思绪は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「sīxù」で、繁体字では「思緒」と表記されます。
このページでは、「思绪」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「思绪」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
思绪の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 思绪 |
---|---|
繁体字 | 思緒 |
ピンイン/声調 | sīxù |
カタカナ発音(参考) |
思绪の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 考え、思考 |
名詞 | 感情、情緒 |
名詞 | 気持ち |
意味1:考え、思考
「思绪」は、頭の中に浮かぶ考えや思考を指します。何かを考えているときや、思考を巡らせている状態を表現するのに使われます。
意味2:感情、情緒
「思绪」は、感情や情緒を指すこともあります。特に、心の中にあるさまざまな感情の動きや変化を表現する際に用いられます。
意味3:気持ち
「思绪」は、一般的な気持ちや心の状態を表すのにも使われます。心の中の漠然とした気持ちを指すことが多いです。
思绪の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我脑海中的思绪很复杂,难以整理。(Wǒ nǎohǎi zhōng de sīxù hěn fùzá, nán yǐ zhěnglǐ。)
私の頭の中の考えはとても複雑で、整理するのが難しい。 - 她的思绪总是在回忆过去。(Tā de sīxù zǒng shì zài huíyì guòqù。)
彼女の思考はいつも過去を思い出している。 - 在沉思的时候,思绪常常会飘散。(Zài chénsī de shíhòu, sīxù chángcháng huì piāosàn。)
考え込んでいるとき、思考はしばしば散漫になる。 - 面对困难时,我的思绪变得混乱。(Miàn duì kùnnán shí, wǒ de sīxù biàn dé hùnluàn。)
困難に直面すると、私の考えは混乱してしまう。 - 她的思绪如潮水般起伏,难以平静。(Tā de sīxù rú cháoshuǐ bān qǐfú, nán yǐ píngjìng。)
彼女の感情は潮のように高まり、静まることができなかった。 - 他的思绪被美丽的风景吸引住了。(Tā de sīxù bèi měilì de fēngjǐng xīyǐn zhùle。)
彼の思考は美しい風景に引き込まれた。 - 失去亲人后,她的思绪一直很沉重。(Shīqù qīnrén hòu, tā de sīxù yīzhí hěn chénzhòng。)
親を失った後、彼女の気持ちはずっと重かった。 - 在这段时间里,我的思绪非常混乱。(Zài zhè duàn shíjiān lǐ, wǒ de sīxù fēicháng hùnluàn。)
この期間、私の気持ちは非常に混乱していた。 - 他常常让自己的思绪陷入无尽的回忆中。(Tā chángcháng ràng zìjǐ de sīxù xiànrù wújìn de huíyì zhōng。)
彼はしばしば自分の考えを無限の思い出に陥らせる。 - 我正在尝试理清我的思绪。(Wǒ zhèngzài chángshì lǐqīng wǒ de sīxù。)
私は自分の考えを整理しようとしている。 - 他的思绪总是围绕着未来的计划转。(Tā de sīxù zǒng shì wéirào zhe wèilái de jìhuà zhuàn。)
彼の考えはいつも未来の計画を中心に回っている。 - 这首歌让我产生了很多思绪。(Zhè shǒu gē ràng wǒ chǎnshēngle hěnduō sīxù。)
この歌は私にたくさんの考えを呼び起こさせた。 - 我发现我的思绪中充满了焦虑。(Wǒ fāxiàn wǒ de sīxù zhōng chōngmǎnle jiāolǜ。)
私は自分の考えの中に不安がいっぱいだと気づいた。 - 她的思绪在这个问题上很清晰。(Tā de sīxù zài zhège wèntí shàng hěn qīngxī。)
彼女の思考はこの問題に関して非常に明確だ。 - 经过一夜的思考,他的思绪终于理顺了。(Jīngguò yī yè de sīkǎo, tā de sīxù zhōngyú lǐshùnle。)
一晩考えた後、彼の思考はやっと整理された。 - 生活的压力让她的思绪变得复杂。(Shēnghuó de yālì ràng tā de sīxù biàn dé fùzá。)
生活のプレッシャーが彼女の考えを複雑にした。 - 有时候,我的思绪会让我感到迷茫。(Yǒu shíhòu, wǒ de sīxù huì ràng wǒ gǎndào mímáng。)
時々、私の考えは私を混乱させることがある。 - 思绪如同潮水般涌来,让我难以呼吸。(Sīxù rútóng cháoshuǐ bān yǒng lái, ràng wǒ nán yǐ hūxī。)
思考が潮のように押し寄せてきて、私を息苦しくさせる。
思绪の発音のコツ
ポイント1:sīの発音のコツ
「sī」は日本語の「シ」に似ていますが、口を少し広めに開いて、舌を上の前歯の裏に軽く当てるように発音します。声は高めで、しっかりとした音を出すことがポイントです。
ポイント2:声調の大切さ
「sī」の発音は第一声で、高く平らに発音します。声が下がったり上がったりしないように注意し、一定の高さを保つように意識しましょう。
ポイント3:xùの発音のコツ
「xù」は日本語の「シュ」に少し似ていますが、舌先を前に出して、上の前歯の裏に近づけるようにします。音は柔らかく、口を少し横に広げるイメージで発音します。
ポイント4:声調の理解
「xù」の発音は第四声で、低く始まり、急に下がる音です。最初は少し高めの声を出し、次第に下げるように意識して発音すると良いでしょう。
ポイント5:連結して発音する練習
「思绪」をスムーズに発音するためには、「sī」と「xù」を連続して発音する練習が必要です。「sī」の後にすぐ「xù」を続けて言う練習を繰り返し行い、流れるように発音できるようにしましょう。
ポイント6:全体のリズムを大切に
「思绪」を言うときは、各音の間のリズムに気をつけます。特に声調が異なるため、強弱や高低の変化を意識して、自然なリズムで発音することが大切です。