主权は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「zhǔquán」で、繁体字では「主權」と表記されます。
このページでは、「主权」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「主权」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
主权の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 主权 |
---|---|
繁体字 | 主權 |
ピンイン/声調 | zhǔquán |
カタカナ発音(参考) |
主权の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 主権 |
名詞 | 統治権 |
名詞 | 支配権 |
意味1:主権
国家が国内的および国際的に独立している状態や、その権利を指す。国家が自らの意思で内政や外交を行う能力を持つことを意味する。
意味2:統治権
特定の地域や国を支配する権利や力を指す。政府がその領土内で法律を制定し、執行する能力を持つことを示す。
意味3:支配権
ある地域や人々をコントロールする権力や権限を指す。特に、国家がその領域内において他の国家からの干渉を受けずに運営を行う能力を表す。
主权の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 国家主权是每个国家的基本权利。(guójiā zhǔquán shì měi gè guójiā de jīběn quánlì。)
国家の主権は、すべての国の基本的な権利です。 - 维护国家主权是政府的重要责任。(wéihù guójiā zhǔquán shì zhèngfǔ de zhòngyào zérèn。)
国家の主権を維持することは、政府の重要な責任です。 - 国际社会应尊重各国的主权。(guójì shèhuì yīng zūnzhòng gè guó de zhǔquán。)
国際社会は各国の主権を尊重すべきです。 - 主权是国家独立的象征。(zhǔquán shì guójiā dúlì de xiàngzhēng。)
主権は国家の独立の象徴です。 - 我们的国家拥有完全的主权。(wǒmen de guójiā yǒngyǒu wánquán de zhǔquán。)
私たちの国は完全な主権を持っています。 - 主权的概念在国际法中非常重要。(zhǔquán de gàiniàn zài guójì fǎ zhōng fēicháng zhòngyào。)
主権の概念は国際法において非常に重要です。 - 失去主权的国家会遭受外部干预。(shīqù zhǔquán de guójiā huì zāoshòu wàibù gānyù。)
主権を失った国家は外部からの干渉を受けることになります。 - 主权与人权是相辅相成的。(zhǔquán yǔ rénquán shì xiāngfǔ xiāngchéng de。)
主権と人権は相互に補完し合うものです。 - 每个国家都应享有自己的主权。(měi gè guójiā dōu yīng xiǎngyǒu zìjǐ de zhǔquán。)
すべての国は自国の主権を享受すべきです。 - 历史上,许多国家为了主权而战斗。(lìshǐ shàng, xǔduō guójiā wèile zhǔquán ér zhàndòu。)
歴史上、多くの国が主権のために戦いました。 - 主权的争议常常导致国际冲突。(zhǔquán de zhēngyì chángcháng dǎozhì guójì chōngtú。)
主権の争いはしばしば国際的な対立を引き起こします。 - 主权的保护是国家安全的重要组成部分。(zhǔquán de bǎohù shì guójiā ānquán de zhòngyào zǔchéng bùfen。)
主権の保護は国家安全の重要な構成要素です。 - 国家主权的维护需要国际合作。(guójiā zhǔquán de wéihù xūyào guójì hézuò。)
国家の主権を守るためには国際協力が必要です。 - 在国际法中,主权是不可侵犯的。(zài guójì fǎ zhōng, zhǔquán shì bùkě qīnfàn de。)
国際法において、主権は侵害されることはありません。 - 主权的实现需要法律的支持。(zhǔquán de shíxiàn xūyào fǎlǜ de zhīchí。)
主権の実現には法律の支援が必要です。 - 主权问题常常影响国家间的关系。(zhǔquán wèntí chángcháng yǐngxiǎng guójiā jiān de guānxì。)
主権問題はしばしば国家間の関係に影響を与えます。 - 主权的丧失将使国家陷入混乱。(zhǔquán de sàngshī jiāng shǐ guójiā xiànrù hùnluàn。)
主権の喪失は国家を混乱に陥れるでしょう。 - 主权是国家对其领土的统治权。(zhǔquán shì guójiā duì qí lǐngtǔ de tǒngzhìquán。)
主権は国家がその領土に対する統治権です。 - 保护主权是每个公民的责任。(bǎohù zhǔquán shì měi gè gōngmín de zérèn。)
主権を保護することは、すべての市民の責任です。
主权の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「zhǔquán」には二つの声調があります。「zhǔ」は第3声で、下がってから上がる調子です。「quán」は第2声で、上がる調子です。この声調を正しく発音することが重要です。
ポイント2:子音「zh」の発音のコツ
「zh」は日本語にはない音で、舌の先を上の歯の裏に当てて、しっかりと振動させながら発音します。日本語の「じ」に近いですが、より強く、はっきりさせるイメージです。
ポイント3:母音「ǔ」の発音のコツ
「ǔ」は日本語の「う」と似ていますが、口を少しすぼめて発音します。音を出すときは、喉の奥から出す感じを意識すると良いでしょう。
ポイント4:子音「q」の発音のコツ
「q」は日本語の「き」に似ていますが、口を横に広げて発音します。舌を下の歯の裏に近づけ、息を強く吐きながら発音してください。
ポイント5:母音「uán」の発音のコツ
「uán」は「u」と「an」を連続して発音します。「u」は口をすぼめて、「an」は「ア」と「ン」を繋げる感じです。全体を滑らかに繋げるように意識しましょう。
ポイント6:練習のポイント
「zhǔquán」を何度も声に出して練習することが大切です。特に声調を意識して、正しい抑揚で発音することを繰り返し練習すると、より自然に発音できるようになります。