「肆无忌惮」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

肆无忌惮は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「sìwújìdàn」で、繁体字では「肆無忌憚」と表記されます。

このページでは、「肆无忌惮」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「肆无忌惮」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

肆无忌惮の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 肆无忌惮
繁体字 肆無忌憚
ピンイン/声調 sìwújìdàn
カタカナ発音(参考)

肆无忌惮の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 無遠慮
形容詞 遠慮なし
形容詞 ずうずうしい

意味1:無遠慮

「肆无忌惮」は、他人や状況に対してまったく遠慮をしない、という意味を持ちます。例えば、公共の場で大声で話すなど、周囲の反応を気にせずに行動する様子を表します。

意味2:遠慮なし

この表現は、何の制約も感じずに行動することを意味します。例えば、何の抵抗もなく自分の欲望を満たすために行動する様子を示します。

意味3:ずうずうしい

周囲の目を気にせず、自己中心的に振る舞うことを指します。倫理や常識を無視して、自分の利益や欲望を優先する態度を表現します。

肆无忌惮の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 他在公共场合肆无忌惮地大声喧哗,让周围的人都感到不安。(tā zài gōnggòng chǎnghéng sìwújìdàn de dàshēng xuānhuá, ràng zhōuwéi de rén dōu gǎndào bù’ān):
    彼は公共の場で無遠慮に大声で騒ぎ、周囲の人々を不安にさせた。
  • 他肆无忌惮地表达自己的想法,完全不在乎他人的感受。(tā sìwújìdàn de biǎodá zìjǐ de xiǎngfǎ, wánquán bù zàihū tārén de gǎnshòu):
    彼は遠慮なしに自分の考えを表現し、他人の感情をまったく気にしなかった。
  • 他们在会议上肆无忌惮地争论,毫不顾及场合。(tāmen zài huìyì shàng sìwújìdàn de zhēnglùn, háobù gùjí chǎnghé):
    彼らは会議で遠慮なしに議論し、場の雰囲気をまったく気にしなかった。
  • 她的行为肆无忌惮,完全不考虑别人的感受。(tā de xíngwéi sìwújìdàn, wánquán bù kǎolǜ biérén de gǎnshòu):
    彼女の行動は無遠慮で、他人の感情を全く考慮していなかった。
  • 在这个城市,肆无忌惮的行为似乎变得越来越普遍。(zài zhège chéngshì, sìwújìdàn de xíngwéi sìhū biàn dé yuè lái yuè pǔbiàn):
    この都市では、無遠慮な行動がますます一般的になっているようだ。
  • 他肆无忌惮地利用别人的信任,最终伤害了他们。(tā sìwújìdàn de lìyòng biérén de xìnrèn, zuìzhōng shānghài le tāmen):
    彼は遠慮なしに他人の信頼を利用し、最終的に彼らを傷つけた。
  • 这种肆无忌惮的态度让许多人感到愤怒。(zhè zhǒng sìwújìdàn de tàidù ràng xǔduō rén gǎndào fènnù):
    このようなずうずうしい態度は、多くの人々を怒らせる。
  • 他在街上肆无忌惮地吸烟,完全不在乎路人的感受。(tā zài jiē shàng sìwújìdàn de xīyān, wánquán bù zàihū lùrén de gǎnshòu):
    彼は街中で無遠慮にタバコを吸い、通行人の感情を全く気にしなかった。
  • 她的肆无忌惮让人觉得她非常自私。(tā de sìwújìdàn ràng rén juédé tā fēicháng zìsī):
    彼女のずうずうしさは、彼女が非常に自己中心的であると感じさせる。
  • 在这个问题上,他肆无忌惮地忽视了所有的建议。(zài zhège wèntí shàng, tā sìwújìdàn de hūshì le suǒyǒu de jiànyì):
    この問題に関して、彼は遠慮なしにすべての提案を無視した。
  • 他们的肆无忌惮让人怀疑他们的道德标准。(tāmen de sìwújìdàn ràng rén huái yí tāmen de dàodé biāozhǔn):
    彼らのずうずうしさは、彼らの道徳基準に疑問を抱かせる。
  • 在学校里,肆无忌惮的行为是不被允许的。(zài xuéxiào lǐ, sìwújìdàn de xíngwéi shì bù bèi yǔnxǔ de):
    学校では、無遠慮な行動は許可されていない。
  • 他肆无忌惮地追求自己的利益,完全不顾他人的感受。(tā sìwújìdàn de zhuīqiú zìjǐ de lìyì, wánquán bù gù tārén de gǎnshòu):
    彼は遠慮なしに自分の利益を追求し、他人の感情をまったく顧みなかった。
  • 这种肆无忌惮的行为会导致社会的混乱。(zhè zhǒng sìwújìdàn de xíngwéi huì dǎozhì shèhuì de hùnluàn):
    このような無遠慮な行動は、社会の混乱を引き起こす可能性がある。
  • 在职场上,肆无忌惮的竞争只会让团队关系变得紧张。(zài zhíchǎng shàng, sìwújìdàn de jìngzhēng zhǐ huì ràng tuánduì guānxì biàn dé jǐnzhāng):
    職場での遠慮なしの競争は、チームの関係を緊張させるだけだ。
  • 他的肆无忌惮让人难以忍受,很多人选择远离他。(tā de sìwújìdàn ràng rén nán yǐ rěnshòu, hěnduō rén xuǎnzé yuánlí tā):
    彼のずうずうしさは耐え難く、多くの人が彼から離れることを選んだ。
  • 在这一事件中,肆无忌惮的行为引发了公众的愤怒。(zài zhè yī shìjiàn zhōng, sìwújìdàn de xíngwéi yǐnfā le gōngzhòng de fènnù):
    この事件では、無遠慮な行動が一般の怒りを引き起こした。
  • 他对待朋友的方式肆无忌惮,常常让人感到失望。(tā duìdài péngyǒu de fāngshì sìwújìdàn, chángcháng ràng rén gǎndào shīwàng):
    彼の友人への接し方は無遠慮で、しばしば人々を失望させる。

肆无忌惮の発音のコツ

ポイント1:sìの発音のコツ

「sì」は「スィ」と発音しますが、日本語の「ス」とは少し異なります。舌を少し前に出して、息を強めに吐き出す感じで発音すると良いでしょう。また、声のトーンを下げて発音することで、より自然な音になります。

ポイント2:wúの発音のコツ

「wú」は「ウ」と「ゥ」の中間の音に近いです。「ウ」を言うときに口をややすぼめて、息を吐き出す感じで発音します。「w」音をしっかりと出し、続けて「ウ」に滑らかに移行させると良いでしょう。

ポイント3:jìの発音のコツ

「jì」は「ジ」という音ですが、少し高めのトーンで発音します。「ジ」の音を出すときは、舌先を上の前歯の裏に軽く当てることを意識すると、より正確な音になります。声を少し上げて、はっきりと発音することがポイントです。

ポイント4:dànの発音のコツ

「dàn」は「ダン」と発音しますが、ここでは声を下げて発音するのが特徴です。「ダ」の部分をしっかりと強調し、その後に「ン」を続けるようにすると良いです。また、口をしっかり閉じて「ン」を発音することを意識します。

ポイント5:声調の意識

ポイント6:滑らかなつながりを意識する

「肆无忌惮」は、全ての音を滑らかにつなげて発音することが大切です。特に「sì」と「wú」や「jì」と「dàn」の間を滑らかに繋げて、言葉全体が一連の流れであるかのように発音することを心がけましょう。これによって、より自然な発音になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次