「虚伪」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

虚伪は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「xūwèi」で、繁体字では「虛偽」と表記されます。

このページでは、「虚伪」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「虚伪」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

虚伪の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 虚伪
繁体字 虛偽
ピンイン/声調 xūwèi
カタカナ発音(参考)

虚伪の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 偽りの
形容詞 不誠実な
形容詞 うわべだけの

意味1:偽りの

この意味では、物事や人の状態が本物ではなく、偽りであることを表します。外見や振る舞いが真実ではない時に使われます。

意味2:不誠実な

この意味では、誠実さや正直さが欠けている状態を指します。人の性格や行動が信頼できない、または裏切りやすいとされる時に使われます。

意味3:うわべだけの

この意味では、物事や人の外見や表面的な部分だけを取り繕っている状態を指します。見かけや表情が本心とは異なる場合に使われます。

虚伪の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 他的笑容看起来很虚伪。(tā de xiàoróng kàn qǐlái hěn xūwěi):
    彼の笑顔はとても偽りのように見える。
  • 在这个社会中,虚伪的人随处可见。(zài zhège shèhuì zhōng, xūwěi de rén suíchù kějiàn):
    この社会では、偽りの人々がいたるところに見られる。
  • 她的承诺是虚伪的。(tā de chéngnuò shì xūwěi de):
    彼女の約束は偽りだ。
  • 虚伪的态度让人感到不舒服。(xūwěi de tàidù ràng rén gǎndào bù shūfú):
    偽りの態度は人を不快にさせる。
  • 他总是表现得很虚伪。(tā zǒng shì biǎoxiàn de hěn xūwěi):
    彼はいつも偽りのように振舞っている。
  • 虚伪的朋友不值得信任。(xūwěi de péngyǒu bù zhídé xìnrèn):
    偽りの友人は信頼する価値がない。
  • 她的关心看起来很虚伪。(tā de guānxīn kàn qǐlái hěn xūwěi):
    彼女の関心は偽りのように見える。
  • 虚伪的表情背后隐藏着真实的情感。(xūwěi de biǎoqíng bèihòu yǐncáng zhe zhēnshí de qínggǎn):
    偽りの表情の背後には本当の感情が隠れている。
  • 他的虚伪让人失望。(tā de xūwěi ràng rén shīwàng):
    彼の偽りは人を失望させる。
  • 我们应该拒绝虚伪的行为。(wǒmen yīnggāi jùjué xūwěi de xíngwéi):
    私たちは偽りの行動を拒否すべきだ。
  • 虚伪的赞美并不能掩盖问题。(xūwěi de zànměi bìng bùnéng yǎngàiwèntí):
    偽りの称賛では問題を隠すことはできない。
  • 他开始意识到自己有些虚伪。(tā kāishǐ yìshí dào zìjǐ yǒuxiē xūwěi):
    彼は自分が少し偽りであることに気づき始めた。
  • 虚伪的社会让人感到压抑。(xūwěi de shèhuì ràng rén gǎndào yāyì):
    偽りの社会は人を抑圧する。
  • 他在公众面前表现得很虚伪。(tā zài gōngzhòng miànqián biǎoxiàn de hěn xūwěi):
    彼は公の場でとても偽りに振舞っている。
  • 虚伪的承诺常常让人失望。(xūwěi de chéngnuò chángcháng ràng rén shīwàng):
    偽りの約束はしばしば人を失望させる。
  • 他的话充满了虚伪。(tā de huà chōngmǎn le xūwěi):
    彼の言葉は偽りに満ちている。
  • 虚伪的态度使得沟通变得困难。(xūwěi de tàidù shǐdé gōutōng biàn dé kùnnán):
    偽りの態度はコミュニケーションを困難にする。
  • 我们应该追求真实,而不是虚伪。(wǒmen yīnggāi zhuīqiú zhēnshí, ér bùshì xūwěi):
    私たちは偽りではなく、本物を追求すべきだ。

虚伪の発音のコツ

ポイント1:xūの発音のコツ

「xū」は「シュー」と発音しますが、口を少し横に広げ、舌を上の前歯の裏側に軽く当てます。このとき、息を強く吐き出す感覚を持つと良いです。日本語の「シ」と「ウ」を合わせた音を意識しましょう。

ポイント2:声調の理解

「xū」の声調は第一声で、高く平らに発音します。声を上げたり下げたりせず、一定の高さを保ちながら発音することが重要です。自分の声を録音して確認すると、声調が正しく出せているか確認しやすいです。

ポイント3:wèiの発音のコツ

「wèi」は「ウェイ」と発音しますが、最初の「w」は唇を丸めて発音し、その後に「ei」を続けます。「ei」は日本語の「エイ」に近い音ですが、少し鼻にかけるようにするとより自然な発音になります。

ポイント4:声調の理解

「wèi」は第四声で、声を下げるように発音します。最初は高めの音から始めて、急に下げるイメージで発音すると良いです。日本語の「え」を発音する時の感覚を持ちながら、下げることを意識しましょう。

ポイント5:全体の流れを意識する

「虚伪(xūwèi)」は2つの部分からなりますが、スムーズに繋げて発音することが大切です。「xū」と「wèi」の間に途切れを入れず、流れるように言うことでより自然な発音になります。

ポイント6:練習とフィードバック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次