「无赖」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

无赖は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「wúlài」で、繁体字では「無賴」と表記されます。

このページでは、「无赖」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「无赖」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

无赖の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 无赖
繁体字 無賴
ピンイン/声調 wúlài
カタカナ発音(参考)

无赖の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 ごろつき
形容詞 ずうずうしい
形容詞 厚かましい

意味1:ごろつき

「无赖」は名詞として使用され、社会的に不安定な生活を送り、道徳や法律を無視するような人を指す言葉として使われます。日本語では「ごろつき」として知られ、一般的に否定的な意味合いを持ちます。

意味2:ずうずうしい

形容詞として「无赖」は、他人に対して失礼で、自己中心的な態度を取る人を形容するために用いられます。この場合、日本語では「ずうずうしい」と訳されます。

意味3:厚かましい

また、「无赖」は形容詞として、他人に対して遠慮のない、図々しいふるまいをする人を指す言葉としても使用されます。この場合、日本語では「厚かましい」と訳されます。

无赖の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这个无赖总是欺负弱小的同学。(Zhège wúlài zǒng shì qīfū ruòxiǎo de tóngxué。)
    このごろつきはいつも弱いクラスメートをいじめている。
  • 他是个无赖,根本不遵守规则。(Tā shì gè wúlài, gēnběn bù zūnshǒu guīzé。)
    彼はごろつきで、まったくルールを守らない。
  • 无赖的行为让人感到非常厌恶。(Wúlài de xíngwéi ràng rén gǎndào fēicháng yànwù。)
    ごろつきの行動は人々に非常に嫌悪感を与える。
  • 他是个无赖,居然敢在别人面前撒谎。(Tā shì gè wúlài, jūrán gǎn zài biérén miànqián sāhuǎng。)
    彼はごろつきで、他人の前で平然と嘘をつくなんて。
  • 这种无赖行为应该受到谴责。(Zhè zhǒng wúlài xíngwéi yīnggāi shòudào qiǎnzé。)
    このようなごろつきの行動は非難されるべきだ。
  • 他真是个无赖,怎么能这样对待朋友呢?(Tā zhēn shì gè wúlài, zěnme néng zhèyàng duìdài péngyǒu ne?)
    彼は本当にごろつきで、どうして友達をこんなふうに扱えるのか?
  • 你这个无赖,怎么可以随便打人?(Nǐ zhège wúlài, zěnme kěyǐ suíbiàn dǎ rén?)
    お前はごろつきだ、どうして勝手に人を殴れるんだ?
  • 他在商场里的无赖行为让我感到震惊。(Tā zài shāngchǎng lǐ de wúlài xíngwéi ràng wǒ gǎndào zhènjīng。)
    彼のショッピングモールでのごろつきのような行動には驚かされた。
  • 这位无赖从不考虑别人的感受。(Zhè wèi wúlài cóng bù kǎolǜ biérén de gǎnshòu。)
    この無頼は他人の気持ちをまったく考えない。
  • 他的无赖态度让我很失望。(Tā de wúlài tàidù ràng wǒ hěn shīwàng。)
    彼のずうずうしい態度にはとても失望した。
  • 无赖的行为让人觉得他很不成熟。(Wúlài de xíngwéi ràng rén juédé tā hěn bù chéngshú。)
    彼の厚かましい行動は、彼が非常に未熟であると感じさせる。
  • 你真是个无赖,居然不尊重别人。(Nǐ zhēn shì gè wúlài, jūrán bù zūnzhòng biérén。)
    お前は本当にずうずうしい、他人をまったく尊重しないなんて。
  • 这个无赖从不考虑后果。(Zhège wúlài cóng bù kǎolǜ hòuguǒ。)
    このごろつきは結果をまったく考えない。
  • 他的无赖行为让大家都对他失去了信任。(Tā de wúlài xíngwéi ràng dàjiā dōu duì tā shīqùle xìnrèn。)
    彼のずうずうしい行動は、みんなが彼を信じられなくさせた。
  • 这种无赖的态度在工作场合是不可接受的。(Zhè zhǒng wúlài de tàidù zài gōngzuò chǎnghé shì bùkě jiēshòu de。)
    このような厚かましい態度は職場では受け入れられない。
  • 他无赖的性格让他很难交到朋友。(Tā wúlài de xìnggé ràng tā hěn nán jiāo dào péngyǒu。)
    彼のごろつきの性格は、友達を作るのを難しくしている。
  • 无赖的态度让我想要远离他。(Wúlài de tàidù ràng wǒ xiǎng yào yuǎn lí tā。)
    そのずうずうしい態度は、彼から離れたいと思わせる。
  • 他在会议上的无赖表现让人失望。(Tā zài huìyì shàng de wúlài biǎoxiàn ràng rén shīwàng。)
    彼の会議での厚かましい振る舞いには失望した。

无赖の発音のコツ

ポイント1:声調の重要性

「无赖」の「wú」は第一声(高く平らな音)です。この音を出すときは、音を高い位置で安定させ、上昇や下降をせずに平らに保つことが大切です。

ポイント2:母音の発音

「wú」の「u」は、口をすぼめて発音する「ウ」の音です。しっかりと口を丸めて、息を出すときにクリアに「ウ」と発音します。

ポイント3:子音の発音

「wú」の「w」は、唇を軽く閉じてから開くように発音します。口を閉じた状態から「ウ」の音を作るイメージです。

ポイント4:音のつながり

「无赖」の「lài」は、第二声(上昇する音)です。この音を出すときは、少し低い音から始めて、声を上げていくようにします。例えば、質問するようなトーンで発音すると良いでしょう。

ポイント5:二つの音の連結

「wú」と「lài」をつなげる際には、間をあまり空けずに滑らかに発音します。「wú」と言った後、すぐに「lài」に移行することで、言葉全体が流れるようになります。

ポイント6:練習の仕方

「無頼」を繰り返し練習することで、発音が自然になっていきます。最初は単独で「wú」と「lài」を練習し、次に二つを合わせて「wúlài」と言ってみてください。徐々にスムーズになるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次