」は程度や量を示し、日本語では「多少」と訳されます。量が完全には確定していないが、少しの変化や増減があることを示します。
意味2:若干の
名詞として使用される場合、「若干」は特定の数を示すわけではなく、漠然とした少量や少数を指します。例えとして、「若干の人々」などの表現で使われます。
意味3:いくつかの
形容詞として使われる場合、「若干」は数量が明確ではないが、いくつか存在することを示す意味で使われます。具体的な数値ではなく、いくらかの量や数を指す際に用いられます。
若干の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这个问题有若干复杂的部分。(Zhège wèntí yǒu ruògān fùzá de bùfen.)
この問題には若干複雑な部分があります。 - 我需要若干的时间来完成这个任务。(Wǒ xūyào ruògān de shíjiān lái wánchéng zhège rènwu.)
この作業を終えるのに若干の時間が必要です。 - 会议上有若干人提出了不同的意见。(Huìyì shàng yǒu ruògān rén tíchūle bùtóng de yìjiàn.)
- 这道菜的味道若干偏咸。(Zhè dào cài de wèidào ruògān piān xián.)
この料理の味は若干塩辛いです。 - 我对这本书有若干的看法。(Wǒ duì zhè běn shū yǒu ruògān de kànfǎ.)
私はこの本について若干の見解があります。 - 他们的工作若干延迟了。(Tāmen de gōngzuò ruògān yánchíle.)
- 经过若干的讨论,我们达成了共识。(Jīngguò ruògān de tǎolùn, wǒmen dáchéngle gòngshí.)
若干の議論の結果、私たちは合意に達しました。 - 我有若干的建议想要提出。(Wǒ yǒu ruògān de jiànyì xiǎng yào tíchū.)
私は若干の提案をしたいと思います。 - 这个项目需要若干的资金支持。(Zhège xiàngmù xūyào ruògān de zījīn zhīchí.)
このプロジェクトには若干の資金援助が必要です。 - 他的表现若干令人失望。(Tā de biǎoxiàn ruògān lìng rén shīwàng.)
彼のパフォーマンスは若干失望させるものでした。 - 这件事情若干复杂,我需要更多的信息。(Zhè jiàn shìqíng ruògān fùzá, wǒ xūyào gèng duō de xìnxī.)
この件は若干複雑で、もっと情報が必要です。 - 我们只需要若干的材料就可以开始了。(Wǒmen zhǐ xūyào ruògān de cáiliào jiù kěyǐ kāishǐle.)
私たちは始めるために若干の材料だけが必要です。 - 在这个环节,我们将讨论若干个重要的问题。(Zài zhège huánjié, wǒmen jiāng tǎolùn ruògān gè zhòngyào de wèntí.)
この段階で、私たちは若干の重要な問題について議論します。 - 这部电影给我留下了若干深刻的印象。(Zhè bù diànyǐng gěi wǒ liúxiàle ruògān shēnkè de yìnxiàng.)
この映画は私に若干の深い印象を残しました。 - 他的英语水平若干提高了。(Tā de Yīngyǔ shuǐpíng ruògān tígāole.)
彼の英語のレベルは若干向上しました。 - 这个产品的价格若干上涨了。(Zhège chǎnpǐn de jiàgé ruògān shàngzhǎngle.)
この商品の価格が若干上昇しました。 - 他们之间的关系若干紧张。(Tāmen zhī jiān de guānxì ruògān jǐnzhāng.)
彼らの関係は若干緊張しています。 - 我对这个城市有若干的好感。(Wǒ duì zhège chéngshì yǒu ruògān de hǎogǎn.)
私はこの都市に若干の好感を持っています。 - 这位老师的教学风格若干独特。(Zhè wèi lǎoshī de jiàoxué fēnggé ruògān dútè.)
この先生の教え方は若干独特です。
若干の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「若」の発音は「ruò」で、声調は第四声(落ちる声調)です。声を下げる感じで「ruò」と発音します。まずは「ろ」と「u」を繋げた音を、「ロッ」と声を下げて発音してみてください。
ポイント2:母音「u」の発音
「u」は日本語の「ウ」と似ていますが、口を丸めるように発音します。まず「ロ」で口を開け、その後すぐに「ウ」と口を丸めて発音します。最初は「ロ」と「ウ」を別々に言ってみて、次第に繋げてみましょう。
ポイント3:二音目の「gān」の発音のコツ
「干」の発音は「gān」で、声調は第一声(高い平らな声調)です。声を高く保ったまま「ガン」と発音します。最初は「ガ」と言い、次に「ン」を加えて「ガン」と繋げてみてください。
ポイント4:母音「a」の発音
「a」は日本語の「あ」とほぼ同じですが、口を大きく開けて発音します。最初に「ア」と声を出し、その後「ン」を加えて「ガン」と言ってみましょう。
ポイント5:スムーズに繋げる練習
「ruògān」をスムーズに発音するためには、まず「ruò」と「gān」をそれぞれ別に言い、その後に繋げて「ruògān」と言ってみてください。徐々に速くしていくと、自然な発音になります。
ポイント6:練習の繰り返し