派遣は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「pàiqiǎn」で、繁体字では「派遣」と表記されます。
このページでは、「派遣」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「派遣」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
派遣の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 派遣 |
---|---|
繁体字 | 派遣 |
ピンイン/声調 | pàiqiǎn |
カタカナ発音(参考) |
派遣の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 派遣する |
動詞 | 送り出す |
動詞 | 派出する |
意味1:派遣する
「派遣する」は、特定の任務や目的を持って人をある場所に送り出すことを指します。例えば、会社が社員を海外の支店に派遣する場合などに使われます。
意味2:送り出す
「送り出す」は、一般的に人や物を目的地に向けて送り出すことを指します。特に任務や役割を伴わない場合でも使用されることがあります。
意味3:派出する
「派出する」は、特定の目的のために人を派遣することを意味し、ややフォーマルな表現として使われることがあります。
派遣の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 公司决定派遣一名员工到纽约工作。(gōngsī juédìng pàiquán yī míng yuángōng dào niǔyuē gōngzuò。)
会社は一人の社員をニューヨークに派遣することを決定した。 - 他们计划派遣技术团队到国外进行培训。(tāmen jìhuà pàiquán jìshù tuánduì dào guówài jìnxíng péixùn。)
彼らは技術チームを海外に派遣してトレーニングを行う計画だ。 - 学校每年派遣学生去参加国际交流活动。(xuéxiào měi nián pàiquán xuéshēng qù cānjiā guójì jiāoliú huódòng。)
学校は毎年学生を国際交流活動に派遣している。 - 政府决定派遣救援队去灾区。(zhèngfǔ juédìng pàiquán jiùyuán duì qù zāiqū。)
政府は救援隊を災害地域に派遣することを決定した。 - 公司需要派遣更多员工来支持项目。(gōngsī xūyào pàiquán gèng duō yuángōng lái zhīchí xiàngmù。)
会社はプロジェクトを支援するためにもっと多くの社員を派遣する必要がある。 - 我们的团队被派遣到新市场进行调研。(wǒmen de tuánduì bèi pàiquán dào xīn shìchǎng jìnxíng tiáoyán。)
私たちのチームは新しい市場に調査のために派遣された。 - 他被派遣到分公司负责销售。(tā bèi pàiquán dào fēngōngsī fùzé xiāoshòu。)
彼は支社に派遣されて販売を担当している。 - 该项目需要派遣专家来进行评估。(gāi xiàngmù xūyào pàiquán zhuānjiā lái jìnxíng pínggū。)
このプロジェクトには専門家を派遣して評価を行う必要がある。 - 公司每年都会派遣员工参加行业博览会。(gōngsī měi nián dōu huì pàiquán yuángōng cānjiā hángyè bó lǎn huì。)
会社は毎年業界博覧会に社員を派遣している。 - 他们派遣了一名代表参加会议。(tāmen pàiquánle yī míng dàibiǎo cānjiā huìyì。)
彼らは会議に参加するために一人の代表を派遣した。 - 我被派遣到新办公室进行培训。(wǒ bèi pàiquán dào xīn bàngōngshì jìnxíng péixùn。)
私は新しいオフィスでトレーニングを受けるために派遣された。 - 这项任务需要派遣专门的技术人员。(zhè xiàng rènwù xūyào pàiquán zhuānmén de jìshù rényuán。)
この任務には専門の技術者を派遣する必要がある。 - 为了提升团队能力,公司决定派遣员工参加研讨会。(wèile tíshēng tuánduì nénglì, gōngsī juédìng pàiquán yuángōng cānjiā yántǎo huì。)
チームの能力を向上させるために、会社は社員を研修会に派遣することを決定した。 - 派遣工作团队到现场解决问题是我们的目标。(pàiquán gōngzuò tuánduì dào xiànchǎng jiějué wèntí shì wǒmen de mùbiāo。)
現場に作業チームを派遣して問題を解決することが私たちの目標です。 - 学校每年都会派遣志愿者参加社区服务。(xuéxiào měi nián dōu huì pàiquán zhìyuàn zhě cānjiā shèqū fúwù。)
学校は毎年ボランティアを地域サービスに派遣している。 - 公司考虑派遣员工到海外市场拓展业务。(gōngsī kǎolǜ pàiquán yuángōng dào hǎiwài shìchǎng tuòzhǎn yèwù。)
会社は海外市場に業務を拡大するために社員を派遣することを考慮している。 - 在紧急情况下,政府会派遣救援飞机。(zài jǐnjí qíngkuàng xià, zhèngfǔ huì pàiquán jiùyuán fēijī。)
緊急時には、政府が救援飛行機を派遣することがある。 - 我们计划派遣经验丰富的员工到新项目中。(wǒmen jìhuà pàiquán jīngyàn fēngfù de yuángōng dào xīn xiàngmù zhōng。)
私たちは経験豊富な社員を新しいプロジェクトに派遣する計画です。 - 公司需要派遣人员去检查设备。(gōngsī xūyào pàiquán rényuán qù jiǎnchá shèbèi。)
会社は機器を検査するために人員を派遣する必要がある。
派遣の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「派遣」の「派(pài)」は4声(降調)で発音します。声調は音の高低によって意味が変わるため、正しい声調を意識することが重要です。声を下げるイメージで、「ぱーい」と言った後に急に音を下げると良いでしょう。
ポイント2:母音「ai」の発音
「派(pài)」の「ai」は「アイ」と発音しますが、日本語の「アイ」とは少し違います。口をやや大きく開けて、母音「a」と「i」をしっかりとつなげるイメージで発音します。最初に「ア」を言った後、すぐに「イ」に移行します。
ポイント3:子音「p」の発音
「p」は日本語の「パ行」と似ていますが、もう少し息を強く出すイメージで発音します。口を閉じてから一気に開くようにして、息を強く吐き出すことがポイントです。
ポイント4:声調の再確認
「遣(qiǎn)」は3声(低く下がってから上がる調)です。この声調は少し難しいですが、まずは「きゃん」と言い、その後「きゃん」を少し下げてから上げるようにすると良いでしょう。
ポイント5:母音「ian」の発音
「遣」の「ian」は日本語の「イ」と「エ」を組み合わせた音です。「イ」を出した後に「エ」が続くような感じで、舌を少し上にあげながら発音します。口を開けずに、滑らかに「イ」と「エ」を繋げてみてください。
ポイント6:全体の流れを練習
「派遣」の全体を通して発音する際は、各部分を滑らかに繋げることが大切です。「パイ」と「キャン」を一息で言う練習をして、リズムをつかむと良いでしょう。繰り返し練習することで、自然な発音ができるようになります。