理所当然は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「lǐsuǒdāngrán」で、繁体字では「理所當然」と表記されます。
このページでは、「理所当然」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「理所当然」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
理所当然の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 理所当然 |
---|---|
繁体字 | 理所當然 |
ピンイン/声調 | lǐsuǒdāngrán |
カタカナ発音(参考) |
理所当然の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | 当然 |
形容動詞 | 当然のこと |
形容動詞 | 当たり前 |
意味1:当然
ある事柄が起こるのが自然であり、何の疑いもなく受け入れられる状況を示す。何かをするのが正しい、または予想されることとして扱われる。
意味2:当然のこと
ある行為や結果が、予想や期待通りであることを意味する。特に、結果や結論が予測可能で、驚くべきことではないとされる場合に用いられる。
意味3:当たり前
ある状況や事象が、一般的に受け入れられるものであり、特に注目すべき点がなく、普通であるとされることを表す。
理所当然の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他能考上好大学,理所当然。(Tā néng kǎo shàng hǎo dàxué, lǐsuǒ dāngrán.)
彼が良い大学に合格するのは当然だ。 - 她的表现理所当然地得到了赞扬。(Tā de biǎoxiàn lǐsuǒ dāngrán de dédàole zànyáng.)
彼女のパフォーマンスが称賛されたのは当然のことだ。 - 如果你努力工作,成功理所当然。(Rúguǒ nǐ nǔlì gōngzuò, chénggōng lǐsuǒ dāngrán.)
もしあなたが一生懸命働けば、成功するのは当たり前だ。 - 这项研究的成果理所当然会引起关注。(Zhè xiàng yánjiū de chéngguǒ lǐsuǒ dāngrán huì yǐnqǐ guānzhù.)
この研究の成果が注目されるのは当然のことだ。 - 他能做到这一点,理所当然。(Tā néng zuò dào zhè yī diǎn, lǐsuǒ dāngrán.)
彼がこれを成し遂げるのは当然だ。 - 在这个行业中,竞争激烈是理所当然的事。(Zài zhège hángyè zhōng, jìngzhēng jīliè shì lǐsuǒ dāngrán de shì.)
この業界では競争が激しいのは当たり前のことだ。 - 他迟到,大家理所当然地不高兴。(Tā chídào, dàjiā lǐsuǒ dāngrán de bù gāoxìng.)
彼が遅刻したので、みんなが不満なのは当然だ。 - 这道题目对他来说,理所当然很简单。(Zhè dào tímù duì tā lái shuō, lǐsuǒ dāngrán hěn jiǎndān.)
この問題は彼にとって当然簡単だ。 - 天气变冷,大家理所当然地穿上了厚衣服。(Tiānqì biàn lěng, dàjiā lǐsuǒ dāngrán de chuān shàngle hòu yīfú.)
天気が寒くなると、みんなが厚い服を着るのは当然だ。 - 他赢得比赛,理所当然受到赞赏。(Tā yíngdé bǐsài, lǐsuǒ dāngrán shòudào zànshǎng.)
彼が試合に勝ったのは当然賞賛されることだ。 - 完成这个项目,理所当然需要时间。(Wánchéng zhège xiàngmù, lǐsuǒ dāngrán xūyào shíjiān.)
このプロジェクトを完成させるには当然時間がかかる。 - 他们的合作理所当然地提高了效率。(Tāmen de hézuò lǐsuǒ dāngrán de tígāole xiàolǜ.)
彼らの協力が当然効率を上げた。 - 学习成绩好的学生,理所当然会受到重视。(Xuéxí chéngjì hǎo de xuéshēng, lǐsuǒ dāngrán huì shòudào zhòngshì.)
成績の良い学生が当然重視される。 - 在这场比赛中,实力强大的队伍理所当然获胜。(Zài zhè chǎng bǐsài zhōng, shílì qiángdà de duìwǔ lǐsuǒ dāngrán huòshèng.)
この試合で実力の強いチームが勝つのは当然だ。 - 看到他成功,大家理所当然感到高兴。(Kàn dào tā chénggōng, dàjiā lǐsuǒ dāngrán gǎndào gāoxìng.)
彼が成功するのを見て、みんなが嬉しく感じるのは当然だ。 - 他的努力得到了回报,理所当然。(Tā de nǔlì dédàole huíbào, lǐsuǒ dāngrán.)
彼の努力が報われるのは当然だ。 - 完成任务是理所当然的责任。(Wánchéng rènwù shì lǐsuǒ dāngrán de zérèn.)
任務を完了することは当然の責任だ。 - 在这个社会,尊重他人是理所当然。(Zài zhège shèhuì, zūnzhòng tārén shì lǐsuǒ dāngrán.)
この社会では他人を尊重するのは当然のことだ。 - 他的成功理所当然地让人羡慕。(Tā de chénggōng lǐsuǒ dāngrán de ràng rén xiànmù.)
彼の成功が当然人々の羨望を集める。
理所当然の発音のコツ
ポイント1:lǐの発音のコツ
「lǐ」は「リ」と発音しますが、声調に注意が必要です。声調記号の「ˇ」は、声を下げてから少し上げる感じで発音します。日本語の「リ」に少し声を下げてから上げるイメージです。
ポイント2:suǒの発音のコツ
「suǒ」は「スオ」と発音します。「ス」は日本語の「ス」とほぼ同じですが、「オ」の部分は、口を少し丸めて「オ」と言います。声調の「ˇ」も意識して、声を下げてから上げるようにします。
ポイント3:dāngの発音のコツ
「dāng」は「ダン」と発音しますが、声調の「ā」が長く、平坦なトーンで発音します。日本語の「ダン」にアクセントをつけずに、しっかりとした声で発音することを意識してください。
ポイント4:ránの発音のコツ
「rán」は「ラン」と発音しますが、こちらは声調の「án」が下がってから上がるトーンです。日本語の「ラン」に「ア」を少し加えて、弱く発音する感じで、声を下げてから上げるようにします。
ポイント5:全体の流れを意識するコツ
「理所当然」を発音する際は、各部分をつなげることを意識します。単語間の切れ目を意識しつつ、リズムよく発音することが大切です。ゆっくりとしたテンポで練習し、慣れてきたらスピードを上げてみてください。
ポイント6:声調を意識するコツ