「拄」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

拄は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「zhǔ」で、繁体字では「拄」と表記されます。

このページでは、「拄」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「拄」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

拄の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 zhǔ
カタカナ発音(参考)

拄の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 つく
動詞 支える

意味1:つく

「拄」は、杖や棒などを地面に立てて体を支える動作を指す。例えば、杖をつくという行為に使われる。

意味2:支える

「拄」は、何かを支える、または支えにするという意味でも使われる。物を支えて安定させる行為を示す。

拄の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 他用拄杖走路。(Tā yòng zhǔzhàng zǒulù。)
    彼は杖をついて歩いている。
  • 我在山上拄着树。(Wǒ zài shān shàng zhǔ zhe shù。)
    私は山の上で木に寄りかかっている。
  • 老人拄着拐杖慢慢走。(Lǎorén zhǔ zhe guǎizhàng màn man zǒu。)
    老人は杖をついてゆっくり歩いている。
  • 他拄着柱子休息。(Tā zhǔ zhe zhùzi xiūxí。)
    彼は柱に寄りかかって休んでいる。
  • 她用手拄着桌子。(Tā yòng shǒu zhǔ zhe zhuōzi。)
    彼女は手をテーブルに支えている。
  • 行山的时候,我经常拄着树木。(Xíng shān de shíhòu, wǒ jīngcháng zhǔ zhe shùmù。)
    山を歩くとき、私はよく木に寄りかかる。
  • 拄着杖,他走得更稳。(Zhǔ zhe zhàng, tā zǒu de gèng wěn。)
    杖をつくことで、彼はより安定して歩ける。
  • 在滑冰时,我需要拄着边缘。(Zài huábīng shí, wǒ xūyào zhǔ zhe biānyuán。)
    アイススケートをする時、私は縁に支えが必要だ。
  • 她的手拄着椅子,站得很稳。(Tā de shǒu zhǔ zhe yǐzi, zhàn de hěn wěn。)
    彼女は手を椅子に支えて、しっかりと立っている。
  • 我拄着树木,休息片刻。(Wǒ zhǔ zhe shùmù, xiūxí piànkè。)
    私は木に寄りかかって、しばらく休んでいる。
  • 他用拄杖支撑着身体。(Tā yòng zhǔzhàng zhīchēng zhe shēntǐ。)
    彼は杖を使って体を支えている。
  • 在爬山时,我常常拄着地面。(Zài pá shān shí, wǒ chángcháng zhǔ zhe dìmiàn。)
    山を登るとき、私はよく地面に支えをつける。
  • 他拄着腿,感到很疲惫。(Tā zhǔ zhe tuǐ, gǎndào hěn píbèi。)
    彼は足をついて、非常に疲れたと感じている。
  • 她用手拄着自己的额头。(Tā yòng shǒu zhǔ zhe zìjǐ de étóu。)
    彼女は手を自分の額に支えている。
  • 我在走路时习惯拄着墙壁。(Wǒ zài zǒulù shí xíguàn zhǔ zhe qiángbì。)
    私は歩くとき、壁に寄りかかるのが習慣だ。
  • 拄着拐杖,他走得很慢。(Zhǔ zhe guǎizhàng, tā zǒu de hěn màn。)
    杖をついて、彼はとてもゆっくり歩いている。
  • 她拄着树干,观察周围。(Tā zhǔ zhe shùgàn, guānchá zhōuwéi。)
    彼女は木の幹に寄りかかり、周囲を観察している。
  • 我在公园里拄着长椅子。(Wǒ zài gōngyuán lǐ zhǔ zhe cháng yǐzi。)
    私は公園で長椅子に寄りかかっている。

拄の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「拄」の「zhǔ」は、第三声(上声)です。声調は音の高さの変化を指し、音が下がってから上がるように発音します。まずは「あ」の音を下げてから上げるイメージで練習してください。

ポイント2:舌の位置を確認する

「zh」の音は、舌を上の前歯のすぐ後ろに当てるようにして発音します。舌先を少し丸めると、より自然な音が出ます。舌をしっかりと使うことが大切です。

ポイント3:口の形を整える

「zh」の発音の際は、口を少し丸めて開けます。口をしっかりと閉じるのではなく、リラックスした状態で発音することを心がけましょう。

ポイント4:母音の「ǔ」を意識する

「ǔ」は、口を丸めて発音する母音です。この音は「う」の音に近いですが、少し深く、喉の奥で音を作るように意識してください。

ポイント5:滑らかに音を繋げる

「zh」と「ǔ」を滑らかに繋げることが大切です。途中で切れないように、連続して発音する練習をしてみてください。例えば、「zhǔ」を一続きの音として感じることがポイントです。

ポイント6:繰り返し練習する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次