瀑布は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「pùbù」で、繁体字では「瀑布」と表記されます。
このページでは、「瀑布」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「瀑布」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
瀑布の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 瀑布 |
---|---|
繁体字 | 瀑布 |
ピンイン/声調 | pùbù |
カタカナ発音(参考) |
瀑布の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 滝 |
意味1:滝
「瀑布」は、自然の地形の一部であり、水が高い場所から低い場所へと流れ落ちる現象を指します。日本語では「滝」と訳され、水の流れが急であることが特徴です。観光地としても人気があり、自然の美しい景観を楽しむことができます。
瀑布の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 黄果树瀑布非常壮观。(Huángguǒshù pùbù fēicháng zhuànguān.)
黄果樹の滝は非常に壮観です。 - 我们去看瀑布吧!(Wǒmen qù kàn pùbù ba!)
私たち、滝を見に行きましょう! - 在山顶可以俯瞰到瀑布的全景。(Zài shāndǐng kěyǐ fǔkàn dào pùbù de quánjǐng.)
山の頂上から滝の全景を見下ろすことができます。 - 这个瀑布的水流非常急。(Zhège pùbù de shuǐliú fēicháng jí.)
- 瀑布附近有很多游客。(Pùbù fùjìn yǒu hěn duō yóukè.)
滝の近くにはたくさんの観光客がいます。 - 我喜欢在瀑布下拍照。(Wǒ xǐhuān zài pùbù xià pāizhào.)
私は滝の下で写真を撮るのが好きです。 - 瀑布的水雾让人感到清凉。(Pùbù de shuǐwù ràng rén gǎndào qīngliáng.)
滝の水しぶきは人を涼しく感じさせます。 - 这个季节,瀑布的水量很大。(Zhège jìjié, pùbù de shuǐliàng hěn dà.)
この季節、滝の水量はとても多いです。 - 我计划下个月去看那个著名的瀑布。(Wǒ jìhuà xià gè yuè qù kàn nàgè zhùmíng de pùbù.)
来月、その有名な滝を見に行く予定です。 - 在瀑布边上野餐是一种很好的体验。(Zài pùbù biān shàng yěcān shì yī zhǒng hěn hǎo de tǐyàn.)
滝のそばでピクニックをするのは素晴らしい体験です。 - 瀑布的声音非常悦耳。(Pùbù de shēngyīn fēicháng yuè’ěr.)
滝の音は非常に心地よいです。 - 我在瀑布下游泳,感觉很舒服。(Wǒ zài pùbù xià yóuyǒng, gǎnjué hěn shūfu.)
私は滝の下で泳いで、とても気持ちが良かったです。 - 有些瀑布有彩虹,非常美丽。(Yǒuxiē pùbù yǒu cǎihóng, fēicháng měilì.)
いくつかの滝には虹がかかり、とても美しいです。 - 这条小路通往瀑布,非常适合徒步旅行。(Zhè tiáo xiǎolù tōngwǎng pùbù, fēicháng shìhé túbù lǚxíng.)
この小道は滝へ通じており、ハイキングにとても適しています。 - 我在书上看到关于瀑布的美丽故事。(Wǒ zài shū shàng kàn dào guānyú pùbù de měilì gùshì.)
私は本で滝についての美しい話を読みました。 - 瀑布是大自然的奇迹之一。(Pùbù shì dà zìrán de qíjì zhī yī.)
滝は自然の奇跡の一つです。 - 我们在瀑布旁边露营,享受自然之美。(Wǒmen zài pùbù pángbiān lùyíng, xiǎngshòu zìrán zhī měi.)
私たちは滝のそばでキャンプをし、自然の美を楽しみました。 - 瀑布的水流像丝绸一样顺滑。(Pùbù de shuǐliú xiàng sīchóu yīyàng shùn huá.)
滝の水流は絹のように滑らかです。 - 每当我看到瀑布,都会感到心灵的平静。(Měi dāng wǒ kàn dào pùbù, dūhuì gǎndào xīnlíng de píngjìng.)
滝を見るたびに、心の平穏を感じます。
瀑布の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「瀑布」の「pù」は4声(落声)です。この声調は、声を短くしながら急に下げる感じで発音します。日本語の「う」を発音する感覚で、声を下に下げるイメージを持ってみてください。
ポイント2:母音「u」の発音
「pù」の「u」は、日本語の「う」に似ていますが、口を少し丸めて発音します。口の形に注意しながら、しっかりとした音を出すようにしましょう。
ポイント3:子音「p」の発音
「p」は無声の子音で、息を強く吐き出すように発音します。日本語の「ぱ」に近いですが、より強く、はっきりと発音することを意識してください。
ポイント4:次の音へのスムーズな繋がり
「pù」の後に続く「bù」の「b」も無声ではなく、有声の子音です。最初の「p」と「b」を滑らかに繋げられるように、連続して発音する練習をすると良いでしょう。
ポイント5:声調の変化に注意
「bù」は4声(落声)ですが、発音の際には声を少し上げてから下げる感覚を持つと、より自然な響きになります。声調が変わることに意識を向けて練習してください。
ポイント6:全体の流れを意識する
「pùbù」を発音する際は、全体の流れを意識して、リズムよく言えるように練習します。繰り返し練習することで、滑らかで自然な発音ができるようになります。