「码头」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

码头は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「mǎtóu」で、繁体字では「碼頭」と表記されます。

このページでは、「码头」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「码头」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

码头の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 码头
繁体字 碼頭
ピンイン/声調 mǎtóu
カタカナ発音(参考)

码头の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 埠頭
名詞 波止場
名詞 桟橋

意味1:埠頭

船が停泊し、貨物の積み降ろしや乗客の乗降が行われる施設や場所を指します。港の一部として機能します。

意味2:波止場

海や川に面して船が接岸するための構造物で、船の停泊や作業のために利用される場所を指します。

意味3:桟橋

水面に突出した形で作られた橋状の構造物で、人や貨物の乗降や積み降ろしのために使用される場所を意味します。

码头の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这个码头是专门用来装卸货物的。(Zhège mǎtóu shì zhuānmén yòng lái zhuāngxiè huòwù de。)
    この埠頭は貨物の積み降ろしのために特化しています。
  • 我们在码头等候船只的到来。(Wǒmen zài mǎtóu děnghòu chuánzhī de dàolái。)
    私たちは埠頭で船の到着を待っています。
  • 码头上有很多工人在忙碌。(Mǎtóu shàng yǒu hěnduō gōngrén zài mánglù。)
    埠頭には多くの作業員が忙しく働いています。
  • 这个波止场常常停泊着渔船。(Zhège bōzhǐchǎng chángcháng tíngbó zhe yúchuán。)
  • 他每天都要去码头检查货物。(Tā měitiān dōu yào qù mǎtóu jiǎnchá huòwù。)
  • 在码头附近有一家餐馆。(Zài mǎtóu fùjìn yǒu yījiā cānguǎn。)
  • 波止场的建设为当地经济发展做出了贡献。(Bōzhǐchǎng de jiànshè wèi dāngdì jīngjì fāzhǎn zuòchūle gòngxiàn。)
  • 我们在码头拍了一些美丽的照片。(Wǒmen zài mǎtóu pāile yīxiē měilì de zhàopiàn。)
  • 码头的风景非常迷人。(Mǎtóu de fēngjǐng fēicháng mírén。)
  • 船只在码头停靠,准备卸货。(Chuánzhī zài mǎtóu tíngkào, zhǔnbèi xièhuò。)
  • 这个码头是城市的重要交通枢纽。(Zhège mǎtóu shì chéngshì de zhòngyào jiāotōng shūniǔ。)
  • 码头的灯光在夜晚显得格外美丽。(Mǎtóu de dēngguāng zài yèwǎn xiǎndé géwài měilì。)
  • 他们在码头进行货物的装载。(Tāmen zài mǎtóu jìnxíng huòwù de zhuāngzài。)
  • 波止场的水面很平静,适合钓鱼。(Bōzhǐchǎng de shuǐmiàn hěn píngjìng, shìhé diàoyú。)
  • 码头附近的市场很热闹。(Mǎtóu fùjìn de shìchǎng hěn rènào。)
  • 我们计划明天去码头游玩。(Wǒmen jìhuà míngtiān qù mǎtóu yóuwán。)
  • 码头的工作人员非常热情。(Mǎtóu de gōngzuò rényuán fēicháng rèqíng。)
  • 他在码头上遇见了很多老朋友。(Tā zài mǎtóu shàng yùjiànle hěnduō lǎo péngyǒu。)
  • 这个码头是新建的,设施非常现代。(Zhège mǎtóu shì xīnjiàn de, shèshī fēicháng xiàndài。)
  • 码头的安全措施很严格。(Mǎtóu de ānquán cuòshī hěn yángé。)

码头の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「码头」の「mǎtóu」には2つの声調が含まれています。「mǎ」は上昇する調子で、「tóu」は高く平坦な調子です。声調を正しく発音することが、単語の意味を伝えるために非常に重要です。まずは声調の音をそれぞれ分けて練習しましょう。

ポイント2:「mǎ」の発音のコツ

「mǎ」の「m」は日本語の「ま」とほぼ同じですが、次に続く「ǎ」の部分に注意が必要です。「ǎ」は口を少し開けて、あごを下げてから上に持ち上げるように発音します。声調は下がってから上がるイメージです。

ポイント3:「tóu」の発音のコツ

「tóu」の「t」は日本語の「た」と似ていますが、舌を上の歯の裏に軽くつけて発音します。その後の「ó」は口を丸めて「お」を言う感じで発音し、声調は高く保ちながら平坦に続けます。

ポイント4:連続音の練習

「码头」を通して発音する際は、各音の流れを意識します。「mǎ」と「tóu」の間をスムーズに繋げることで、より自然に聞こえます。最初はそれぞれの音を分けて練習し、慣れてきたら連続して発音してみましょう。

ポイント5:リズムとテンポ

ポイント6:実践的な練習

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次