兴致勃勃は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「xìng zhìbóbó」で、繁体字では「興致勃勃」と表記されます。
このページでは、「兴致勃勃」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「兴致勃勃」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
兴致勃勃の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 兴致勃勃 |
---|---|
繁体字 | 興致勃勃 |
ピンイン/声調 | xìng zhìbóbó |
カタカナ発音(参考) |
兴致勃勃の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容詞 | 意気揚々 |
形容詞 | 興味津々 |
形容詞 | わくわくしている |
意味1:意気揚々
「意気揚々」とは、何かを成し遂げた後や成功した際に、非常に誇らしい気持ちや自信に満ちた状態を表します。「兴致勃勃」は、そうしたエネルギーや興奮を持って何かを行う際の気持ちを示します。
意味2:興味津々
「興味津々」とは、何かに対して非常に強い興味や関心を持ち、そのことについてもっと知りたい、関わりたいと感じている状態を指します。「兴致勃勃」は、興味や好奇心が強く、何かに熱中している様子を表現します。
意味3:わくわくしている
「わくわくしている」とは、何か楽しいことや期待することに対して、心が弾んでいる状態を意味します。「兴致勃勃」は、何かをする際の期待感や楽しみを持ち、心が躍るような感情を表現しています。
兴致勃勃の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他兴致勃勃地分享了他的旅行故事。(tā xīngzhì bóbó de fēnxiǎngle tā de lǚxíng gùshì):
彼は意気揚々と彼の旅行の話を共有しました。 - 孩子们兴致勃勃地参加了科学实验。(háizimen xīngzhì bóbó de cānjiāle kēxué shíyàn):
子供たちは興味津々で科学実験に参加しました。 - 她兴致勃勃地准备了生日派对。(tā xīngzhì bóbó de zhǔnbèile shēngrì pàiduì):
彼女はわくわくして誕生日パーティーの準備をしました。 - 我兴致勃勃地去参观了博物馆。(wǒ xīngzhì bóbó de qù cānguānle bówùguǎn):
私は興味津々で博物館を訪れました。 - 他兴致勃勃地开始了新的项目。(tā xīngzhì bóbó de kāishǐle xīn de xiàngmù):
彼は意気揚々と新しいプロジェクトを始めました。 - 学生们兴致勃勃地讨论课外活动。(xuéshēngmen xīngzhì bóbó de tǎolùn kèwài huódòng):
学生たちはわくわくして課外活動について話し合いました。 - 他兴致勃勃地参加了马拉松比赛。(tā xīngzhì bóbó de cānjiāle mǎlāsōng bǐsài):
彼は意気揚々とマラソン大会に参加しました。 - 我兴致勃勃地读了一本有趣的书。(wǒ xīngzhì bóbó de dúle yī běn yǒuqù de shū):
私はわくわくして面白い本を読みました。 - 她兴致勃勃地报名参加了烹饪课程。(tā xīngzhì bóbó de bàomíng cānjiāle pēngrèn kèchéng):
彼女は興味津々で料理コースに申し込みました。 - 他兴致勃勃地向我讲述他的梦想。(tā xīngzhì bóbó de xiàng wǒ jiǎngshù tā de mèngxiǎng):
彼は意気揚々と私に彼の夢を語りました。 - 我们兴致勃勃地计划下个月的旅行。(wǒmen xīngzhì bóbó de jìhuà xià gè yuè de lǚxíng):
私たちはわくわくして来月の旅行を計画しました。 - 他兴致勃勃地参加了音乐会。(tā xīngzhì bóbó de cānjiāle yīnyuè huì):
彼は興味津々でコンサートに参加しました。 - 孩子们兴致勃勃地在公园里玩耍。(háizimen xīngzhì bóbó de zài gōngyuán lǐ wánshuǎ):
子供たちはわくわくして公園で遊んでいました。 - 她兴致勃勃地参加了绘画比赛。(tā xīngzhì bóbó de cānjiāle huìhuà bǐsài):
彼女は意気揚々と絵画コンテストに参加しました。 - 我兴致勃勃地学习新的语言。(wǒ xīngzhì bóbó de xuéxí xīn de yǔyán):
私はわくわくして新しい言語を学びました。 - 他兴致勃勃地参加了足球训练。(tā xīngzhì bóbó de cānjiāle zúqiú xùnliàn):
彼は興味津々でサッカーのトレーニングに参加しました。 - 他们兴致勃勃地讨论未来的计划。(tāmen xīngzhì bóbó de tǎolùn wèilái de jìhuà):
彼らは意気揚々と未来の計画について話し合いました。 - 我兴致勃勃地尝试新的食谱。(wǒ xīngzhì bóbó de chángshì xīn de shípǔ):
私はわくわくして新しいレシピを試しました。 - 她兴致勃勃地参加了舞蹈班。(tā xīngzhì bóbó de cānjiāle wǔdǎo bān):
彼女は興味津々でダンスクラスに参加しました。 - 他兴致勃勃地向我展示他的摄影作品。(tā xīngzhì bóbó de xiàng wǒ zhǎnshì tā de shèyǐng zuòpǐn):
彼は意気揚々と私に彼の写真作品を見せました。
兴致勃勃の発音のコツ
ポイント1:xìngの発音のコツ
「xìng」の「x」は、日本語の「シ」に近い音ですが、舌を上の前歯の裏に軽く当てます。「i」は日本語の「イ」と同じ音です。「ng」は日本語の「ング」と同じですが、口を少し閉じ気味にして発音します。
ポイント2:zhìの発音のコツ
「zhì」の「zh」は、日本語の「ジ」に似ていますが、舌先を上の歯の裏に軽く当てて発音します。「ì」は日本語の「イ」に近い音ですが、声を少し低くして短く発音します。
ポイント3:bóの発音のコツ
「bó」の「b」は、日本語の「バ」に似ていますが、唇をしっかり閉じてから開くように発音します。「ó」は「オ」と同じですが、口を少し大きめに開けて発音します。
ポイント4:bóの発音のコツ(再度)
「bó」の発音は「b」と「ó」を滑らかに繋げて流れるように発音することが大切です。特に「ó」の部分を強調し、はっきりと発音します。
ポイント5:声調の意識
「xìng」は第4声、「zhì」は第4声、「bó」は第2声です。声調を意識して、上昇や下降の抑揚をつけることで、正確な発音になります。
ポイント6:リズムを大切に
「兴致勃勃」は全体的に滑らかに発音することがポイントです。各音節の間に少しの間を置きつつ、リズム良く言うことで、より自然な発音になります。