无可奈何は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「wúkěnàihé」で、繁体字では「無可奈何」と表記されます。
このページでは、「无可奈何」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「无可奈何」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
无可奈何の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 无可奈何 |
---|---|
繁体字 | 無可奈何 |
ピンイン/声調 | wúkěnàihé |
カタカナ発音(参考) |
无可奈何の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
形容動詞 | どうしようもない |
形容動詞 | 手の施しようがない |
形容動詞 | 仕方がない |
意味1:どうしようもない
「无可奈何」は、何かをするための手段や方法がなく、結果的に何もできない状況を指します。
意味2:手の施しようがない
問題や状況に対して、あらゆる手段を試しても解決できない、または対処できない状態を表します。
意味3:仕方がない
状況に対して、受け入れるしかない状態を示し、諦めや無力感を伴うことがあります。
无可奈何の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我知道这个问题很复杂,但我们无可奈何,只能接受这个结果。(Wǒ zhīdào zhège wèntí hěn fùzá, dàn wǒmen wú kě nàihé, zhǐ néng jiēshòu zhège jiéguǒ。)
この問題が複雑だということは分かっているが、どうしようもなく、この結果を受け入れるしかない。 - 面对这样的困境,我感到无可奈何。(Miànduì zhèyàng de kùnjìng, wǒ gǎndào wú kě nàihé。)
このような困難に直面すると、どうしようもない気持ちになる。 - 他已经尝试了所有的方法,但结果仍然无可奈何。(Tā yǐjīng chángshìle suǒyǒu de fāngfǎ, dàn jiéguǒ réngrán wú kě nàihé。)
彼はすべての方法を試みたが、結果的に手の施しようがなかった。 - 这件事情让我感到无可奈何,只能静静等待。(Zhè jiàn shìqíng ràng wǒ gǎndào wú kě nàihé, zhǐ néng jìngjìng děngdài。)
この件についてはどうしようもなく、静かに待つしかない。 - 无可奈何,我只能选择放弃这个项目。(Wú kě nàihé, wǒ zhǐ néng xuǎnzé fàngqì zhège xiàngmù。)
どうしようもなく、このプロジェクトを放棄するしかない。 - 这场比赛的结果让我们无可奈何。(Zhè chǎng bǐsài de jiéguǒ ràng wǒmen wú kě nàihé。)
この試合の結果にはどうしようもなかった。 - 虽然我很想参加,但无可奈何我有其他的安排。(Suīrán wǒ hěn xiǎng cānjiā, dàn wú kě nàihé wǒ yǒu qítā de ānpái。)
参加したい気持ちはあるが、どうしようもなく他の予定がある。 - 无可奈何,他只能接受这个事实。(Wú kě nàihé, tā zhǐ néng jiēshòu zhège shìshí。)
どうしようもなく、彼はこの事実を受け入れるしかなかった。 - 面对这样的选择,我感到无可奈何,只能随波逐流。(Miànduì zhèyàng de xuǎnzé, wǒ gǎndào wú kě nàihé, zhǐ néng suíbōzhúlíu。)
このような選択に直面して、どうしようもなく流されるしかなかった。 - 这个问题太复杂了,我们无可奈何,只能等待专家的意见。(Zhège wèntí tài fùzále, wǒmen wú kě nàihé, zhǐ néng děngdài zhuānjiā de yìjiàn。)
この問題はあまりにも複雑で、どうしようもなく専門家の意見を待つしかない。 - 他对这个决定无可奈何,只能顺其自然。(Tā duì zhège juédìng wú kě nàihé, zhǐ néng shùn qí zìrán。)
彼はこの決定に対してどうしようもなく、あとは自然に任せるしかなかった。 - 无可奈何,我只能忍耐这个艰难的时刻。(Wú kě nàihé, wǒ zhǐ néng rěnnài zhège jiānnán de shíkè。)
どうしようもなく、この厳しい時期を耐えるしかない。 - 当我得知真相时,感到无可奈何。(Dāng wǒ dézhī zhēnxiàng shí, gǎndào wú kě nàihé。)
真実を知ったとき、どうしようもない気持ちになった。 - 因为他的过错,事情变得无可奈何。(Yīnwèi tā de guòcuò, shìqíng biàn dé wú kě nàihé。)
彼の過ちのために、事態はどうしようもない状況になった。 - 无可奈何,我只能选择沉默。(Wú kě nàihé, wǒ zhǐ néng xuǎnzé chénmò。)
どうしようもなく、黙っているしかない。 - 这场风暴让我们无可奈何,只能待在家里。(Zhè chǎng fēngbào ràng wǒmen wú kě nàihé, zhǐ néng dài zài jiālǐ。)
この嵐にはどうしようもなく、家にいるしかなかった。 - 无可奈何,时间已经过去了。(Wú kě nàihé, shíjiān yǐjīng guòqùle。)
どうしようもなく、時間はもう過ぎてしまった。 - 当一切都无法改变时,我们无可奈何,只能接受现实。(Dāng yīqiè dōu wúfǎ gǎibiàn shí, wǒmen wú kě nàihé, zhǐ néng jiēshòu xiànshí。)
すべてが変えられないとき、私たちはどうしようもなく現実を受け入れるしかない。 - 他对自己的选择感到无可奈何。(Tā duì zìjǐ de xuǎnzé gǎndào wú kě nàihé。)
彼は自分の選択に対してどうしようもない気持ちを抱いている。
无可奈何の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「无可奈何」の「wú」は高く上がる声調(第二声)です。この声調を正しく発音するためには、声を少し上げるように意識します。日本語の「う」でも良いですが、声を上げることを心がけてください。
ポイント2:舌の位置
「kě」の発音では、舌の後ろを上げて口の中の上部に軽く触れるようにします。日本語の「け」に近いですが、舌を少し上げる感覚を持つと良いです。
ポイント3:母音の発音
「奈」の部分「nà」は、母音「a」の音をしっかり発音し、続けて声を下げるようにします。日本語の「な」に似ていますが、最後に声を少し落とすことを意識してください。
ポイント4:音の連結
「何」の部分「hé」は、母音「e」が含まれていますが、少し口を横に広げるようにします。日本語の「へ」に近いですが、口を横に開く感覚を持つことがポイントです。
ポイント5:リズムを意識する
「无可奈何」を一つのフレーズとして、リズムよく発音することが大切です。各音節をはっきりと発音しつつ、流れるように繋げるように意識してください。
ポイント6:練習の反復