乐意は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「lèyì」で、繁体字では「樂意」と表記されます。
このページでは、「乐意」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「乐意」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
乐意の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 乐意 |
---|---|
繁体字 | 樂意 |
ピンイン/声調 | lèyì |
カタカナ発音(参考) |
乐意の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 喜んで〜する |
形容詞 | 満足している |
形容詞 | 快く〜する |
意味1:喜んで〜する
「乐意」は動詞として使われる場合、「喜んで〜する」という意味があります。これは何かをすることに対して前向きな態度や積極的な姿勢を示すときに使われます。
意味2:満足している
形容詞として使われる場合、「乐意」は「満足している」という意味を持ち、現状や結果に対する肯定的な感情を表現します。
意味3:快く〜する
また、形容詞として「快く〜する」の意味でも使われます。これは何かを進んで行う意欲や意志を持っていることを示します。
乐意の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我乐意帮助你。(Wǒ lèyì bāngzhù nǐ。)
私は喜んであなたを助けます。 - 她乐意参加这个活动。(Tā lèyì cānjiā zhège huódòng。)
彼女はこの活動に快く参加します。 - 他们乐意分享自己的经验。(Tāmen lèyì fēnxiǎng zìjǐ de jīngyàn。)
彼らは喜んで自分の経験を共有します。 - 我们乐意接受你的提议。(Wǒmen lèyì jiēshòu nǐ de tíyì。)
私たちは喜んであなたの提案を受け入れます。 - 他乐意为社区服务。(Tā lèyì wèi shèqū fúwù。)
彼は地域のために喜んで奉仕します。 - 我乐意尝试新的事物。(Wǒ lèyì chángshì xīn de shìwù。)
私は新しいことを喜んで試みます。 - 她乐意学习新的语言。(Tā lèyì xuéxí xīn de yǔyán。)
彼女は新しい言語を喜んで学びます。 - 他们乐意合作完成这个项目。(Tāmen lèyì hézuò wánchéng zhège xiàngmù。)
彼らはこのプロジェクトを喜んで協力して完成させます。 - 我乐意听你的意见。(Wǒ lèyì tīng nǐ de yìjiàn。)
私はあなたの意見を喜んで聞きます。 - 他对这次旅行乐意参与。(Tā duì zhè cì lǚxíng lèyì cānyù。)
彼はこの旅行に喜んで参加します。 - 我乐意接受挑战。(Wǒ lèyì jiēshòu tiǎozhàn。)
私は挑戦を喜んで受け入れます。 - 她乐意与大家分享她的故事。(Tā lèyì yǔ dàjiā fēnxiǎng tā de gùshì。)
彼女はみんなに彼女の話を喜んで共有します。 - 他们乐意在这个项目中贡献自己的力量。(Tāmen lèyì zài zhège xiàngmù zhōng gòngxiàn zìjǐ de lìliàng。)
彼らはこのプロジェクトに喜んで自分の力を貢献します。 - 我乐意参加这个讨论。(Wǒ lèyì cānjiā zhège tǎolùn。)
私はこの討論に喜んで参加します。 - 他现在对工作非常乐意。(Tā xiànzài duì gōngzuò fēicháng lèyì。)
彼は今、仕事に非常に満足しています。 - 我乐意去看电影。(Wǒ lèyì qù kàn diànyǐng。)
私は映画を見に行くことを喜んでします。 - 她对生活感到乐意。(Tā duì shēnghuó gǎndào lèyì。)
彼女は生活に満足しています。 - 他们乐意参加志愿者活动。(Tāmen lèyì cānjiā zhìyuànzhě huódòng。)
彼らはボランティア活動に喜んで参加します。 - 我乐意为朋友做任何事。(Wǒ lèyì wèi péngyǒu zuò rènhé shì。)
私は友達のために喜んで何でもします。 - 他乐意尝试新的工作。(Tā lèyì chángshì xīn de gōngzuò。)
彼は新しい仕事を喜んで試みます。
乐意の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「乐意」は2つの音節から成り立っており、それぞれ異なる声調を持っています。最初の「乐(lè)」は4声で、声を下げる感じで発音します。「意(yì)」は4声で、同じく声を下げる感じですが、少し短めに発音します。声調が正確でないと意味が変わることがありますので、特に注意が必要です。
ポイント2:母音「è」の発音のコツ
「乐」の「è」は、口を大きく開けて発音します。日本語の「え」と似ていますが、少し深い音を出すイメージです。舌の位置は下に置き、声をしっかりと出すことが大切です。
ポイント3:母音「ì」の発音のコツ
「意」の「ì」は、舌先を上の前歯の裏に近づけて、短く鋭く発音します。日本語の「い」に近いですが、強くはっきりと発音することを意識してください。
ポイント4:連結して発音する
「乐意」の2つの音節はスムーズに繋げて発音します。「lè」と「yì」を間を空けずに言うことで、自然な流れが生まれます。特に「乐意」を一つの言葉として捉えて、リズムよく発音することが重要です。
ポイント5:口の形に注意する
「乐」と「意」では口の形が異なります。「乐」を発音する際は口を大きく開き、「意」を発音する時は口を少しすぼめるようにします。この変化を意識することで、より正確に発音できます。
ポイント6:練習を繰り返す