「局部」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

局部は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「júbù」で、繁体字では「局部」と表記されます。

このページでは、「局部」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「局部」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

局部の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 局部
繁体字 局部
ピンイン/声調 júbù
カタカナ発音(参考)

局部の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 局部
名詞 部分
名詞 地域

意味1:局部

「局部」という意味では、身体の特定の部分や領域を指すことが多いです。特に医学的な文脈で、身体の特定の部位を指す際に用いられます。

意味2:部分

「部分」という意味では、全体の中の一部を指します。例えば、何かの一部分や構成要素としての部分を示す際に使われます。

意味3:地域

「地域」という意味では、特定の地理的エリアや範囲を指します。ある地域や区域内での状況や出来事を表現する際に使用されます。

局部の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 医生检查了他的局部伤口(Yīshēng jiǎnchále tā de júbù shāngkǒu):
    医者は彼の局部の傷口を検査した。
  • 这个城市的局部地区交通很拥堵(Zhège chéngshì de júbù dìqū jiāotōng hěn yōngdǔ):
    この都市の局部地域は交通が非常に混雑している。
  • 她的局部麻醉效果很好(Tā de júbù mázuì xiàoguǒ hěn hǎo):
    彼女の局部麻酔の効果は非常に良い。
  • 这个项目的局部改进已经完成(Zhège xiàngmù de júbù gǎijìn yǐjīng wánchéng):
    このプロジェクトの局部的な改善はすでに完了した。
  • 局部气候变化影响了农作物的生长(Júbù qìhòu biànhuà yǐngxiǎngle nóngzuòwù de shēngzhǎng):
    局部気候の変化が農作物の成長に影響を与えた。
  • 他对局部的疼痛感到不安(Tā duì júbù de téngtòng gǎndào bù’ān):
    彼は局部の痛みを感じて不安だった。
  • 这个局部的水质污染问题很严重(Zhège júbù de shuǐzhì wūrǎn wèntí hěn yánzhòng):
    この地域の水質汚染問題は非常に深刻だ。
  • 局部地区的经济发展迅速(Júbù dìqū de jīngjì fāzhǎn xùnsù):
    局部地域の経済発展は迅速だ。
  • 他在局部进行了一次手术(Tā zài júbù jìnxíngle yīcì shǒushù):
    彼は局部で手術を受けた。
  • 这个设备只在局部工作(Zhège shèbèi zhǐ zài júbù gōngzuò):
    この装置は局部でのみ機能する。
  • 局部的交通事故造成了严重的堵塞(Júbù de jiāotōng shìgù zàochéngle yánzhòng de dǔsè):
    局部の交通事故が重大な渋滞を引き起こした。
  • 他在局部区域里找到了新的机会(Tā zài júbù qūyù lǐ zhǎodàole xīn de jīhuì):
    彼は局部区域で新しい機会を見つけた。
  • 局部的电力供应不足影响了居民生活(Júbù de diànlì gōngyìng bùzú yǐngxiǎngle jūmín shēnghuó):
    局部的な電力供給不足が住民の生活に影響を与えた。
  • 医生建议对局部进行治疗(Yīshēng jiànyì duì júbù jìnxíng zhìliáo):
    医者は局部に対する治療を勧めた。
  • 这个局部的文化活动丰富多彩(Zhège júbù de wénhuà huódòng fēngfù duōcǎi):
    この地域の文化活動は豊かで多彩だ。
  • 他对局部的变化很敏感(Tā duì júbù de biànhuà hěn mǐngǎn):
    彼は局部の変化に非常に敏感だ。
  • 局部的环境保护措施得到了加强(Júbù de huánjìng bǎohù cuòshī dédàole jiāqiáng):
    局部の環境保護対策が強化された。
  • 这个局部的市场需求正在增长(Zhège júbù de shìchǎng xūqiú zhèngzài zēngzhǎng):
    この地域の市場需要が増加している。
  • 局部的卫生条件需要改善(Júbù de wèishēng tiáojiàn xūyào gǎishàn):
    局部の衛生条件を改善する必要がある。

局部の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「局部」の「jú」は第二声で上昇する声調です。この声調は、音を少し高くしながら上がっていく感じで発音します。最初は低く、次第に高くなるイメージです。

ポイント2:「jú」の発音のコツ

「jú」を発音する際、まず「ジュ」の部分をしっかり発音します。「ジュ」は日本語の「ジュ」と似ていますが、口を少し丸めて、音を強調します。その後に声調を上げていくことを意識してみてください。

ポイント3:「bù」の発音のコツ

「局部」の「bù」は第四声で、急激に下がる声調です。発音するときは、最初は高めの音から始め、すぐに低く落とします。これにより、力強い印象を与えることができます。

ポイント4:「bù」の母音の発音

「bù」の「u」は、日本語の「ウ」に似ていますが、口をすぼめて発音します。「ブ」と言うときに、口をしっかり閉じるように意識すると、より自然に発音できます。

ポイント5:音の連結に注意

「局部」と言うとき、音がつながる部分に注意を払います。「局」と「部」の間に小さな休止を入れないように、滑らかに発音することを心がけてください。

ポイント6:練習方法

「júbù」を繰り返し練習することが重要です。最初はゆっくりとしたスピードで正確に発音し、徐々に速くしていくと良いでしょう。また、録音して自分の発音を確認するのも効果的です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人