气势は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「qìshì」で、繁体字では「氣勢」と表記されます。
このページでは、「气势」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「气势」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
气势の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 气势 |
---|---|
繁体字 | 氣勢 |
ピンイン/声調 | qìshì |
カタカナ発音(参考) |
气势の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 勢い |
名詞 | 威勢 |
名詞 | 気迫 |
名詞 | 迫力 |
意味1:勢い
物事が進行する力や速度を表す。何かが勢いよく進む様子を指す。
意味2:威勢
力強くて活気のある様子。威圧感を与えるような強いエネルギーを感じさせる。
意味3:気迫
強い意志や精神的な力を感じさせる様子。何かを成し遂げようとする強い気持ちが表れている。
意味4:迫力
見る者や聞く者に強い印象を与える力。物事が持つ力強さや圧倒されるような力を示す。
气势の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这场比赛的气势非常强大,观众们都被感染了。(Zhè chǎng bǐsài de qìshì fēicháng qiángdà, guānzhòng men dōu bèi gǎnruàn le.)
この試合の勢いは非常に強く、観客たちも感染した。 - 他的讲话充满了气势,激励了在场的每一个人。(Tā de jiǎnghuà chōngmǎnle qìshì, jīlìle zài chǎng de měi yīgè rén.)
彼の演説は気迫に満ちていて、場にいる全員を励ました。 - 这部电影的气势磅礴,让人感到无比震撼。(Zhè bù diànyǐng de qìshì pángbó, ràng rén gǎndào wúbǐ zhènhàn.)
この映画の迫力はすさまじく、見る者を圧倒させる。 - 他的气势让对手感到压力,不敢轻举妄动。(Tā de qìshì ràng duìshǒu gǎndào yālì, bù gǎn qīngjǔwàngdòng.)
彼の威勢は対戦相手にプレッシャーを与え、軽率な行動を躊躇させた。 - 在这场演出中,演员们展现了强大的气势。(Zài zhè chǎng yǎnchū zhōng, yǎnyuán men zhǎnxiànle qiángdà de qìshì.)
この公演では、俳優たちが強い気迫を見せた。 - 球队在比赛开始时就展现出强烈的气势。(Qiúduì zài bǐsài kāishǐ shí jiù zhǎnxiàn chū qiángliè de qìshì.)
チームは試合が始まると同時に強い勢いを見せた。 - 这幅画的气势让人惊叹不已,充满了生命力。(Zhè fú huà de qìshì ràng rén jīngtàn bùyǐ, chōngmǎnle shēngmìnglì.)
この絵の迫力には驚嘆せざるを得ず、生命力に満ちている。 - 他的气势如虹,毫不畏惧地面对挑战。(Tā de qìshì rú hóng, háobù wèijù de miànduì tiǎozhàn.)
彼の威勢は虹のようで、恐れずに挑戦に向かっていった。 - 这项工程的气势让所有参与者都充满信心。(Zhè xiàng gōngchéng de qìshì ràng suǒyǒu cānyù zhě dōu chōngmǎn xìnxīn.)
このプロジェクトの勢いは、すべての参加者に自信を与えた。 - 他在比赛中的表现展现了惊人的气势。(Tā zài bǐsài zhōng de biǎoxiàn zhǎnxiànle jīngrén de qìshì.)
彼の試合中のパフォーマンスは驚くべき気迫を示した。 - 这首歌的气势使得全场观众都跟着节奏摇摆。(Zhè shǒu gē de qìshì shǐdé quánchǎng guānzhòng dōu gēnzhe jiézòu yáobǎi.)
この曲の迫力は、全場の観客がリズムに合わせて揺れ動くことを可能にした。 - 在演讲中,他的气势让人感觉到他坚定的信念。(Zài yǎnjiǎng zhōng, tā de qìshì ràng rén gǎnjué dào tā jiāndìng de xìnniàn.)
スピーチの中で、彼の気迫は彼の揺るぎない信念を感じさせた。 - 这场比赛的气势逐渐增强,双方都不肯退让。(Zhè chǎng bǐsài de qìshì zhújiàn zēngqiáng, shuāngfāng dōu bù kěn tuìràng.)
この試合の勢いは徐々に強まり、双方ともに譲らなかった。 - 他的气势如沐春风,给大家带来了温暖。(Tā de qìshì rú mù chūnfēng, gěi dàjiā dài láile wēnnuǎn.)
彼の威勢は春風のようで、皆に温かさをもたらした。 - 这支乐队的气势使得每个人都感到兴奋。(Zhè zhī yuèduì de qìshì shǐdé měi gèrén dōu gǎndào xīngfèn.)
このバンドの迫力は、誰もが興奮を覚えるものだった。 - 在比赛中,他的气势让所有人都为之震撼。(Zài bǐsài zhōng, tā de qìshì ràng suǒyǒu rén dōu wèi zhī zhènhàn.)
試合中、彼の気迫はみんなを圧倒させた。 - 这项运动的气势吸引了大量的观众。(Zhè xiàng yùndòng de qìshì xīyǐnle dàliàng de guānzhòng.)
このスポーツの勢いは多くの観客を惹きつけた。 - 他的气势给了团队很大的动力。(Tā de qìshì gěile tuánduì hěn dà de dònglì.)
彼の気迫はチームに大きな力を与えた。 - 这场音乐会的气势让人难以忘怀。(Zhè chǎng yīnyuè huì de qìshì ràng rén nán yǐ wànghuái.)
このコンサートの迫力は人々に忘れがたい印象を残した。
气势の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「气势」の「qì」は、第4声(降調)で発音します。これは、声が高いところから急に下がる音です。この声調を意識して、初めに高く、次に急に下げるイメージで発音してください。
ポイント2:子音の発音のコツ
「q」は日本語にはない音ですが、口を少し広げて、舌の先を上の歯の裏に軽く当てる感じで発音します。その後、息を強く吐き出すように「q」を言います。
ポイント3:母音の発音のコツ
「ì」は、日本語の「い」を少し短めに言い、音を強く出さずに柔らかく発音します。口を横に引いて、舌の位置を下げることで、正しい「ì」の音が出せます。
ポイント4:声調の確認
「势」の「shì」も第4声です。同様に、声の高さを意識して、初めに高く、その後急に下げるように発音します。声調が違うと意味が変わるので、注意が必要です。
ポイント5:子音「sh」の発音
「sh」は、日本語の「し」とは異なり、舌を少し後ろに引いて、口の奥から声を出します。口をやや丸めて、息を強く吐きながら発音すると良いです。
ポイント6:全体の流れを練習
「气势」を一連の流れで言う練習をします。「qìshì」と声調を意識しながら、スムーズに発音することを心がけてください。ゆっくり練習し、慣れてきたら少しずつ速く言えるようにしましょう。