擅长は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「shàn cháng」で、繁体字では「擅長」と表記されます。
このページでは、「擅长」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「擅长」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
擅长の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 擅长 |
---|---|
繁体字 | 擅長 |
ピンイン/声調 | shàn cháng |
カタカナ発音(参考) |
擅长の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 得意である |
動詞 | 上手である |
動詞 | 熟練している |
意味1:得意である
「擅长」は何かの活動やスキルに対して「得意である」、つまり自分の能力が優れているという意味です。この場合、自信を持ってその活動を行うことができることを示します。
意味2:上手である
「擅长」はまた、「上手である」という意味でも使われます。これは特定の技術や能力において、他の人よりも優れていることを示しています。
意味3:熟練している
「擅长」はさらに、「熟練している」という意味もあります。この意味では、長い経験や訓練を経て、高いレベルの能力を持っていることを表します。
擅长の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我擅长数学。(Wǒ shàncháng shùxué.)
私は数学が得意です。 - 他擅长绘画。(Tā shàncháng huìhuà.)
彼は絵を描くのが上手です。 - 她擅长弹钢琴。(Tā shàncháng tán gāngqín.)
彼女はピアノを弾くのが得意です。 - 他们擅长游泳。(Tāmen shàncháng yóuyǒng.)
彼らは泳ぐのが上手です。 - 我擅长做饭。(Wǒ shàncháng zuòfàn.)
私は料理を作るのが得意です。 - 她擅长写作。(Tā shàncháng xiězuò.)
彼女は執筆が上手です。 - 他擅长演讲。(Tā shàncháng yǎnjiǎng.)
彼はスピーチが得意です。 - 我擅长打篮球。(Wǒ shàncháng dǎ lánqiú.)
私はバスケットボールが上手です。 - 他们擅长摄影。(Tāmen shàncháng shèyǐng.)
彼らは写真を撮るのが得意です。 - 她擅长编程。(Tā shàncháng biānchéng.)
彼女はプログラミングが上手です。 - 我擅长解决问题。(Wǒ shàncháng jiějué wèntí.)
私は問題解決が得意です。 - 他擅长外语。(Tā shàncháng wàiyǔ.)
彼は外国語が上手です。 - 她擅长舞蹈。(Tā shàncháng wǔdǎo.)
彼女はダンスが得意です。 - 我擅长沟通。(Wǒ shàncháng gōutōng.)
私はコミュニケーションが上手です。 - 他们擅长组织活动。(Tāmen shàncháng zǔzhī huódòng.)
彼らはイベントを企画するのが得意です。 - 她擅长分析数据。(Tā shàncháng fēnxī shùjù.)
彼女はデータ分析が上手です。 - 我擅长管理时间。(Wǒ shàncháng guǎnlǐ shíjiān.)
私は時間管理が得意です。 - 他擅长做演示。(Tā shàncháng zuò yǎnshì.)
彼はプレゼンテーションが上手です。 - 她擅长设计。(Tā shàncháng shèjì.)
彼女はデザインが得意です。 - 我擅长心理咨询。(Wǒ shàncháng xīnlǐ zīxún.)
私は心理カウンセリングが上手です。
擅长の発音のコツ
ポイント1:「shàn」の発音のコツ
「shàn」の「sh」は、日本語の「し」よりもやや強く、息を多く含んだ感じで発音します。「sh」の音を出した後、すぐに「àn」と続けます。「àn」は、口を開いた状態で「ア」と言い、鼻から抜けるように「ん」を加えます。
ポイント2:「shàn」の声調のコツ
「shàn」は第4声(落ちる声調)です。最初に高い音で始まり、急に下がるように発音します。最初の「sh」は少し強調し、その後にスムーズに声を落としていくイメージです。
ポイント3:「cháng」の発音のコツ
「cháng」の「ch」は、日本語の「ち」よりも強い音です。「ち」を言うときに、舌を硬口蓋に押し付けるようにして発音します。「áng」は、口を大きく開いて「ア」と言い、その後に「ん」を加え、鼻から音を抜けさせるようにします。
ポイント4:「cháng」の声調のコツ
「cháng」は第2声(上がる声調)です。声を低いところから始めて、徐々に高く上げるように発音します。「ch」の部分は少し強調し、声を上げるタイミングは「Á」の部分でしっかりと行います。
ポイント5:全体の流れを意識するコツ
「擅长」を一緒に言うとき、二つの音をスムーズに繋げることが大切です。「shàn」の後に間を置かず、「cháng」に入るように心がけましょう。リズム感を持って、自然に続けることが重要です。
ポイント6:練習のコツ
発音の練習は繰り返しが重要です。最初はゆっくりと発音し、徐々にスピードを上げていくと良いでしょう。また、自分の発音を録音して聞き返すことで、改善点を見つけることができます。他のフレーズとも組み合わせて練習すると、より効果的です。