「弦」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

弦は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「xián」で、繁体字では「弦」と表記されます。

このページでは、「弦」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「弦」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

弦の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 xián
カタカナ発音(参考)

弦の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞
名詞 弓の弦
名詞 楽器の弦
名詞 数学の円の弦

意味1:弦

一般的な「弦」を指し、楽器や弓、数学的な概念における「弦」のことを含む。文脈によって具体的な意味が変わる。

意味2:弓の弦

弓に張られている糸や線のこと。弓を引く際に用いられる重要な部分である。

意味3:楽器の弦

楽器に張られて音を出すための糸や線のこと。ギターやバイオリンなどの弦楽器で用いられる。

意味4:数学の円の弦

円の中の任意の2点を結ぶ線分のこと。円の弧と区別される。

弦の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我在学习如何弹吉他的弦。(Wǒ zài xuéxí rúhé tán jítā de xián。)
    私はギターの弦を弾く方法を学んでいます。
  • 这把弓的弦很紧。(Zhè bǎ gōng de xián hěn jǐn。)
    この弓の弦はとても張っています。
  • 他用手指轻轻拨动小提琴的弦。(Tā yòng shǒuzhǐ qīngqīng bōdòng xiǎotíqín de xián。)
    彼は指でバイオリンの弦を優しく弾きました。
  • 数学课上,我们学习了圆的弦。(Shùxué kè shàng, wǒmen xuéxíle yuán de xián。)
    数学の授業で、私たちは円の弦について学びました。
  • 这把吉他的弦需要更换了。(Zhè bǎ jítā de xián xūyào gēnghuànle。)
    このギターの弦は交換する必要があります。
  • 他拉紧了弓的弦,准备射箭。(Tā lā jǐnle gōng de xián, zhǔnbèi shèjiàn。)
    彼は弓の弦を引き締め、射撃の準備をしました。
  • 我喜欢听古筝的弦声。(Wǒ xǐhuān tīng gǔzhēng de xián shēng。)
    私は古筝の弦の音を聞くのが好きです。
  • 在几何学中,弦是连接圆上的两个点的线段。(Zài jǐhéxué zhōng, xián shì liánjiē yuán shàng de liǎng gè diǎn de xiànduàn。)
    幾何学では、弦は円上の二点を結ぶ線分です。
  • 这把小提琴的弦很容易断。(Zhè bǎ xiǎotíqín de xián hěn róngyì duàn。)
    このバイオリンの弦はとても切れやすいです。
  • 弓的弦需要定期检查。(Gōng de xián xūyào dìngqī jiǎnchá。)
    弓の弦は定期的に点検する必要があります。
  • 他用力拉动了弦,发出了美妙的音色。(Tā yònglì lādòngle xián, fāchūle měimiào de yīnsè。)
    彼は弦を力強く引き、素晴らしい音色を出しました。
  • 在数学中,弦和弧是不同的概念。(Zài shùxué zhōng, xián hé hú shì bùtóng de gàiniàn。)
    数学では、弦と弧は異なる概念です。
  • 我正在学习如何调节吉他的弦。(Wǒ zhèngzài xuéxí rúhé tiáojié jítā de xián。)
    私はギターの弦の調整方法を学んでいます。
  • 弓的弦要保持适当的张力。(Gōng de xián yào bǎochí shìdàng de zhānglì。)
    弓の弦は適切な張力を保つ必要があります。
  • 她在练习弹钢琴的弦。(Tā zài liànxí tán gāngqín de xián。)
    彼女はピアノの弦を弾く練習をしています。
  • 这根弦的音调很特别。(Zhè gēn xián de yīndiào hěn tèbié。)
    この弦の音程はとても特別です。
  • 我们讨论了圆的弦和弧的区别。(Wǒmen tǎolùnle yuán de xián hé hú de qūbié。)
    私たちは円の弦と弧の違いについて話し合いました。
  • 当他拉开弓的弦时,箭飞了出去。(Dāng tā lā kāi gōng de xián shí, jiàn fēile chūqù。)
    彼が弓の弦を引くと、矢が飛び出しました。
  • 乐器的弦需要定期更换,以保持音质。(Yuèqì de xián xūyào dìngqī gēnghuàn, yǐ bǎochí yīnzhì。)
    楽器の弦は音質を保つために定期的に交換する必要があります。

弦の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「弦」は「xián」と発音しますが、特に声調に注意が必要です。この言葉は第二声(上昇調)です。声を少し上に上げるように発音してみましょう。「xian」と言うときに「え?」と思うような上昇のイントネーションを加えます。

ポイント2:母音の発音をしっかりする

「xián」の「xi」は「し」の発音よりも少し柔らかく、口を横に広げる感じで発音します。日本語の「し」よりも「し」と「い」の中間の音を意識してみてください。

ポイント3:後ろの「án」をクリアにする

「xián」の「án」の部分は、鼻音を含んでいるため、後ろにある「n」をしっかりと発音しましょう。この部分は「ア」と「ン」をつなげる意識で、少し鼻に抜けるようにします。

ポイント4:口の形を意識する

「xián」を言うときは、最初の「xi」の部分では口を横に広げ、次の「án」では口を少し丸めるイメージを持ちましょう。口の形を変えることで、音の感じも自然に変わります。

ポイント5:リズム感を持つ

「xián」はリズムよく発音することが大切です。特に声調を意識しながら、滑らかにつなげて言うことで、より自然な発音になります。例えば「xián」と言うときは、音を短く切らずに流れるように意識してみましょう。

ポイント6:練習を繰り返す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次