各抒己见は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「gèshūjǐjiàn」で、繁体字では「各抒己見」と表記されます。
このページでは、「各抒己见」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「各抒己见」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
各抒己见の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 各抒己见 |
---|---|
繁体字 | 各抒己見 |
ピンイン/声調 | gèshūjǐjiàn |
カタカナ発音(参考) |
各抒己见の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 自分の意見を述べる |
動詞 | 各自の考えを発表する |
意味1:自分の意見を述べる
この意味は、個人が自分自身の考えや意見を自由に表現することを指します。議論や討論の場で、各自が思うことを他の人々に対して伝える際に使われます。
意味2:各自の考えを発表する
この意味は、グループや集団の中で、各メンバーがそれぞれの考えや見解を述べることを指します。会議やディスカッションの中で、参加者が自分の視点を共有する際によく用いられます。
各抒己见の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 大家在会议上各抒己见,讨论这个项目的优缺点。(dàjiā zài huìyì shàng gè zhū jǐ jiàn, tǎolùn zhège xiàngmù de yōu quē diǎn):
みんなが会議で各自の意見を述べ、このプロジェクトの長所と短所を議論しました。 - 在这个问题上,每个人可以各抒己见。(zài zhège wèntí shàng, měi gè rén kěyǐ gè zhū jǐ jiàn):
この問題に関しては、誰でも自分の意見を述べることができます。 - 老师鼓励学生在课堂上各抒己见。(lǎoshī gǔlì xuéshēng zài kètáng shàng gè zhū jǐ jiàn):
先生は学生に授業中に自分の意見を自由に述べるよう奨励しました。 - 在辩论赛中,选手们各抒己见,表现出色。(zài biànlùn sài zhōng, xuǎnshǒu men gè zhū jǐ jiàn, biǎoxiàn chūsè):
ディベート大会では、選手たちが自分の意見を述べ、素晴らしいパフォーマンスを見せました。 - 我们在小组讨论中各抒己见,最后达成了共识。(wǒmen zài xiǎozǔ tǎolùn zhōng gè zhū jǐ jiàn, zuìhòu dáchéngle gòngshí):
私たちはグループディスカッションで各自の見解を述べ、最終的に合意に達しました。 - 每个人在会议上都可以各抒己见,表达自己的想法。(měi gè rén zài huìyì shàng dōu kěyǐ gè zhū jǐ jiàn, biǎodá zìjǐ de xiǎngfǎ):
会議では、誰でも自分の考えを表現することができます。 - 在这次讨论中,参与者各抒己见,增进了理解。(zài zhè cì tǎolùn zhōng, cānyù zhě gè zhū jǐ jiàn, zēngjìnle lǐjiě):
今回の討論では、参加者がそれぞれの意見を述べ、理解を深めました。 - 他们在聚会上各抒己见,分享各自的经验。(tāmen zài jùhuì shàng gè zhū jǐ jiàn, fēnxiǎng gè zì de jīngyàn):
彼らは集まりで各自の意見を述べ、それぞれの経験を共有しました。 - 在这个问题上,我们应该各抒己见,而不是盲目跟从。(zài zhège wèntí shàng, wǒmen yīnggāi gè zhū jǐ jiàn, ér bùshì mángmù gēncóng):
この問題については、私たちはそれぞれの意見を述べるべきであり、盲目的に従うべきではありません。 - 会议的目的是让大家各抒己见,找到最佳解决方案。(huìyì de mùdì shì ràng dàjiā gè zhū jǐ jiàn, zhǎodào zuìjiā jiějué fāng’àn):
会議の目的は、みんなが自分の意見を述べ、最良の解決策を見つけることです。 - 在这个项目中,希望每个团队成员都能各抒己见。(zài zhège xiàngmù zhōng, xīwàng měi gè tuánduì chéngyuán dōu néng gè zhū jǐ jiàn):
このプロジェクトでは、各チームメンバーが自分の意見を自由に述べられることを望んでいます。 - 在课堂上,老师希望学生们能各抒己见,促进讨论。(zài kètáng shàng, lǎoshī xīwàng xuéshēng men néng gè zhū jǐ jiàn, cùjìn tǎolùn):
授業中、先生は学生が自分の意見を述べ、議論を促進することを望んでいます。 - 这个话题很复杂,因此我们应该各抒己见,交换意见。(zhège huàtí hěn fùzá, yīncǐ wǒmen yīnggāi gè zhū jǐ jiàn, jiāohuàn yìjiàn):
この話題は複雑なので、私たちはそれぞれの意見を述べ、意見を交換すべきです。 - 在讨论会上,大家各抒己见,气氛非常活跃。(zài tǎolùn huì shàng, dàjiā gè zhū jǐ jiàn, qìfēn fēicháng huóyuè):
討論会では、みんなが自分の意見を述べ、非常に活発な雰囲気でした。 - 为了达成共识,团队成员们需要各抒己见。(wèile dáchéng gòngshí, tuánduì chéngyuán men xūyào gè zhū jǐ jiàn):
合意に達するために、チームメンバーはそれぞれの意見を述べる必要があります。 - 在这次会议上,我们鼓励各位参与者各抒己见。(zài zhè cì huìyì shàng, wǒmen gǔlì gèwèi cānyù zhě gè zhū jǐ jiàn):
この会議では、参加者の皆さんが自分の意見を述べることを奨励します。 - 各抒己见是良好沟通的基础。(gè zhū jǐ jiàn shì liánghǎo gōutōng de jīchǔ):
自分の意見を述べることは良好なコミュニケーションの基礎です。 - 在这次讨论中,大家各抒己见,促进了团队合作。(zài zhè cì tǎolùn zhōng, dàjiā gè zhū jǐ jiàn, cùjìnle tuánduì hézuò):
この討論では、みんなが自分の意見を述べ、チームワークを促進しました。
各抒己见の発音のコツ
ポイント1:gèの発音のコツ
「gè」は「ゲ」と発音しますが、少し鼻にかけるような音を意識します。口を横に広げて「ゲ」という感じで発音し、声を少し低めにします。
ポイント2:shūの発音のコツ
「shū」は「シュー」と発音しますが、舌を上の前歯の裏に軽く当てるようにして、息を強く出します。音の最後は「ウ」に滑らかに移行させます。
ポイント3:jíの発音のコツ
「jí」は「ジ」と発音しますが、軽く「イ」を入れる感じで発音します。口を少しすぼめ、舌を上に持ち上げるイメージで、短くはっきりと発音します。
ポイント4:jiànの発音のコツ
「jiàn」は「ジエン」と発音します。最初に「ジ」と言った後、すぐに「エン」と続けます。舌を口の上部に押し付けるようにして、声をしっかり出します。
ポイント5:声調の意識
「各抒己见」は声調が重要です。「gè」は4声(低い声から下がる)、「shū」は1声(高い声)、「jǐ」は3声(下がって上がる)、「jiàn」は4声(低い声から下がる)です。声調を意識して、抑揚をつけて発音することが大切です。
ポイント6:リズムと流れ