惊讶は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「jīngyà」で、繁体字では「驚訝」と表記されます。
このページでは、「惊讶」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「惊讶」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
惊讶の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 惊讶 |
---|---|
繁体字 | 驚訝 |
ピンイン/声調 | jīngyà |
カタカナ発音(参考) |
惊讶の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 驚く |
形容詞 | びっくりする |
名詞 | 驚き |
意味1:驚く
「惊讶」は形容詞として使われ、「驚く」という意味を持ちます。この場合、予想外のことや信じがたい出来事に対する反応を指します。
意味2:びっくりする
同じく形容詞として使われる場合、「びっくりする」という意味でもあります。突然の出来事や信じられない情報に対して、瞬間的に感じる驚きの感情を表します。
意味3:驚き
名詞としての用法もあり、「驚き」という意味を持ちます。この場合、驚くという行為や状態そのものを指します。
惊讶の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他的话让我感到惊讶。(tā de huà ràng wǒ gǎndào jīngyà):
彼の言葉は私を驚かせました。 - 这件事情让我非常惊讶。(zhè jiàn shìqíng ràng wǒ fēicháng jīngyà):
この出来事には私は非常に驚きました。 - 她的表现让我惊讶不已。(tā de biǎoxiàn ràng wǒ jīngyà bùyǐ):
彼女のパフォーマンスには驚かされました。 - 我对他的决定感到惊讶。(wǒ duì tā de juédìng gǎndào jīngyà):
私は彼の決断に驚いています。 - 听到这个消息我真是惊讶!(tīng dào zhège xiāoxī wǒ zhēn shì jīngyà!):
このニュースを聞いて本当に驚きました! - 这个结果让我感到惊讶。(zhège jiéguǒ ràng wǒ gǎndào jīngyà):
この結果には驚きました。 - 他突然出现让我感到惊讶。(tā túrán chūxiàn ràng wǒ gǎndào jīngyà):
彼が突然現れたことで驚きました。 - 我没想到你会来,真让我惊讶!(wǒ méi xiǎngdào nǐ huì lái, zhēn ràng wǒ jīngyà!):
君が来るとは思わなかった、本当に驚いた! - 他的能力让我感到惊讶。(tā de nénglì ràng wǒ gǎndào jīngyà):
彼の能力には驚かされました。 - 这个故事的结局让我惊讶。(zhège gùshì de jiéjú ràng wǒ jīngyà):
この物語の結末には驚きました。 - 我对他的年龄感到惊讶。(wǒ duì tā de niánlíng gǎndào jīngyà):
彼の年齢に驚きました。 - 听到这首歌时我非常惊讶。(tīng dào zhè shǒu gē shí wǒ fēicháng jīngyà):
この曲を聞いたとき、私は非常に驚きました。 - 她的变化让我惊讶。(tā de biànhuà ràng wǒ jīngyà):
彼女の変化には驚かされました。 - 这个地方的风景让我惊讶。(zhège dìfāng de fēngjǐng ràng wǒ jīngyà):
この場所の風景には驚きました。 - 我从未见过如此美丽的花,真让我惊讶!(wǒ cóng wèi jiàn guò rúcǐ měilì de huā, zhēn ràng wǒ jīngyà!):
こんなに美しい花を見たことがない、本当に驚いた! - 你居然能做到这一点,真让我惊讶!(nǐ jūrán néng zuò dào zhè yīdiǎn, zhēn ràng wǒ jīngyà!):
君がこれをできるなんて、本当に驚いた! - 他的反应让我感到惊讶。(tā de fǎnyìng ràng wǒ gǎndào jīngyà):
彼の反応には驚きました。 - 我感受到了惊讶的情绪。(wǒ gǎnshòudào le jīngyà de qíngxù):
私は驚きの感情を感じました。 - 这本书的情节让我惊讶。(zhè běn shū de qíngjié ràng wǒ jīngyà):
この本のストーリーには驚かされました。
惊讶の発音のコツ
ポイント1:jīngの発音のコツ
「jīng」の「j」は、英語の「jeep」の最初の音に近いですが、舌を上の歯の裏に少し近づけます。「īng」の部分は「イング」と発音しますが、「イ」の部分を少し伸ばしていいます。
ポイント2:声調の理解
「jīng」は第一声で、声を高く一定に保つ必要があります。発音するときは、声を高く上げて、まっすぐに保つことを意識しましょう。
ポイント3:yàの発音のコツ
「yà」の「y」は、英語の「yes」に似ていますが、口を少しすぼめます。次に「à」は、あまり強くない「ア」の音を、少し低めに発音します。
ポイント4:声調の理解
「yà」は第四声で、声が急に下がる感じです。最初は少し高めから始めて、すぐに低く落とすように意識しましょう。
ポイント5:連結して発音する練習
「jīngyà」を一緒に発音する時は、「jīng」と「yà」の間をスムーズに繋げることが大切です。最初の「jīng」を言った後、すぐに「yà」に移るように練習しましょう。
ポイント6:全体の流れを意識する
「惊讶」を言う時には、全体のリズムも大事です。「jīngyà」を何度も繰り返し練習することで、自然にスムーズに言えるようになります。