「根源」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

根源は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「gēnyuán」で、繁体字では「根源」と表記されます。

このページでは、「根源」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「根源」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

根源の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 根源
繁体字 根源
ピンイン/声調 gēnyuán
カタカナ発音(参考)

根源の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 根源
名詞 起源
名詞

意味1:根源

物事が始まるところや、そのものの基礎となる部分を指します。ある現象や問題の最も基本的な部分や出発点を示す場合に使われます。

意味2:起源

ある物事の始まりや、発祥の地点や時点を示します。歴史や文化、伝統などがどこから始まったのかを表現する際に用いられます。

意味3:源

物事の源泉や由来、発生する場所や原因を指します。何かが生まれたり発展したりする元となる要素や場所を示します。

根源の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这个问题的根源在于沟通不畅。(Zhège wèntí de gēnyuán zàiyú gōutōng bù chàng。)
    この問題の根源はコミュニケーションの不足にあります。
  • 科学研究的起源可以追溯到古代文明。(Kēxué yánjiū de qǐyuán kěyǐ zhuīsù dào gǔdài wénmíng。)
    科学研究の起源は古代文明まで遡ることができます。
  • 这场争论的源头是一个误解。(Zhè chǎng zhēnglùn de yuántóu shì yīgè wùjiě。)
    この論争の源は誤解です。
  • 贫困的根源往往与教育水平有关。(Pínkùn de gēnyuán wǎngwǎng yǔ jiàoyù shuǐpíng yǒuguān。)
    貧困の根源はしばしば教育水準に関連しています。
  • 这项技术的起源可以追溯到20世纪初。(Zhè xiàng jìshù de qǐyuán kěyǐ zhuīsù dào 20 shìjì chū。)
    この技術の起源は20世紀初頭まで遡ることができます。
  • 我们需要找到这个问题的根源。(Wǒmen xūyào zhǎodào zhège wèntí de gēnyuán。)
    私たちはこの問題の根源を見つける必要があります。
  • 文化的起源常常反映了一个国家的历史。(Wénhuà de qǐyuán chángcháng fǎnyìngle yīgè guójiā de lìshǐ。)
    文化の起源はしばしば国家の歴史を反映しています。
  • 这条河流的源头在山脉之中。(Zhè tiáo héliú de yuántóu zài shānmài zhī zhōng。)
    この河の源は山中にあります。
  • 许多社会问题的根源可以追溯到不平等。(Xǔduō shèhuì wèntí de gēnyuán kěyǐ zhuīsù dào bù píngděng。)
    多くの社会問題の根源は不平等に遡ることができます。
  • 这座城市的起源与古代贸易有关。(Zhè zuò chéngshì de qǐyuán yǔ gǔdài màoyì yǒuguān。)
    この都市の起源は古代の貿易に関係しています。
  • 问题的根源并不是表面上看起来的那么简单。(Wèntí de gēnyuán bìng bù shì biǎomiàn shàng kàn qǐlái de nàme jiǎndān。)
    問題の根源は表面上見えるほど単純ではありません。
  • 科学的理论的起源需要严谨的研究。(Kēxué de lǐlùn de qǐyuán xūyào yánjǐn de yánjiū。)
    科学的理論の起源には厳格な研究が必要です。
  • 这项运动的源于古代的祭祀活动。(Zhè xiàng yùndòng de yuán yú gǔdài de jìsì huódòng。)
    この運動の源は古代の祭りの活動にあります。
  • 环境污染的根源在于人类的活动。(Huánjìng wūrǎn de gēnyuán zàiyú rénlèi de huódòng。)
    環境汚染の根源は人間の活動にあります。
  • 这部小说的起源与作者的个人经历密切相关。(Zhè bù xiǎoshuō de qǐyuán yǔ zuòzhě de gèrén jīnglì mìqiè xiāngguān。)
    この小説の起源は作者の個人的な経験に密接に関連しています。
  • 经济危机的源可以追溯到全球化的影响。(Jīngjì wēijī de yuán kěyǐ zhuīsù dào quánqiúhuà de yǐngxiǎng。)
    経済危機の源はグローバリゼーションの影響に遡ることができます。
  • 教育改革的根源在于社会的需求。(Jiàoyù gǎigé de gēnyuán zàiyú shèhuì de xūqiú。)
    教育改革の根源は社会のニーズにあります。
  • 传统文化的起源可以通过研究历史来了解。(Chuántǒng wénhuà de qǐyuán kěyǐ tōngguò yánjiū lìshǐ lái liǎojiě。)
    伝統文化の起源は歴史を研究することで理解できます。
  • 这个疾病的源头尚未被科学家完全理解。(Zhège jíbìng de yuántóu shàngwèi bèi kēxuéjiā wánquán lǐjiě。)
    この病気の源は科学者によって完全に理解されていません。

根源の発音のコツ

ポイント1:gēの発音のコツ

「gē」は「ゲー」と発音しますが、口を少し横に広げる感じで発音します。声を出すときには、少し高めの音を意識して、伸ばすように言うと良いでしょう。

ポイント2:nの発音のコツ

「n」は日本語の「ん」と似ていますが、舌の先を上の歯の裏に軽く当てて、鼻から声を出すように意識します。発音する際は、口を閉じずに鼻から音を出すと自然になります。

ポイント3:yuánの発音のコツ

「yuán」は「ユアン」と発音しますが、最初の「y」は日本語の「ユ」に近い音で、舌を上の歯の裏に軽く触れさせてから発音します。次に「uan」は「ワン」と言う感じで、口を少し丸めることを意識しましょう。

ポイント4:声調の意識

「根源」の「gē」は第一声(高い音)、つまり高く平らに伸ばす音です。発音する際に、声が下がらないように注意してください。また、「yuán」は第二声(上がる音)で、少し低い音から始めて上に上がる感じで言います。声調の違いを意識することが大切です。

ポイント5:リズムをつけるコツ

「根源」を発音する際は、言葉のリズムを意識して、各音節をはっきりと区切るようにします。「gē」と「yuán」をつなげるとき、少し間を取らずに滑らかに言うと自然な流れになります。

ポイント6:練習のポイント

「根源」を何度も口に出して練習することが重要です。最初はゆっくり発音し、慣れてきたら徐々にスピードを上げてみてください。また、音声を聞いて真似することで、より正確な発音に近づくことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次